
さっぽろやわらか焼肉ロースジンギスカン【北海道ご当地ジンギスカンPart08】
ジンギスカンシリーズです。 ぶっちゃけ我が家では共栄の運河ジンギスカンが冷凍庫に常備されてます。 アレが無難に美味しいので、他のを買う機...
北海道への移住者による日常のご飯や観光紹介
ジンギスカンシリーズです。 ぶっちゃけ我が家では共栄の運河ジンギスカンが冷凍庫に常備されてます。 アレが無難に美味しいので、他のを買う機...
先週はカレー紹介記事だったので、今週はジンギスカン紹介なぞ行ってみます。 とはいっても、こっちのシリーズはあんまり続かなそうな気もする。 ...
長沼じんぎすかん、が登録商標? タンネトウは何?そんで商品名が長沼ロースジンギスカン? よくわからんですが、とりあえず焼いてみよう。 ...
着け系ジンギスカンは200gで1袋のが多分1番メジャーです。 それ以外だと600gのとかが多いかな? 今回のは420gってゆー割とめずら...
昨日は生ラム食べて今日もまたジンギスカンです。 コスパを考えると私の中で現在No1は運河焼肉ロースジンギスカンです。 それを販売してるの...
昨日は冷凍ジンギスカンの当たり肉を引きました。 でも安くてもっと美味しいのが世にはあるかもしれない。 ということで、今日は冷蔵系の味噌漬...
この後もジンギスカン幾つか食べますが、多分コスパ考えるとコレが一番です。 味だけなら最初の安平のが美味しかった。でもアレはやっぱお値段がち...
安平ジンギスカン厚切味付ロース800gがめちゃくちゃ美味しかったのです。 アレをふと思い出しました。しかしアレは1500円くらいする。高い...
肉が食べたい気分だったのです。 だから焼肉屋に行ったのです。 あの店はジンギスカンが美味しいのです。 ・・人がいっぱいで入れなかっ...