
福島で甲状腺ガンの子供が相変わらず増加中です
増えてますね、着々と増えてますね これ、他の県でも同じだけ出てますか? そーでないなら明らかな健康被害ってヤツだと思うのですがどうでしょう...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
増えてますね、着々と増えてますね これ、他の県でも同じだけ出てますか? そーでないなら明らかな健康被害ってヤツだと思うのですがどうでしょう...
ご注意をつっても現地の人には日常なのだろうか 私だったら引っ越しちゃうんだけどなぁ 【桜島、火砕流の可能性 火口ふさがり山体膨張】 ...
鹿児島県でまた噴火です 永良部島ってゆー南の方の島です 34年ぶりに噴火で噴煙が800m以上にー 【口永良部島の新岳で34年ぶりに噴火...
思うのですが 去年の今頃ですと原発やら放射能関連の話 テレビとかで報道されることなかったんですよね 今だと、ウチで紹介してるレベルのことは...
六ヶ所村はやめてください 規制委員会ナイスでした その調子でアレだけは阻止しつづけて欲しいです 【核燃料再処理工場遅れ、年1千億円無駄...
まずは千葉の汚泥の状況から 【千葉県流域下水道終末処理場における汚泥等の放射性物質の測定結果】 相変わらず放射性ヨウ素は検出され...
びょーん まぁ気にしなくてOKだと思います 別に原発が事故ったりなんだりってゆーより たまたま、この計測器の近くにヤバそーな粉が飛...
一応今までは方針として原発減らそうって方針でしたが くるんと方針転換して原発推進でGOって流れになるようです まぁ事故らなきゃいいんですけ...
今さっき札幌でピコピコ揺れました ウチは大して影響ないです 久方ぶりに長く揺れましたなぁ 東日本大震災の半分くらいの時間揺れてた? ...
ここ最近PM2.5のマップを紹介しとりませんでした とゆーのも、なんか数値落ち着いてて特に目立つモノもなかったのです 今月の8日以降、全国...
ちょっと今日はニュースソースを幾つか列挙してみます 題名と内容を見比べて見ますね 全体を通して共通する話を先に書いとくと 大飯原発の再稼...
国産魚介類はいろいろアレがナニなので 基本的に日本海側のモノor海外産しか食べない私ですが 海外産の中でもアメリカ産のモノをアウトリストに...
3/31発表の定時降下物一覧をご紹介 まぁ一つ前の月のを発表なので つまりは2月分のモノなんですけどね 【環境放射能水準調査結果(月間...
4号機の冷却停止の話 続報が入ってきませんね まだ停止したままなんだろうか? キリンさんで水入れてるとかどーとかゆーウワサもありますが ま...
もう何回目なのかカウントしてないんですが 東電が原発で事故った回数のトータル記録してる人とか居ます? ハインリッヒの法則的に、原発が吹き飛...
何が起きてるかは知りません 何かは知りませんが線量がガスっと上がってますね なんじゃろ、どっから降ってきてるんでしょうね 雨で上下...
毎度のことながら数字が大きすぎてビックリです それも、後だしで出てくるから困ったモノだ 一年経ってから実は・・・って言われてもねぇ 【...
チェルノブイリの事例でもそうだが、被曝で何が一番怖いって内部被曝 内部被曝の原因となるのは食事と呼吸 呼吸については移住したり、マスクした...
放射線量が見た目でわかりやすいサイト↓
もう東電には何といえばいいのやら ほんとコイツ等を罰する法律ないんですか? 【比較的高濃度の汚染された雨水 約750トン流出】 福...
イイヨイイヨー 今回のは地震からの回避ってことでの移転です 【巨大地震避ける” 金沢に工場移転へ】 静岡県牧之原市に工場がある日機装...
でも思ったよりも感染スピード落ちてる? 気持ち的にちょっと一息つけるのかな?どうなんだろ 【エボラ熱、死者1万人超す 西アフリカの3カ...
6月中旬くらいに沢山飛び交ってたようで 主に関東方向へ飛んでたみたいですね まぁ医療用のモノとかゆー話もあるらしいですがどうなんだか ...
コレはなんなのでしょうな 我々の忍耐力を試すテストとかしてる気分なんだろうか 【東電年収、大企業を上回る 社員平均46万円増の571万円】...
食べ物いろいろ気をつけて生活してる今日この頃ですが 事故直後に比べて検出される数値も大分減ってきました そろそろ食べ物について、ある程度緩め...
東日本大震災から3年半 さすがにもう瓦礫撤去とか終わったと思ってたけど 何気にまだまだ残ってたみたいです 【がれきの分別作業始まる 浪...
千葉とか茨城のお話です ここいらを根城にされてる常総生協さんが土壌調査結果を発表しました 【土壌セシウム、平均4万ベクレル超】 一...
原発事故前では100Bq/kg超えたら黄色いドラム缶行きだったんですけどね。 今では100Bq/kg程度のモノは食べてしまえってノリで、 ...
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 ビスマルクさんのお言葉ですね コレがどーゆー心積もりで言った言葉なのかは置いときます なんつーか経...
今更感バリバリですが、4号機の爆発映像ってもう公開されてる? 自分の知ってるのってアルジャジーラの50秒辺りのコレしかシラナイんだが ...