移住完了01 ~ハロワで失業保険申請~

家電や家具も揃ったので、移住自体は一応完了としたけど
まぁまだやることがいくつか残ってます

・雇用保険関連
・厚生年金関連
・健康保険関連
・国民年金関連

の四つかな

あー、それと市町村民税とかも
上二つは貰えるモノ
下二つは払うモノだけど

細かいことは追々書いてくとして、今日はハロワ行ってきました
家から歩いて3kmですってよ

P7291828

とゆーワケでてってく歩いて行ってきた
いや、正直歩くと40分の距離とかグーグル先生も仰ってるし
歩きたくはなかったんだが、電車で行っても40分とゆーこのマジック

P7291829

まぁ折角なので、このサイクリングロードを堪能しますけどね
こんな感じの道を1.5kmくらいと月寒までの道路1.5kmくらいかな距離

P7291830

道中なんか廃墟みたいなブックオフ発見
やたら広い駐車場にだーれも停めてないってゆー
でも普通に中は営業中だったけどね

P7291835

ってなワケでハロワ到着
今札幌東区域のハロワは改装中だかなんだかで
JAに臨時窓口があるんだってさ

来てる人間の層を見ると若者が圧倒的に多くて驚いた
関東でハロワ見たときは、若者はほとんど居なくて
定年間近レベルの人が多かったもんだけどなぁ

で、ちょっと考えてみるに
やっぱ関東の方が仕事は多いのだろう
だから若者はすぐ仕事見つかるのでハロワ来ない

北海道は仕事が少ない、なら若者のみならず中年ももっと居る筈なんだろうけど
ここで、住居にかかる費用の違いが出てくるんじゃないかな
ほら、やっすいから賃貸とか

実際持ち家なレベルの人は定年後とかにハロワ来ないだろ
ある意味貧しい層の賃貸レベルの人が働きたいワケだけど
家賃安いから、年金だけでやってけるんじゃない?

とかなんとかだらだら考えながら帰り道をてくてくと

あ、行った内容?
普通に失業申請して終わり
特筆するよーなこと特に無し

所定の書類を提出して、初回の説明会まではやることなし
説明会は札幌駅の近く
それまではやることなんもなーし

ハロワも見つけづらいこともなく
特に待ち時間が長いとかゆーこともなく
つーかむしろ人は多かったが窓口多かったので空いてた

ってことで帰り道にスーパー寄ってお買い物
ちなみにハロワと買い物セットで午前中に全部終わった

P7281827

塩ウニに日本酒が合いそうって書いたじゃない?
なので買ってきましたニシンゴデン?とゆー名の純米大吟醸
北の誉れの仲間だそーです

味はものすごいサッパリ系
吟醸香のある水
もーちょっとクセあってもいいと思うんだけどね

P7291838

ツマミのもう一つは、以前コメントでオススメされた生ホッケさん
身が柔らかすぎです、焼くのがちょいと難しかった
先ほど購入の大吟醸さんと味噌でじゅーじゅーと焼いてみた

味はかなり淡白、味噌つけすぎたかも、次回はもちょっと薄味にしてみよう
産地は落石、根室のほーね
日本海側のが望ましいので次回からはそーしよーと思う

まぁそんなことはさておき
金曜の夜は酒飲む日ですよね~

乾杯ー!

『移住完了01 ~ハロワで失業保険申請~』へのコメント

  1. 名前:kurahasi 投稿日:2011/07/30(土) 10:24:43 ID:e972c46bd

    おかげさまで北海道満喫させて頂いとります
    コレで冬の厳しさを乗り越えられるならココは天国でしょうなぁ・・・
    生筋子についてちょっと調べてみました
    コレは正直楽しみですね
    秋になったら是非とも試させて頂きます
    今JCOMなる方達が家にやってきて壁に穴空けて工事中で御座る
    工事なげーなぁ・・・

  2. 名前:ゆうすけ 投稿日:2011/07/30(土) 06:43:38 ID:49ea6585b

    おっ。塩うに、生ホッケ、鰊御殿なんて「北海道」満喫セットって感じですね。秋には「生」筋子が売られるので、これを自分で醤油漬けにすると関東ではありえないイクラたっぷりのおいしいイクラ丼を満喫できますよ。
    あ~
    いくら丼、食べたくなってきた・・・