
丸鶏買って調理してみた
今日スーパー行ったらでっかいの売ってたんですよ とゆーか売ってるのはちょくちょく見てたけど 売れ残ってスゲー割引されてるのを今日見つけた...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
今日スーパー行ったらでっかいの売ってたんですよ とゆーか売ってるのはちょくちょく見てたけど 売れ残ってスゲー割引されてるのを今日見つけた...
皆さんエビを刺身で食べる場合に一番好きなのなんですか? 私は生で食べるとなると、やっぱりボタン海老ですねー。 そのボタン海老さんの卵のお...
いつものお魚なスーパーに行って来ました 今日はデカい魚が沢山売ってました ボラに凄く心惹かれつつも赤ガレイさんを購入 ボラについて...
いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...
ウチの読者様には想像されてた方も居るでしょう アンコウとタイを同時に買ってきたら そりゃーやるしかないでしょう鍋 ただ、以前のカニ...
コトの発端は一月末くらいのコトです ドコでどう見つけたかは忘れたんですが 某掲示板の「賞味期限をぶっ飛ばせ!」とゆースレ 割とおもしろ...
今更ですが新米が出ましたので買いました 北海道産の米って銘柄多いですが 今一味の差がわからんのぅ 今回のお米は「おぼろづき」さ...
北海道の2月です 完全に雪に閉ざされてます 野菜とか手に入りますか? ハイ、ぜんぜん問題ないですね いつものHUGマートに野菜の買出し行っ...
楽天さんって連休の時とかに微妙なキャンペーンやってくれるので そーゆーのに合わせて日用品買い込んだりしてます なんかよくわからんポイントが...
焼き鳥の冷凍品売ってるじゃないですか。 大体タイかマレーシアとかその辺りの鶏なヤキトリです。 アレをですね、ウチでは冷蔵庫に突っ込んであ...
昨日、食材気をつけろー的な記事書いて 翌日にコレってどーなんでしょう?と思わなくもないですが そんな感じの適当人間です宜しく 何か私って素...
前回パクチーでヒドイ目に逢いました。 アレが美味しいとゆー人も居るよーだけど私には無理でした。 さてさて、今回もクセのある草の1つである...
クッキング記事が久しぶりとのコメント頂きまして そーいや最近書いてなかったかしらと思い なんとなくソッチ系を書いてみよーかと思います 作...
素敵なお店見つけました これから愛用予定なお店です 魚介系がとてもとても素晴らしい 場所はJR札幌駅の北東ですね ホーマックとかある...
テレビとかで時たまみかける稲庭うどん。 なんか日本三大うどんらしい。 かなり大変な作業で手作りされてるものなのだそうです。 前々か...
出始める時期としては七月の下旬くらいなのかな? 夏真っ盛りでめちゃ暑いですが 皆さんスイカとかメロン食べました~? スイカは一...
最近の晩御飯シリーズでお魚さん沢山食べてますが お安いですねーとのコメント頂いたので 本当に安い時がどんなもんか丁度いいのがあったので紹介...
常に置いてあるワケじゃないですが、全くないワケでもない白菜さん。 今日は半額になって置いてあったので買ってきました。 ...
アピオスっつーのはアメリカホドイモとかゆーイモです でもマメ科の蔓植物です 非常に栄養が豊富なモノのようです じゃかじゃか洗って塩茹...
昨日は北海道大雪でした 【停電5万6千戸に 北海道、猛吹雪で】 別に電気供給がどうこうじゃなくて 風で送電線がぶっち切れたんですけ...
ウチの食卓に並ぶ率が高いお魚さんの1つなタイ。 前は丸ごとで300~500円で買えてましたが最近は高くなって無理ぽ。 そんなワケで大体ア...
15本のダイコン買いましたの続きも兼ねて、 何度か自家製沢庵を作成していろいろわかったコトを纏めてみます。 自宅で大根を干して漬けて自作...
なんか良くない酔っ払い方してますが 基本的に究極ポジティブ人間みたいな感じになっちゃってますし その辺りは後で壁に向かってブツブツ呟くとして...
あれ?前からありましたっけこーゆーパンって 主材料が見ての通り北海道産で作られてるようです パン屋さんとかで道産小麦使用、ってのは...
年末年始ってお店いろいろ閉まってるじゃないですか まぁ最近は普通に開いてたりもするんですけど 何となくそーゆーイメージありますよね とゆー...
文旦とゆー名前は初耳でしたが、要はザボンのことらしいです。 ザボンなら聞いたことがある、そして食べたこともあるよーな気もしなくもない。 ...
我が家では鶏肉さんが大活躍です。 業務用な2kgの胸肉は鶏ハムに、同じく2kgなモモ肉は主にカレーに使われます。 今回は胸肉さんでハム作...
結論から言おう 買って失敗した こんな商品 野菜の粉みたいのがカプセルに入ったモノ 75種類の栄養を1粒に詰め込んだ【マル...
サッポロファクトリーにあります輸入雑貨店です ジュピターと同じ系統のお店 ここでおもしろいモノ見つけたので紹介 店外観的にはこんな...
スーパーのウニ折さんを購入した記事の続き?になります ウニ折さんの他にもう一つ、気がかりなウニを見かけるんですよ ただお値段高くてなか...