方言話ぱーとつー
今日のお題はプリンスメロンです
何がどう方言なのかわかりますか?
というかプリンスメロンって何だかわかりますか?
プリンスメロンの話をする前に
私の好きなメロンの話させてください
その名もハネジューメロンです
こーゆーヤツです
関東では普通に1玉300円~500円くらいで売ってます
メキシコから輸入されてるモノがメインです
しかし、北海道では丸のまんまじゃ売ってないです
画像下側のように、カットされた状態でしか売ってないんです
コレについても、なんでかなーってずーーーーっと疑問だったんですよ
ハネジューメロンを丸ごと売って欲しいのに
どーしてコッチにゃないんだろう、と
カットのヤツはコープで150円とかで売ってるんですけどね
夕張メロンとか、いろいろメロンがコッチにあるから
ソレが原因で、安価なメロンを販売しない決まりなのかと思ってました
ところが、どうも違ったようです
ところで、道民の皆さん
上の画像見て、アレ何に見えました?
「プリンスメロン」に見えませんでしたか?
ココで整理します
北海道的には「メロン」というモノは二種類あるんです
①ネットメロン
②それ以外
ネットメロンっつーのは
マスクメロンだったり、夕張メロンだったり
つまるとこ、網がついてるメロンの総称のようです
Q じゃ、網がついてないメロンは何て言うの?
A プリンスメロン
はい、ココでちょっと別の話
皆さんウォークマンって知ってます?
コレはSonyのポータブルオーディオプレーヤーを指します
ポイントは「ソニー」のってトコです
他の会社のはウォークマンって言いません
IPodはポータブルオーディオプレーヤーですがウォークマンではないです
コレが欧州の一部の地域では
携帯音楽再生機器=ウォークマンという認識になってます
なので、あっちではNECのウォークマンとかが存在するワケです
プリンスメロンも一緒
プリンスメロン=ウォークマンなので
北海道では網無しメロン=プリンスメロン
本来プリンスメロンっつーのは
「サカタのタネ」ってトコが開発したノーネットメロンの品種の一つなんですが
北海道では欧州のウォークマンよろしく、網無し=プリンスメロンらしいのです
つまり、冒頭のハネジューメロンはコッチで正確に言うなら
プリンスメロンのハネジューメロンになるのかな?
この話については、完全に裏取り出来てないので
もしかしたら違うのかもしれない
道民の方からの指摘希望デス
こんばんは☆
ハネデューメロン私も好きでいつも時期になると食べてます♪近くの庶民的な市場に毎年丸のまま売られているので是非今年はkurahasiさんも!とっぷすってお店です。ご近所だと思うのでご存知でしたか?