
層雲峡観光03 ~層雲峡散策~
朝飯も食って腹ごなししたところで、周辺を散策してみた 川があるんだよね、ホテルの窓からも見えたけどさ となると、近くへ行ってみたく...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
朝飯も食って腹ごなししたところで、周辺を散策してみた 川があるんだよね、ホテルの窓からも見えたけどさ となると、近くへ行ってみたく...
今回の旅行でとてものんびり出来た場所です 滞在時間長かったからかな しかし、記事として語ることはほとんどない場所でもある アレが展望...
YoutubeにUPされてる日本で一番美しい道って動画ご存知ですか? 今回はあの場所に行ってきました (動画を)見たこと無い方は是非どうぞ...
円山動物園のわくわくアジアゾーンなるものが12日にオープンしました とゆーことで行ってきました ちなみに来週もう一度行きます♪ なので、詳...
久方ぶりに北大行ってきました マルシェっていうかメインは農学部の文化祭みたいなもんなのかな? 一応地方から農産物とか持ってきてる方も居るよ...
小樽行く時ですが、オルゴール館とかまで行くなら南小樽で下車するのが良いようです。 なんか普通に小樽まで行くより歩く距離が短いっぽい。 と...
富良野観光編最後の記事になります いやはや一泊二日でこの量となると 道東の湖巡りで数日泊まったりしたらどーなるやら でもしゃーないわな、そ...
月食を見るにあたって家の近くで暗いとこを考えてみた うーん、やっぱ北大の中かしら ってゆーことで行ってきた こちらポプラ並木ってゆ...
札幌雪祭りの時にセットで行く予定だったんですが この動物園16:00で閉まるとゆー特性上時間的に厳しかったので 別途滑り台で滑るべく行ってま...
唐突にプールに行きたくなったので 定山渓のラグーンとココのガトーキングダムの二箇所で迷ったんですが 一泊5000円で最上階のスイートルームな...
美瑛には青い池があるそーです 以前雲仙普賢岳の土石流だか火砕流のニュースを見て 北海道でも対策せねば!つって対策した結果 青い池が出来上が...
高速道路で小樽まで来ると 一番最初に目に付くのが この「かま栄」ってゆー店 駐車場がすっげーーーーー混んでてビビる まぁ違う店に車停めてか...
久方ぶりにサッポロファクトリーに行ってみました もうすっかりクリスマスへ向けた内装になっちゃってて ツリーやらサンタやらがそこかしこに ...
場所的に北竜町の向日葵畑から15分(車)の距離のよーです 正直ついでで来るのがいいかも 秩父別のローズガーデン 読み方はチップベツね...
かんのファームとゆートコです 花が咲いてます、道路のすぐ脇です、無料です 野菜とかも売ってます 野菜についてはトン単位でジャガ...
クラーク像があるとこですね 後は羊が居るワケだけど 何年か前の口蹄疫の時に激減したらしく 今は13頭しかいないようです 羊こ...
美唄の近くにあります宮島沼です 丁度この時期はガンが飛んでくるので比較的有名?らしい ちなみに大造じいさんは居ませんでした ぼかー...
今日から始まりましたオータムフェスト 今年も食べます礼文島の殻付ウニ焼き! もうアレが楽しみで楽しみで・・・去年の様子はコチラ この連...
1日散歩きっぷとかゆー2200円で一定の区間内を乗り放題な切符がありまして ソレが4/28から解禁され、休日とか夏休み限定で買えるんですよ...
野鳥の囀りに耳を傾けながら ぜはぜは荒い息を吐きつつ登ります 運動不足が一気に解消できそうです そうそう、夏場に登った時の水分補給...
今回の小樽の小旅行のメインがコレです。 雪あかりの路。まぁまだ日が落ちてないので本番は夜ですが、 夕方の状態で下見してきました。 ...
コレは観光って程でもないので分類にちと困る 何せ行ってみたはいいが雪で埋まって何もわからんとゆー なんていうか・・・雪原と木って感じ...
中島公園では出店とかが出てる祭りでしたが コッチでは盆踊り的な何かとかあるのかなとか思いつつ 円山公園の方にも行ってみました 中島公...
GW中な話なんですが藻岩山行って来たんですよ まだ木々が葉っぱをつけるギリギリちょい前くらいですね 前回は電車と市電で行ったワケですが、今回...
そーいや行って来たのに書いてなかった。 すっかり忘れてたわ。 まだ台風とか来てるしギリギリ夏ってことでOKよネ! ...
北海道の冬も完全に終わった感じになりまして 祭りの季節がやってきました まずは大通公園のライラック祭りです まぁ花が咲いてますが出...
今日は北海道マラソンの日です まずは前日の受付なトコから どっかの建物の地下でゼッケン配ってます ついでにその辺りでいろいろなス...
登ってきたよ! いつぞやのオリンピックで使われたジャンプスキー場です ていうか、今日は気温が30度超えてすっげー暑かった 山の上は涼し...
札幌周辺でプールに入れるホテルを探してる際 シャトレーゼガトーキングダムと、こっちのラグーンのどっちか迷って 結局前はガトーキングダム行...
先日いろいろ散歩してきました なんかココのところあんまり風景写真とかUPってなかったので まずは緑豊かな札幌の風景でも見て和んでください ...