
紅茶とレモンのタルトなケーキで食後のデザート
コンビニ的なケーキを頂きました。 レモン系のタルト系なケーキです。 これ結構美味しかったなー。 でも美味し...
北海道の僻地に移住してから楽天通販ブログ化してます
コンビニ的なケーキを頂きました。 レモン系のタルト系なケーキです。 これ結構美味しかったなー。 でも美味し...
今日のデザートは柳月の夏雪とゆー名前のレアチーズケーキです。 中にベリーなソースが入ってる、甘酸っぱい感じのヤツ。 レアチーズ好きなので...
なんか道産なジャガイモの餡子と小麦と小豆で作ったどら焼きがあるらしい。 お買い物行くついでにちょっと寄ってみることにした。 それがまぁ、...
プディング買ってきたんです。 お店の商品名にはプディングって書いてあるんですよ。 でも見た目はどーみてもプリンで、味もプリン。同じモノな...
ホットケーキミックスは保存食的な感じで素晴らしいですよね。 やっぱ粉のままで置いとけるから、いつまでも悪くなる気配なし。 家に常備しとく...
これ美味しかったです。 アップルパイの中で結構上位な感じ。 皮固めのずっしり系。私の好み。 ここ最近は軽め...
なんか涼しそうな見た目の和菓子を発見。 水無月という和菓子です。 京都発祥のモノらしい。 北海道産の米で作...
お茶は割りと好きなんです。 でもなんか農薬MAXなイメージが強くてあんまり買わないんですよね。 とゆーのも、茶の葉って水洗いとかしないら...
甘いものが食べたい。 なんとなく沢山食べたい。 でもクリーム系沢山食べると気持ち悪くなるんです。 どうも植物油脂系は一定以上摂取す...
どうしたのだろう、生クリーム成分が足りてないのだろうか。 よくわからんけどクリーム系3種を購入しちゃいました。 緑茶淹れてもぎゅもぎゅ。...
今日のデザート紹介。 ところが困ったことにケーキの名前を忘れた。 凄くおいしかったんだけど、なんて名前だっけか。 ...
皆さんご存知でしょうか、ホワイトマッシュドリンク。 白キクラゲがごっそり入った飲み物です。 今回購入したのは杏仁豆腐風味とかゆーイロモノ...
ウチの三段BOXの中に、結構前から置いてあった上新粉。 多分移住者さんからのお土産でもらったヤツです。 なんとなく使い道も思いつかず保存...
あんまり菓子食べない方だと思ってる私ですが、それでも2週に1度くらいは買ってきます。 主に酒のツマミとして購入することが多い感じですねー。...
私の友人にやたらレッドブルが好きな人が居るんですよ 私自身は今まで飲んだことなかったのです とゆーことで、こないだ買ってきました ...
最近は海外系のチョコを買い漁ってます。 輸入雑貨な店に行ったついでに、って感じですね。 でも実はゴディバとかあーゆートリュフ系のチョコ苦...
北海道のモノで作った各種ゼリーを買ってみた。 お値段はそれぞれ300円くらいです。 1パックに2個入ってるので1個150円ですね。 ...
今回見つけたお店は札幌ドラッグストアです。 スーパーっていうか名前の通りのドラッグストア。 卵10個で100円とか、コアップガラナ1.5...
おもしろいモノ発見しました。 今回はドラッグストア的な店での購入です。 北海道産100%の乳製品とコ...
コンビニ利用することってあんまりないのです。 それでも最近割りと行くよーになったのがセイコーマートさん。 北海道でとっても普及してるコン...
すっかり寒くなってきましてスーパーの品揃えも大分変わりました。 とゆーことで食材紹介コーナーです。 季節モノとかじゃなくて普段のヤツです...
日本人がよく見かける椰子の実は二種類あります。 イメージとしては、緑のが椰子の実で、茶色がココナッツでした。 でも実はどっちも椰子の実で...
不味かったつーと語弊があるやも。 私の口には合いませんでした。 とゆーか、やっぱり不味かったです。 入れ方...
保存食系に興味津々なお年頃の私です。 保存食といえばやっぱり缶詰でしょう。 なんとなくフルーツ缶詰=中国産のイメージがありました。 ...