かいわれ大根とかバジルや紫蘇を自宅水耕栽培で育ててみて失敗した
なんか久しぶりに植物でも育てようかな、とふと思いました。 以前やった自宅稲作は割といい感じだったんですけどね。 今回は何だろう、いろいろ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
なんか久しぶりに植物でも育てようかな、とふと思いました。 以前やった自宅稲作は割といい感じだったんですけどね。 今回は何だろう、いろいろ...
いつぞや購入して育成中のバジルさん。 元気に育った子を株分けしてみようと思って、上部を切って水につけてみた。 上手く行くかどーかちょっと...
ここしばらく室内栽培的なのやってなかったんですが、再開です。 とりあえず大葉とバジルから再スタート。 育成簡単ですからね。 ...
野菜で葉っぱモノとかよく買うのです。 そーするとついてるんですよ、いろんな虫が。 イモっとしたのとか、カタツムリなんかとも遭遇します。 ...
稲の収穫しました! 今更かよって感じですね。 こんな真冬ですが、割と青々と茂ってます。 収穫直前の画像がコ...
あんまり日が入ってこなくて心配してた稲ですが、 なんだかんだ今年もそれなりに収穫できそうです。 これが手入れ...
100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...
今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...
水につけた種籾をPCの排熱で暖めること三日。 芽がぴょこぴょこ出てきたので、土に植えることにします。 植えるというか、タマゴパックに土入...
今年もやりますよ、家庭内稲作。 去年の稲は、まだとっといてあります。 もしかしたら、もう一度実をつけてくれるんではなかろうかと期待。 ...
そろそろ年明けなこの時期になりまして、 よーやく稲を収穫致しました。 やっぱ植える時期が遅いのだろなぁ。 来年はちゃんと春から植え...
さてさて、世間一般ではとっくに稲刈り終わってます。 つーか今雪降ってますしね! やはり植える時期が遅くなると収穫キッツイですなぁ。 ...
前回書いてから二ヶ月経っちゃいました。 自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~ まずは経過報告から...
籾から芽が出た方の稲ですが、スクスクと育っております。 序盤は楽なんだよねー。 もうちょっと伸びてくると先の部分が枯...
去年の家庭内稲作は一応の成功を収めました。 収穫できた米は11粒でしたけどね。 その内1粒は食べてしまいましたので、 残ってる...
出来たよ!米収穫できたよ! 失敗かと思ったけど成功したヨー! いやぁ私よく頑張った、褒めて褒めてー。 こちら1月3...
前回から一ヶ月ほど経ちましたので近況報告です。 雪もちょこちょこ降るよーになりました、もうそろそろ12月です。 稲まだ普通に元気ですとゆ...
すいません、今年はお米栽培失敗だと思ってたんです。 もう10月も半ばになり、そろそろ雪も降り始める時期です。 それなのに、ある日ふと見た...
失敗しました。 いやまぁ目的が稲を育てるというプロセスの試行錯誤なんで、 そいういう意味では目的達成してるのですが。 やはり実らせ...
稲の栽培って難し過ぎませんか!? 結構育ってたよーですが、残り4本残して全滅です。 日光量が足りてないのかなぁ・・・。 特にスポン...
前回、スポンジ+栄養剤が成長率良かったワケですが、 コロっと逆転しました、土が強いです。 黄色スポンジが栄養剤有り、...
いろんな条件での栽培に挑戦中ですが、 早速育ち方にバラつきが出てきました。 何気に一番育ちがいいのがスポンジ+栄養剤。 ...
残念ながら全開の挑戦が失敗に終わり、 稲が枯れてしまいました。 何が悪かったのは不明です。 しかしながら、試行錯誤してみるってのが...
失敗しました、てへ。 どんなふーに失敗したかな話ですが、 まずは残念なコトになった画像をご覧ください。 手...
玄米あるじゃないですか。 アレって水につけとくと芽が出るらしいのですよ。 芽が出るならそのまま育つのでは?と思いました。 やってみ...
暖かくなってきたせいでしょーか。 タマネギがいい感じに芽を出しました。 折角なので先日のフェンネルの余りと一緒に、 ...
初燻製が微妙な結果になってしまったので 今度は煙を使わずに、塩漬けした肉で干し肉作ってみようと思います 尚、前回のしょっぱかったり味が薄か...
前回でダンボール燻製器を作りました 今回は早速燻製品を作ってみようと思います 用意したのは以下の四品 ①豚肉(カタ肉を塩漬け) ②牛...
残念なお知らせです 前回紹介させて頂いた土地なんですが なんか掘ったらアスファルト出てきたとかで あそこで農作物を作るのは中止となりました...
ペットショップのご紹介です 札幌でいくつか回ってみましたが 自分が一番気に入ったのはこのお店です 今回は熱帯魚関連のコーナーしか紹...