
やたら高いラーメン見つけたので試してみた
スーパーで売ってましたラーメン。 1食入りで600円くらいだったかな? やたら高いけどどんなもんだろとお試し。 ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
スーパーで売ってましたラーメン。 1食入りで600円くらいだったかな? やたら高いけどどんなもんだろとお試し。 ...
ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです 南米のアンデス山脈出身だそーで 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか ソレの根っ...
なんか不思議なビール(発泡酒)を見かけたのでご紹介です 知床ドラフト(緑)ってゆーのとハマナスドラフト(ピンク) 見た目はこんなん ...
アン肝作った時の大量の刺身ですが ウチではその日食べる子と、昆布締めして翌日食べる子 食べ残しで醤油+日本酒漬けになる子とゆー感じで消費...
山芋?とろろ芋?長芋? 若干その変のくくりがわかりませんが、 ソレ系の品種の一つネバリスターを食しました。 ...
なんか珍しいトマト見つけました 紫色?のトマトで、その名もトスカーナバイオレット 他にオレンジやら何やらいろいろあった 味は普通のト...
ハバネロってご存知ですか? 世界一辛い唐辛子なアレです まぁ今ではジェロキアとかゆーのが上みたいですけど いやぁ、半額で35円で売...
あー、実はちょっとかなり酔っ払ってます なんか記事の内容とかも特に思い浮かばナイので 最近とった写真とか公開 右上...
今回ご紹介するのはガパオ炒めとミーゴレンになります ただね、ちょーっとねー、今回は外れだったよーな気がしなくもない とりあえず今回買ってきた...
珍肉つーても珍プレー的な意味とかじゃなくて 単純に珍しい肉の略ですのでアシカラズ とゆーことでGW中に頼んでたアレが届いたのです ...
卵の黄身だけを醤油で漬けて、ソレをご飯に載せて食べるとゆーのが流行ってるらしい。 よし、簡単そーだから早速ウチでもやってみよう! つーこ...
北海道でも落花生作ってるんですねー。 落花生とか千葉しか作ってないってイメージだったわ。 珍しいモノはとりあえず食べる方針、お買い上げー...
事故直後の新米が出回る前に購入した米が無くなりました 厳密には後一袋だけ残ってますけどね 2011/08/03 山形産はえぬき20kg購...
以前スーパーで見かけたものの買わなかったグズベリさん買ってみました。 道民的には庭に生えてるモノらしーですが、 ホームセンターでも売って...
八百屋さんの激安な感じな野菜類のご紹介。 とはいっても、今回の記事のは先月辺りの頃なのよね。 台風のせいか、夏が過ぎてモノが減ってきたの...
今日スーパー行ったらでっかいの売ってたんですよ とゆーか売ってるのはちょくちょく見てたけど 売れ残ってスゲー割引されてるのを今日見つけた...
人生で初の食べ物イチジクさんです。 もしかしたらどっかで食べてる可能性なくはないですけどねー。 どんな味がするやらちょっと楽しみ。 ...
産地の問題があって、比較的加工食品使ってなかったのですが 最近はいろいろと産地明記の加工食品も増えてきまして その辺りをゴッソリ買ってきまし...
ウチの三段BOXの中に、結構前から置いてあった上新粉。 多分移住者さんからのお土産でもらったヤツです。 なんとなく使い道も思いつかず保存...
夏になると野菜類が豊富に販売されて嬉しい限りです。 そんな中、スーパーの半額タイムでふと気づいた。 なんかブロッコリーだけやたらと売れ残...
燻製な記事の方で、最近粗食チックな食事増えてると書きましたが 毎度毎度そーゆーモノしか食べてないワケじゃないのよー 晩御飯とかはガッツリと...
自分が使うスーパーは基本的にコープなんですけど 東光ストアさんも時々使ったりしてます 野菜類はダントツで地元野菜コーナーのあるコープさんが...
まず最初に飲める水道水なのかどうか 不検出ですね この場合の不検出とはどういう数字を指すのか 北海道立衛生研究所の方で測定してて...
いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...
前回80点くらいな感じで出来上がった自家製沢庵。 ヌカ使ってないから沢庵じゃないって? いいの、私はもうコレを沢庵と呼ぶことに決めました...
先日ミュンヘン市行ってきました~ その時の肉やら酒やらイルミネーションやらは また別途記事にします 今日は大通公園に設置されたモニタリン...
スーパーで丁度半額になってたんですよ そーいや誰かが生姜の漬物がどうこう言ってた気がするな、と ふと思い出しまして、とりあえずカゴの中へ ...
いろいろと春野菜なモノが出てきました アスパラも北海道産がチラホラと まだ旬なモノではないですけどねー いつぞやアスパラの漬物の作り方書...
スーパーで売ってる豚肉なんですが、結構な種類があります。 1:カナダorアメリカ豚 2:鹿児島黒豚 3:北海道豚 4:北海道SPF豚...
最近ウチでは夕食時にどっちの料理ショーとか見てます。 だって最近なんかテレビのニュースがつまんないんだもん。 でもそーゆーのもある程度は...