自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

玄米あるじゃないですか。
アレって水につけとくと芽が出るらしいのですよ。
芽が出るならそのまま育つのでは?と思いました。

やってみました。

まず玄米を水に放り込みます。
普通の水です、水道水です。

1e638a55 s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

見てわかりますかね。
ちょこっと芽が出てます。
この時点だとわかりにくいですな。

三日くらい放置しといたら芽が出ました。

さて、そいでは本格的(?)に育てていこうと思います。
用意するのは適当な器とスポンジ。
後は水と日光ですね、栄養的なのはそのうち考えます。

789f35ce s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

更に三日ほど経過。

微妙な芽が出た玄米をスポンジに切れ目を入れて埋め込みます。
深さとか特に考えてないです、適当に埋め込みました。
切れ目についても、これまた適当にハサミでジョキンと。

緑の双葉はバジルのモノですね。
バジルの6粒やってみたけど。
芽が出るのは何粒になるやら。

bf938404 s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

また三日の間が空きます。

前に比べてちょっと伸びてきたかな?
この時点ではまだマトモに育つとかあんまり考えてませんでした。
コレはいけそーだ、と思ったのはこの二日後です。

61a92efa s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

玄米を水に放り込んでから二週間くらい経過。
芽が緑色になってます。
こーなるとなんか育つんじゃないかな?ってワクワクしてきますね。

b0fb68e2 s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

二日後。

見事に成長しつつあります。
バジルとか葉っぱが随分大きくなりました。
稲もスッ伸びてとてもいい感じ。

と、ココで一つ失敗します。
バジルの種買った時に栄養剤っぽい粉くっついてたんですよ。

コレを上からパラパラかけたんです。
いやはや、そしたらとても残念なことに。

27ce2935 s - 自給自足的生活の準備13 ~お米(稲)の水耕栽培に挑戦Part1~

四日後、通算で三週間くらい。

一部枯れちゃいました。
葉っぱの上に栄養剤がかかってたのですね。
そこに日光があたることで脱水しちゃったのかしら。

とても残念です。
バジルさんがションボリした感じに。

幸い、稲の方は大丈夫だったようです。
いやはや危ない危ない。

とゆーことで、これが今日の稲の状態です。
今後どスクスクと育ってくれるといいな。
そして今年の秋には自作の米を食べるんだ!