
「ふわエレン」というシルク100%のアームカバー買ってみた
なんかシルク100%って良くないです? イメージ的な話ですけど、ちょっとした憧れみたいなものがあります。 ということで、ちょっと買ってみ...
北海道への移住者による日常のご飯や観光紹介
なんかシルク100%って良くないです? イメージ的な話ですけど、ちょっとした憧れみたいなものがあります。 ということで、ちょっと買ってみ...
去年の夏は暑かった。その時に思ったのです。 来年の夏も暑くなりそうだ。そうだ、冷房を作ろう! そんなワケで、ちまちま作ってみたのをちょっ...
一時期あまり食べなくなった海苔ですが、我が家では最近常備されてます。 少し前までは、礼文産の昆布やサロマ湖の海苔を食べてました。 その内...
家の前の道路で工事があったんです。 我が家は3台の空気清浄機が稼動してまして、粉塵系はまぁ問題無かった。 問題は、その後雨が降るたびにな...
なんというか、ここ数年は災害続きで困っちゃいますね。 ちょびっとだけ最近のニュース紹介。 【プラチナ投資、魅力増す 金の半値...
しばらくぶりのニュース話。 まずはコロナ関係から。 【東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず】 ...
今までは口で言い合うのがメインで、実際にはあまり手を出してませんでした。 それがまぁ、なんかアレやコレやな感じになりそうです。 まずは経...
減ってきたみたいですね。 善き哉、善き哉。 【緊急事態宣言 特定警戒の5県含む39県 解除の方針固める 政府】 減...
何を戦争と呼ぶのか、どこからが戦争と呼ぶのか。 そこらの定義はいろいろ難しいです。 今回の件は武器使ってないからまだセーフ・・なのか? ...
どうなっちゃうんでしょうね。 なんかここ数年の災害だけでも激しいイベント続きだったというのに。 更に国際関係でも激動の時代に突入しつつあ...
最近新型コロナの話題紹介してますが、私は未だにコレをただの風邪だと思ってます。 そんなワケで、今日はニュース紹介の前に風邪についてのおさら...
新型コロナを巡る世界情勢の中で、いろいろ起きてます。 本格的にヤバそうな国が、形振り構わず行動してるのでしょうか。 ここ最近のニュースは...
マスク余りまくってるようです。でも国産マスクはまだ品薄です。 業者買占めマスクが放出中なようです。 出所不明で衛生面に不安を覚えるので買...
証拠を公表するそうですが、どんな方法なのかとか内容だとかはまだ不明。 ちょっと興味ありますね。 週末くらいには判明するのでしょうか。 ...
2年前の夏に購入したサーモスのステンレスポットのパッキンを交換してみました。 いやほら、この子って日本の企業ですが工場は中国じゃないですか...
ニュース記事纏めるの面倒くさいなーと思いつつある今日この頃。 それでも一旦始めると習慣化しちゃってなかなか止められない。 去年のアレコレ...
たまには経済の話でも。 GDPがどうとかはよくわからんので、失業者数やら倒産社数で見てみます。 やっぱ比較するならハッキリ確定した実数が...
今日は新型コロナ系の話題から。 なんか札幌が大変とかどーとか聞いたけど、どうなんでしょう。 とりあえず引き篭もってればいいようなので、私...
アメリカがやたらとハッスルしてます。 中国もやたらとハッスルしてます。 あとついでにどっかのグレタさんもハッスルしてるらしい。 ...
ちょうど昨日のニュース紹介で、世界的には収束方向に云々な話をしました。 そして今日、日本では緊急事態宣言を延ばす方針ぽい話が出てきました。...
何をもって収束というのかはわからんですけどね。 まぁなんか雰囲気的な何か? とりあえずニュース記事を紹介してきます。 【ス...
世界の軍事費と言っても、アメリカ+中国が50%近くを占めてるんですよね。 だから世界っていうか、まぁ、うん。 【ギリアドの新...
さて今日は買い溜めに関するお話。 現在日本では緊急事態宣言だかが出て、まぁ経済活動縮小中です。 あんまりニュース見てなかった私の私見で、...
インフルエンザの患者数が去年より450万人減ったようです。 何が原因かは確定はさせられませんが、多分新型コロナの影響ですよね。 マスクと...
世界の工場が止まって空気が綺麗になったとか言われてます。 そんなワケで、久しぶりにアレ見て見ました。 PM2.5のマップです。 ...
フィリピンとドイツはここ最近は中国寄りでした。 なのに何か中国と距離を起きそうな発言が出てきましたね。 誤報なのか、曲解された報道なのか...
今日の20時からお買い物マラソンとかゆーのが始まるらしいです。 ということで、なんか久しぶりに買い物してみました。 時間過ぎてから買わな...
日本人はやっぱ我慢強い方なんだなと思った。 ニュース関係調べると、沸点低い人の話ばっかだから誤解しがちですけどね。 声の大きい人たち除く...
ちょっと意味がわからないので誰かわかる人居たら教えてください。 厚生労働省の令和2年4月20日発表のページからです。 ...
WHOを巡って各国のバトルが開催されてます。 先日、アメリカがWHOへの拠出金をストップしました。 これに対して、他の国も自国の立場を表...