
東海再処理施設ダクトに穴
福島原発の影響か、他の原発での事故がよくニュースになるよーになりました まぁ東海のは原発っつーか処理施設なんだけどね 要は排気する煙突に...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
福島原発の影響か、他の原発での事故がよくニュースになるよーになりました まぁ東海のは原発っつーか処理施設なんだけどね 要は排気する煙突に...
またまた汚染水の話です 1000万ベクレルのベータ線な汚染水の話はドコかへ消えて 新しい井戸で、今度はセシウムが過去最高なんだそーな ...
建屋カバー解体と瓦礫の撤去なんですが、建前上延期になってます 瓦礫飛散問題が片付いてないから実施してないことになってるようです ですけど、...
このへんは半年後くらいから結構言われてましたが 一年経って統計が出てきてようやく認知されはじめた模様 【東日本大震災後に心不全が有意に増...
動かしても構わんので、事故った時の責任の取り方を明確にしてください 誰が、いつ、どのタイミングで、どのような責任を取るのか明確にしてくださ...
移住を考えてる方、結構多いみたいです ただ、実際に行動に移す方はかなり少ない模様 ウチのサイトに来てる方々で、関東東北在住の方は ...
えーと、安倍さんが世界に向けてですね 汚染水は完全にブロックしてる!と発言してるワケですが そのブロックしてたシルトフェンスつーものがです...
福島原発で3400万Bq/Lの水がドバシャーっと漏れたようです で、ソレを作業員の方が浴びた、ってゆー話 何やってんですかねー 【配管...
今の話じゃないです、3年前の事故直後の話です なんで今更発表なのか激しく謎です 今飛んでるかどうかはまた3年後の発表になるのでしょうか ...
バカじゃないの? 【福島第1原発:強風でフィルター詰まる 窒素注入装置停止】 福島原発の一号機~三号機は 今現在も尚、爆発する可能性が...
福島原発で作業されてる作業員の皆さん、の話ではなく ソレをやとってる下請け企業の皆さんがギブアップ宣言です まぁ何次受けかによるんでしょうけ...
詳細は今から確認します PM2.5の画像見たらこんなんだった 福島周辺で705、多分何か出てます マスク着用どうぞ 取り急ぎUP ...
結構前から話は聞いてたんですが いろいろ情報が出揃ってきたので纏めてみます 【前町長「鼻血は被ばくのせい」美味しんぼ最新号】 あ、...
私はご存知ありませんでしたよ、ちょっとビックリしてる次第です お子さんが学校通ってる家庭だと常識だったりするのかな? 【学校給食の食材の...
昨日に引き続き風の話第二段です 今日は高度についてお話します そもそも遠方地からの粒子が届くかどうか考える時に 地上の風だけ考えてもしょう...
何か久しぶりにマトモとゆーか明るいニュースというか 東日本沖の太平洋でとれる魚介類の産地表示を 水揚げした港でなくて、とった水域での表示を徹...
本ちゃんの解体作業ってゆーよりは、解体作業の準備作業開始ですね。 何のために外すのか本当に謎です。燃料を取り出すためって言ってますけど、 燃...
四倉海水浴場ってのは昨日の記事で紹介した海水浴場です 福島原発から25kmくらい南にある海水浴場です いわき市の発表見たら、実はいろいろ酷...
気のせいでしょうか やたらと食べて応援しよう系のニュース多くない? 先日の四日間だけ官公庁食べて応援フェアもそうですよね 何かあったのか...
ここ数日凄いですよね、地震来るわ噴火するわ。 福島関係もいつも通りフィーバーして、あげく年金情報流出とか盛りだくさん。 そんなに一杯要ら...
前回も運転再開ってニュースありましたが アレは事故った施設を除く周辺施設の運転再開 今回は事故った施設の運転再開になります 事故の時の記事...
やっぱり火山活動が活発になってきてません? 気のせいかしら、気のせいだといいんですけど マグマが生まれる理由って地面の下の摩擦熱ですよね? ...
私は実はあんまり見てません 三ヶ月に一度見るか見ないかくらい? 定時降下物ってのは、都市毎に、降り注ぐ放射性物質を計測したモノです 違う...
コレはテレビでも報道されてるのでご存知かとは思いますが、 福島原発1号機の建屋カバー解体始まってます。 飛んでくるかもー、な地域の人はご...
移住を勧めるよーなブログ書いといて ココが危険かもしれない的な内容を書くのもアレですが でも凄く気になるので書きます 異常を感じたらすぐ...
個人では移住してる人がチラホラ見られますが企業も微妙に動いてます ちょっと前にNTTのコールセンター先が北海道に移ったぽー、って話を載せまし...
ちょっと本気で理解できてないので 出来れば誰か説明してもらえんじゃろか 【泊再稼働「年度内は困難」 北海道電力社長、再値上げ含め検討】 ...
ここしばらくPM2.5のマップ貼ってなかったですね まぁ概ね今まで通りな感じです 適当に抜粋して紹介します でもまぁその前に福島原発が飛ば...
例の如く、コメントへの返信記事です ちょい脱線しますが、ライブドアのブログっていうのは 仕様的に800字以上のコメントは受け付けないらしく、...
書いてあるコトは簡単なんですけどね でも何か違和感バリバリなニュースでした なんだろうね、ニュース書いてる記者がダメなのかしら? 【原...