円山 ラ・ブランシュール(La Blancheur)

ブランシュールさんは円山の領事館の前にあります。
なんとゆーかちょっと見つけづらい感じの場所かもしれん。

P1250758

ここの三階ですね。
平日のランチタイムに行って来た。

P1250763

店内も白で統一された感じ。
テーブルの上にはバラの花。
最初は造花かと思ったけど生花らしい。

P1250768

コースは2500円のコースと4500円のコースの二種類だったかな。

今回は25コースで行って来た、次回45に挑戦してみようかと思う。
25コースはメインが肉と魚のどちらか選ぶ方式。
45コースは両方出てくる模様です。

P1250767

アミューズ・ブーシュ、パンですサクサク。
アヴァン・アミューズは無かったです。

P1250770

鹿のテリーヌ。
厳密には容器ついてないからパテなんだが。
そーゆー細かいコトには突っ込んじゃダメ。

あー、後普通にパンも出てきます。
当然お代わり自由的な感じのフランスパンチックな何か。
私は小食なので一つで十分、コレは写真撮らぬかった。

P1250774

メインの肉料理。
牛ほほの赤ワイン煮。

右端にチラっと写ってるタマネギ。
間にベーコンが挟んであったりして手が込んでる。
お肉はもう言うまでもなく柔らかさ満点です。

で、ココの店はデザート関係はフルコースばりに出てきました。
そっち系が得意なんだろうか。

P1250778

アヴァン・デセール。
デセールっつーかデザート。
ちなみにアヴァンが「~の前に」って思っておけばOK。

デザートの前菜的なモノ。
この次はデザート三つから好きなの一個選べます。

P1250781

P1250780

P1250782

この時丁度風邪気味だったんですよね。
帰宅後インフルばりな熱出した日です。
なので喉にやさしげな三つ目の白いヤツを頂きました。

ココナッツミルク的なのとプリン的なのとアイスぽいものですね。

P1250786

紅茶とプティ・フール。
お茶受け的なモノです。

紅茶はダージリンを選択。
ちょっと残念な感じ。
次回はハーブティにしようと思う。

茶菓子はめちゃ良かったです。
それだけに紅茶が微妙だったのが悔やまれる・・・。

次回45コースで鴨ローストを楽しみにしとこう。
でも結局いくことなく潰れました残念。
メニューはこげな感じ↓

P1250765

折角なので周辺の紹介もちょこっと。

店って結局円山公園のすぐ近くにありました。
ココの公園では冬場、プチ山があって遊べたりするんですよね。

P1230697

コレで滑れとゆーことらしい。
当然滑ってきた、思ったより楽しかった。

P1230700

観光客的なのか付近の住民なのか結構遊んでます。

P1230701

円山の登山道は冬場でも人が行き来しててビックリ。
私はさすがに冬場の雪積もった状態でココ登るのは怖いなぁ。