
誤検知かなんかだといいんですが・・・福島放射線量急増中
なんでしょね 一応警戒をば 風向きとしては東風です 東風っつーのは東から西に吹く風ね つまるとこ、西側の人は警戒ってことで で、...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
なんでしょね 一応警戒をば 風向きとしては東風です 東風っつーのは東から西に吹く風ね つまるとこ、西側の人は警戒ってことで で、...
東北産の食べ物が続々と出荷中です 原発事故直後に比べれば 放射性物質の量は一応減りつつあるのかな? 私の基準だとまだまだパスな感じですけど...
何となく感慨深いものです。 3~4年前にはこーゆータイトルの記事はなかったですよね多分。 福島原発とは関係ない(ことになってる)からこそ...
レベル7な福島原発から放出された放射性物質の行方 見事にアメリカにGOな感じだな つーかもう魚食えないな とゆーか他の国の事故...
どーでもいいけど、ローマ法王の顔って全員同じに見える そう思ってグーグルで「ローマ法王 顔」まで文字入力したら 自動補完で「顔が怖い」と入力...
関東はもう完全に春な感じなのかな? 桜が咲いたとかなんとか聞きました こっちもじわじわ暖かくなりつつあります 【開花 満開 桜シーズン...
最近震災&原発ニュースがやたらと多いのは 今日が03/11なのだからか 四年目なのですねぇ 【直近1年は余震737回 東日本大震災、気...
ところで生田浄水場の放射能測定なんだが 9bq/kg未満は検出しなかったって扱いなのは本当なのかね もしそうならセシウムとか着実に含...
取り敢えずいつもどーり、川崎の空気と水情報 いやリンク辿れば見れるが、過去情報参照できないから 記録的な意味で毎日書くよ ちなみに水は前日分...
まず地下水バイパス計画っつーのは既に実施されてます コレは、汚染される前の地下水を海に捨てるって話です 汚染される前つってもトリチウムが1...
今更感バリバリですが、4号機の爆発映像ってもう公開されてる? 自分の知ってるのってアルジャジーラの50秒辺りのコレしかシラナイんだが ...
結構前から話は聞いてたんですが いろいろ情報が出揃ってきたので纏めてみます 【前町長「鼻血は被ばくのせい」美味しんぼ最新号】 あ、...
買った水槽も届いて、これからミドリフグ飼育しよーとしてるので そっち系の記事書きたかったんだけど今日もコッチ系の記事になっちゃいました 放射...
ウチのブログで推奨してます移住っつーのは つまるとこ自主避難に該当するワケでして そーゆー方々、条件によっては賠償請求通るやもですよって話...
昨晩遅くにメール来たんですよメール 銀行からの入金のお知らせメール はて?こんな時間に入金? 可能性としては通販で買ったモノの ...
ウチのサイト見てる人で事故以降に新築物件買う人も居ないだろうけど 放射性コンクリ?がばら撒かれてるよーなので気をつけましょう 浪江町の...
正直な所、自分でも電力会社関係の話題は食傷気味なんですけど 折角なので一連の値上げ関係は載せとこうと思います コッテリし過ぎてウンザリなので...
熊本県では地震がポコポコ継続発生中です。 ニュースでも地震の話題で一杯です。 なのに何故か噴火の話はほとんど触れられてない、何ででしょう...
なんか唯一マトモに放射性物質の飛散を防げる対策だったと思うのですが その折角のカバーを解体しちゃうんだそうです 【福島第1原発:1号機...
前日の生田浄水場9.2Bq/kg 本日の川崎放射線68.1nGy/h 下がった下がったーつって喜んでたのもつかの間 また微増、まぁ許容範囲...
つーか原発事故に関連する自殺者って何だ? その辺りについてキッチリ書かれてなくてよくわからん 遺書に原発事故を苦に自殺します、って書いてあ...
最初の頃は頑張ってたような気もするんですけどね ここ最近酷い方向に突っ走ってるようです 何があったのでしょうか 【福島第1原発:国際尺...
事件から3年経って、ようやく公開されました。 調査はすぐ終わってたみたいです、公開されたのが最近なんです。 つーのも、公開するかどうかの...
62.0nGy/h なんか増えてる 一体何があった? ってのでちょこっと調べてみたが 四号機がいつもより煙多く出してる程度、とのこと...
今までの検査対象、多いとは言えない量でした その検査対象が更に減るようです 【食品の放射性物質検査の品目を見直し】 題名には「見直...
まずは食べ物の話から 福島県福島市の公式ページです こんなサイトあったんですねぇ 【ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知...
4/1とゆーことでエイプリルフール的なモノを書こうかとも思ったんだが なんかいろいろ面倒になったのでやめました@w@ ちなみに、どんなネ...
全然知らんかった いや大した量じゃないですよ? 6月のデータで0.0024Bq/kgです 【飲用水(水道水)環境放射能測定結果(暫定値...
国産魚介類はいろいろアレがナニなので 基本的に日本海側のモノor海外産しか食べない私ですが 海外産の中でもアメリカ産のモノをアウトリストに...
頑張れ吉野家、他の企業もこーゆーのどんどん作るといいと思います こっそりやられるとたまったもんじゃないですが 明確に使ってるのがわかるやり...