
ロールドオーツなオートミールが思ったより美味しかった
最近太ってしまいました。 とはいっても、MAX時でもBMI20には満たないレベルではあります。 ありますがしかし、ベスト体重とは言い難い...
最近太ってしまいました。 とはいっても、MAX時でもBMI20には満たないレベルではあります。 ありますがしかし、ベスト体重とは言い難い...
備長炭の除湿シートというのを購入しました。 当初は、2重窓の内側に入れて、結露防止に使おうとしたんです。 実際に使ってみましたが、結露は...
こんなクッキーを食べました。小麦・卵・乳不使用のクッキーです。 「お子様でも安心してお召し上がりいただける」らしい。 アレルギーフリーと...
今までいろいろ被災してきて、我が家には防災用品が幾つかあります。 とはいっても、カセットコンロなど、日常的に使うモノ限定です。 日々使わ...
先日、ちょいと太ったのでサバ味噌で痩せましたって記事書きました。 やっぱサバ味噌食ってるとすぐ痩せますね。 塩分と油分をしっかり取るのが...
全国区のメーカーが作るレトルトカレーは、私にはあんまり合わないみたい。 地方メーカーが作ってるやつの方が、私には美味しく感じる率が高いよう...
なんか最近、ちょっと太りました。 中学高校辺りで体型が定まって、それ以降体重とかずっと同じだったんです。 それがなんか、その頃より体重が...
前回ちょっと外れ引いて、大手系のレトルトカレーに忌避感出ちゃってる私。 気を取り直してSB食品の神田カレーグランプリ食べました。 なんと...
緑茶な回です。基本的には固定のを飲んてますが、たまには違うのを、と。 伊勢茶って飲んだことなかったんで、今回はそれを試してみました。 伊...
結構前に購入したけど、なかなか食べる機会なかったのがコレ。 新宿中村屋のビーフカリー2種です。 黒のと金のパッケージな、芳醇リッチっての...
サーモン美味しいです。 個人的にはチリ産よりノルウェー産のが好きです。 でもなんか、最近ノルウェー産のサーモン減ってません? ...
いつぞや頂いたアスパラスープの系列な商品です。 あのアスパラスープは美味しかった。ストック予定。 今回はカレーになります。 ...
高知県の名産品らしいバームクーヘン食べてみました。 近所のスーパーで高知フェアやってて、コレ売ってたんです。 1個250円くらいだったか...
秋葉原でゴーゴーカレーの店舗は何度か前通りました。 でも一度も入ったことなかったんですよね。 なので、どんな味なのか気になってた。 ...
セイコーマートの冷凍餃子がリニューアルされました。 ここの冷凍餃子はとても美味しく、常に冷凍庫にストックされてました。 で、新しいやつが...
今日のご紹介はスープ系です。 缶詰系ではなく、レトルトパウチなスープ。 温めてそのまま飲めるのと、牛乳で薄めるのとの2種類です。 ...
パスタソースの洋麺屋ピエトロシリーズ食べたら、めっちゃ美味しかったんです。 それで先日、洋麺屋ピエトロシリーズ品を一通り購入しました。 ...
レトルトカレーを家に常備し、それなりな頻度で食べてます 10日に1回くらいのペースかな。 多いとも少ないとも何ともですが、頻繁ってほどじ...
前から気になってたやつ買っちゃいました。 無農薬系のお茶で、1700円くらいで800g入ってます。 めっちゃ安い。とにかく安い。100g...
常温保存なパウチや缶詰のレトルトカレーはいろいろ食べました。 それなりに違いがあって、でもまぁ、概ね似たような感じ。 で、今回、冷凍パッ...
いつものハイ食材屋さんで、いつものお買い物をしました。 いつものってのは、チーズだとかベーコンとかです。 基本的にいつものを買って、いつ...
あやしい白い粉を購入しました。 その名もポリデキストロース。 いわゆる食物繊維です。 北海道の冬って、野菜...
近所のスーパーの購入品です。 通販品探してみたけど見当たりませんでした。 こんな感じのパッケージなハンバーグです。 ...
防犯ブザーを買うことにしました。 なんか闇バイトだなんだで、物騒じゃないですか。 家に強盗さんが入ってくるとか考えたくもないですが、対策...
皆さんリチウム電池ってご存じでしょうか。 リチウムイオン電池じゃなくて、リチウム電池です。 この2つ大きく違う。 リチウムイオン電...
冬場は日が落ちるのが早いです。 そんで気のせいかもですが、最近って運転が荒い車多くない? 少しでも車からの視認性を上げるべく、100均の...
なんかラムが食べたい気分だったので、ラム買ってきました。 オーストリア産ラム肉の辛味噌ラムジンギスカンです。 400gで1000円弱だっ...
私のお気に入りの北海道オニオンスープが無くなりました。 2ヶ月ちょいで食べ切ったのか、マジか。 料理用とかにも使ってたので消費が早かった...
以前書いた、北海道のスーパーのお寿司パックの話。 アレは安いタイプのじゃないですが、高いタイプのでもないです。 中間よりはちょいいいくら...
新しく購入した象印の魔法瓶1.0Lの水漏れ問題は解決しました。 なのだけど、やっぱ1Lじゃ使い勝手が悪いです。 1.5Lのと比べて冷える...