ミドリフグさんは今日も元気です♪
なのですが、今日はちょっと別な話題
水槽の底砂が足りなかったりなんだりで
追加注文したんですよ、水槽関連を購入したCharmさんっつー店で
んで、送料無料が3150円だったかな?
それに届かなかったので残り部分で買ってみたのが今回のコレ
育てるグリーンペットハーブのミントとバジル
そこらへんで土とってきて種だけ100円で買ってくれば栽培は簡単なんだけどさ
そーゆーやり方すると土の中から虫とかわらわら沸いてくるんだよね
植物栽培は虫とは切っても切れないモノですけど
虫はあんまり好きじゃないのでこーゆーの買ってみたんです
中身はこのよーになっとります
ペットボトルの上のトコがっつり切って
ちょっと硬めの綿を差し込むのですよ
んで、逆さに差し込んで中に水入れると自動的に水を吸い上げるワケです
土の代わりにセラミックボールが入ってまして
コレが土の代わりになるんですね
セッティングして種をペスペスと差し込んでみました
なんでミントとバジルかっつーと
バジルは肉やら魚焼く時に使うし
ミントはそのまま齧るのが実は好きだったりスル
やっぱ食べられるものを育てるのがいいよね!
セッティング完了して後は放置
室温が25度くらいあるから早々に芽が出るだろうと思いつつ
上のトコにラップ被せて一週間(保温と保湿の為)
ぴょこんと芽が出ました
今後はミドリフグの生育状況と併せて紹介してけたらなーと思います
ところで、ウチのミドリフグは菜箸でエサあげてるんですが
箸をかざすだけで、喜び踊り狂うよーになってるんで
今後、乾燥海老より大好きなホタテとか生エビ上げるときは
自分の指でつまんで餌上げることにしました
このまま続ければ指をかざすだけできっと喜びの餌くれダンスを踊ってくれるに違いない
とってもとっても楽しみです