北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

高知県のグローカルバウムの柚子食べてみた

2025/3/9 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

高知県の名産品らしいバームクーヘン食べてみました。 近所のスーパーで高知フェアやってて、コレ売ってたんです。 1個250円くらいだったか...

記事を読む

レトルトのゴーゴーカレー購入して食べてみた

2025/3/8 レトルトカレー 0

秋葉原でゴーゴーカレーの店舗は何度か前通りました。 でも一度も入ったことなかったんですよね。 なので、どんな味なのか気になってた。 ...

記事を読む

セイコーマートの冷凍餃子の味がランクダウンして悲しくなった

2025/3/2 北海道の食事 0

セイコーマートの冷凍餃子がリニューアルされました。 ここの冷凍餃子はとても美味しく、常に冷凍庫にストックされてました。 で、新しいやつが...

記事を読む

アスパラのクリームスープと北海道パンプキンスープ

2025/3/1 北海道の食事, 通販 0

今日のご紹介はスープ系です。 缶詰系ではなく、レトルトパウチなスープ。 温めてそのまま飲めるのと、牛乳で薄めるのとの2種類です。 ...

記事を読む

洋麺屋ピエトロの蟹と明太カルボとうにクリームの感想

2025/2/23 通販 0

パスタソースの洋麺屋ピエトロシリーズ食べたら、めっちゃ美味しかったんです。 それで先日、洋麺屋ピエトロシリーズ品を一通り購入しました。 ...

記事を読む

S&Bフォン・ド・ボー ディナーカレー辛口が気に入りました

2025/2/22 レトルトカレー 0

レトルトカレーを家に常備し、それなりな頻度で食べてます 10日に1回くらいのペースかな。 多いとも少ないとも何ともですが、頻繁ってほどじ...

記事を読む

無農薬な宮崎茶房の百姓番茶800gを買ったらめっちゃ多かった

2025/2/16 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

前から気になってたやつ買っちゃいました。 無農薬系のお茶で、1700円くらいで800g入ってます。 めっちゃ安い。とにかく安い。100g...

記事を読む

初回限定な中村屋の冷凍カレー3種を購入して食べてみた

2025/2/15 レトルトカレー 0

常温保存なパウチや缶詰のレトルトカレーはいろいろ食べました。 それなりに違いがあって、でもまぁ、概ね似たような感じ。 で、今回、冷凍パッ...

記事を読む

ハイ食材屋さんの冷凍パエリアが思ったより美味しかった

2025/2/9 通販 0

いつものハイ食材屋さんで、いつものお買い物をしました。 いつものってのは、チーズだとかベーコンとかです。 基本的にいつものを買って、いつ...

記事を読む

ポリデキストロースをファイブミニの代わりに購入してみた

2025/2/8 健康 0

あやしい白い粉を購入しました。 その名もポリデキストロース。 いわゆる食物繊維です。 北海道の冬って、野菜...

記事を読む

タカノフーズの北海道ルスツ豚入りハンバーグ食べてみた

2025/2/2 北海道の食事 0

近所のスーパーの購入品です。 通販品探してみたけど見当たりませんでした。 こんな感じのパッケージなハンバーグです。 ...

記事を読む

タニタのブザー付きな防犯万歩計が素晴らしかった

2025/2/1 防災備蓄 0

防犯ブザーを買うことにしました。 なんか闇バイトだなんだで、物騒じゃないですか。 家に強盗さんが入ってくるとか考えたくもないですが、対策...

記事を読む

防災用にエナジャイザーのリチウム電池を購入しました

2025/1/26 防災備蓄 0

皆さんリチウム電池ってご存じでしょうか。 リチウムイオン電池じゃなくて、リチウム電池です。 この2つ大きく違う。 リチウムイオン電...

記事を読む

モンベルのコンパクトマルチランプ買っためっちゃ便利

2025/1/25 防災備蓄 0

冬場は日が落ちるのが早いです。 そんで気のせいかもですが、最近って運転が荒い車多くない? 少しでも車からの視認性を上げるべく、100均の...

記事を読む

オーストラリア産ラムの辛味噌ジンギスカンは肉が残念で味は美味しかった

2025/1/19 ジンギスカン, 通販 0

なんかラムが食べたい気分だったので、ラム買ってきました。 オーストリア産ラム肉の辛味噌ラムジンギスカンです。 400gで1000円弱だっ...

記事を読む

北海道ホタテスープの感想とオニオン業務用が無くなったので追加購入

2025/1/18 防災備蓄 0

私のお気に入りの北海道オニオンスープが無くなりました。 2ヶ月ちょいで食べ切ったのか、マジか。 料理用とかにも使ってたので消費が早かった...

記事を読む

北海道のスーパーのパック寿司のちょっと高いやつ

2025/1/12 北海道の食事 0

以前書いた、北海道のスーパーのお寿司パックの話。 アレは安いタイプのじゃないですが、高いタイプのでもないです。 中間よりはちょいいいくら...

記事を読む

サーモスのステンレスポット買ったので新旧比較

2025/1/11 通販 0

新しく購入した象印の魔法瓶1.0Lの水漏れ問題は解決しました。 なのだけど、やっぱ1Lじゃ使い勝手が悪いです。 1.5Lのと比べて冷える...

記事を読む

象印のポットが水漏れするので中開けて改造してみた

2025/1/5 雑記 0

長年愛用してたサーモスのステンレスポットを象印のに変更しました。 しばらく使ってみて問題発生。というか結構序盤から問題発生。 なんかね、...

記事を読む

カレボーのクーベルチュール811チョコレート(カカオ54.5%)を買ってみた

2025/1/4 防災備蓄 0

大東カカオのエクアトゥール購入に続いて、もう1個。 カレボーのクーベルチュールなチョコレートを購入しました。 ここはゴディバの原材料を販...

記事を読む

博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋の焼き鳥とケンタッキーフライドチキン

2024/12/29 北海道の食事 0

博多名物のとりかわってご存じですか? 1枚の鶏の皮を、竹串に巻き付けて、タレつけて焼いてを繰り返すやつ。 なんか有名らしい。1度食べてみ...

記事を読む

災害対策用のトイレの凝固剤買ってみた

2024/12/28 防災備蓄 0

なんか第三次世界大戦開始前かってくらい、情勢がアレでナニです。 具体的にはともかくとして、個人で出来るのは備蓄を増やすことくらい。 とは...

記事を読む

今後のコメ価格と今年のコメ収穫量と販売量の実績データ(2024年12月)

2024/12/25 雑記 0

お米の値段がお高い感じです。 そしてどっかの誰かさんが、もっと値上がるぞーってニュースを流してます。 まぁ未来がどうなるかはさておき、1...

記事を読む

菊水のペヤングやきそばチルド買って食べてみた

2024/12/22 北海道の食事 0

北海道はカップやきそばのペヤングがあんまり進出してません。 無くはない、というか最近は割とどこでも見かけるようになった。 その影響なのか...

記事を読む

お米が値下がりしないので次の新米までの60kgほどを通販購入

2024/12/21 通販 0

お米が値下がりしませんねー。 元々1年に1回、1年分を纏めて購入する感じな私。 私が前にお米を購入したのは、半年前の4月頃でした。 ...

記事を読む

チョコのクーベルチュール スペリオール エクアトゥール 70%買ってみた

2024/12/15 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

チョコレート買いました。 いつもはリンツのスイスシンを買ってるんですが、なんか高い。 今後も値上がり継続するっぽいし、ちょっと別の買って...

記事を読む

辛い本格的っぽい麻婆豆腐を食べたくてCookDoの極麻辣麻婆豆腐買ってみた

2024/12/14 通販 0

なんか辛いモノ食べたくなりました。 雪が降って寒くなったからなのか、塩分足りなくなったのか。 それと、最近美味しい豆腐が近所で買えるよう...

記事を読む

お米のための保存袋のバルブをアルミテープで塞いだらいい感じです

2024/12/8 雑記 0

100均セリアの「お米のための保存袋」を以前購入しました。 とてもイイモノで、我が家で大活躍中です。 しかし1点気になる点があります。 ...

記事を読む

伊勢丹スパイシービーフカレーとらっきょのチキンスープカレー

2024/12/7 レトルトカレー 0

いつぞや、ピエトロのパスタソース食べてめっちゃ美味しくて感動しました。 やはり値段がそこそこ(400円くらい)するのは、それなりに美味しい...

記事を読む

北海道のスーパーのパック寿司と関東のとの違い

2024/12/1 通販 0

どうなんでしょう。 移住して10年以上経過しちゃって、もう昔の覚えてません。 ってことで、関東の人は見比べてどう違うのか自己完結願います...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 椰子の実とココナッツの違い / 椰子の実の分類...
  • パナソニックのLEDシーリングライト 6畳 HHC...
  • マルちゃん焼きそばシュウマイがおもしろかった...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • カシオの電卓MW-C11A-PKを分解して100均...
  • カボチャとリンゴとニンジンのホットケーキ...
  • 安平ジンギスカン厚切味付ロース800gの焼肉が超美...
  • サーモスのステンレスポットをサーモスのソフトクーラ...
  • 弁慶いか飯がほどほどに美味しかったので買おうとした...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (701)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (496)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.