
エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)
ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...
ビートとビーツって違うモノらしいです こないだ知床半島系行った時に ビート(さとうだいこん・てんさい・シュガービート)の畑見たんですよ...
ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです 南米のアンデス山脈出身だそーで 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか ソレの根っ...
最近ウチでは夕食時にどっちの料理ショーとか見てます。 だって最近なんかテレビのニュースがつまんないんだもん。 でもそーゆーのもある程度は...
楽天さんって連休の時とかに微妙なキャンペーンやってくれるので そーゆーのに合わせて日用品買い込んだりしてます なんかよくわからんポイントが...
この店そこかしこにありますね いつも愛用しております、嬉しい限りです 今回はイタリアンなモノを沢山買ってきました お店は地下です 間...
ウチの辺りでイカを買おうとするとですね 大体、函館青森の辺りで獲れたイカばっかりなんです 場所的に食べよーかどーかスゲー微妙なラインなのよ...
わざわざ食べずに冷蔵庫で一年寝かせておいた納豆です 大体一年前くらいの、この記事からずーっと今日を待っておりました いざ、賞味期限一年切れ...
いつものルーシーなコープでこんなお菓子見つけました つーかラスクってお菓子なのかどーかちょっと自信ないですが まぁ細かいコトは気にしない方...
今更ながらコタツ購入した。 コタツの敷布団をまだ買ってないので、普通のカーペットの上においてます。微妙に下が冷たい気がするので...
なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした 一番左がつるむらさき なんかヌメー...
ドコモポイントが貯まりました。 とゆーことで、いつものアレを注文。 なんか食べ物ギフト選べる何ちゃらとかゆーヤツです。 今回は50...
残りの一個も食べちゃいました 今回はちょっぴり加工してGOですよ 納豆チャーハンです まずは普通にチャーハン的なのを作ります 卵だけ...
届いたのは随分前ですけどね まずは鴨肉を解凍します 冷蔵庫に一日放置で解凍です シードルは適当に放置しとくと冷えます 多分台所の床は冷蔵...
なんか楽天で半額セールやらポイント80倍やらのキャンペーン中なよーです とりあえず自分は丁度そろそろ切れそうなティッシュとか買ってみた なん...
思うんですが、刺身用じゃない魚についてです。 なんか刺身用と鮮度変わらなくない? むしろパックの刺身として売られてるのより鮮度良さそうな...
保存食系に興味津々なお年頃の私ですが 保存食といえばやっぱり缶詰でしょう ただ、なんとなくフルーツ缶詰=中国産のイメージがあって あんまり...
ゴロ(内臓というか肝臓というかキモ)付きのイカの刺身発見。 こりゃ珍しいですな。 つーか1匹まんま買えばいいだけのよーな気がしなくもない...
テレビとかで時たまみかける稲庭うどん。 なんか日本三大うどんらしい。 かなり大変な作業で手作りされてるものなのだそうです。 前々か...
きたキッチンとゆー大通地下の道産品なお店を愛用してますが その店のすぐ近くに沖縄専門店もあるとのことなので 先日行ってまいりました ...
唐突に何かの食材食べたくなることありません? 多分身体が栄養素的に欲してたりするんじゃなかろうかと思います スーパーでうろうろしてて、ピピっ...
正直なところ、物凄く恥ずかしいので公開したくない気持ちMAXですが 失敗もちゃんとUPらんと人としてダメですよねー こーゆー失敗の次に成...
前回食べたウニ折さんとても美味しかったので 本当に毎回同じくらい美味しいのか試してみました 今回は半額ではないんですが 試してみたく...
ウチでは味噌汁の出汁とか全部昆布使ってます 鰹節が使えないのが若干困りものですが そのうち鶏節とか作ってやってみようかな? ...
ふと気付くと携帯のポイントが貯まってました。 特に携帯を変えようとも思いませんし、貯まる度に通販に使ってます。 今回は3000ポイント使...
すっかり家庭での焼肉にハマっちゃった今日この頃。 最近ちょっと不満なコトがあるのです。 ソレはコンロの高さ。 テーブルにコンロ置い...
あの大量購入&大量製作した週の晩御飯写真集です 要はモツ煮とポークカレーなんですけどねー モツ煮とサラダとツ...
こんなモノを買ってまいりました 北海道産のキジ肉とアイガモ肉です カモ系はよく食べますがキジは初なのでワクワク ところで、今日の写真はなん...
エビだ!エビです! エビカニ食べられない人はゴメンなさい。 でも私にとってはエビカニ系はテンション上がる系の食材なのです。 ...
モツ煮と刺身のあの日 実はこの日、コレも作ってました 出来上がりは別の日ですけどね 道産豚バラのブロックで...