籾から芽が出た方の稲ですが、スクスクと育っております。
序盤は楽なんだよねー。
もうちょっと伸びてくると先の部分が枯れだしてきて、
水加減や養分の調整が大変になってきます。
ところで、種籾からしか芽が出なかったので、再度玄米を水に漬けてみました。
なんかやり方ミスったかなぁ?
左下が去年の玄米を浸したものです。
前回種籾と一緒に水で浸したヤツは残念ながら廃棄しました。
なんかもう腐っちゃったんだもん。
ちなみに右上が大豆で、右下はバジルです。
続いて、一年前の玄米がダメだった可能性も鑑みて今年の玄米も用意しました。
家で食べる米とセットで玄米も購入。
コイツもタッパーに入れて芽が出るのを待ちます。
とゆーのを先週くらいにやりまして、結果が出ております。
こちらが新しく買ってきた今年の玄米さんです。
芽がちゃんと出ました。
去年の玄米さんは無理でした、また腐っちゃいました。
やっぱ古いのだとダメらしい。
もしかしたらアレコレ頑張れば大丈夫なのかもですが、
籾外したらもう無理って考えといた方が吉のようです。
尚、玄米を発芽させる方法ですが、適当に水に浸して放置。
水は1日2回、朝晩に交換してます。
ぬるま湯の方がいいとかなんとかありますが、
別に水道水ジャバーってやってOKな気がします。
とゆーことで、種籾のと玄米のと別々に分けて育ててきますねー。