大体の地域や沿線、最寄り駅とかが定まってもまだまだ苦難の道が続きます
部屋の広さやら築年数やら何階なのかとかガスの種類だのオートロックがどーの
ハッキリ言って好み次第で好き勝手決めるといいんじゃね?
とかゆーとミもフタもないので、私が家決めた時の基準を書いてみます
条件①
・鉄骨造or鉄筋コンクリ造であること
木造だけは辞めとけ、いや一軒屋に住むんならいいけど
マンションとかアパートタイプで木造はほんとやめた方がいい
まず寒い!寒いなんてもんじゃない、関東で木造アパート住んでたことあるけど
はっきり言って北海道の鉄筋コンクリより寒いぞ間違いなく
次に煩い!薄いってもんじゃねーぞカベ!
隣のテレビの音や階下や上からの足音やらなんやら全部筒抜けじゃ
毎晩のよーに夜中の3時にドラム叩き出すアホが隣に住むと地獄ですよ?
あの時は最終的に出てってもらったワケだがスゲー苦労した
私がドラム野郎の隣に住んでて、同僚がドラム野郎の下に住んでたんだが
いろんな意味で日々戦いでしたよ、ドラム野郎ゴミ捨ても廊下とかに捨てるし
おっと脱線し過ぎた、てへ
木造はやめといたほーがいいです
今住んでる鉄筋コンさんは隣の家が犬買ってますが静かなもんです
条件②
・風呂トイレついてること
ある意味当然って言っちゃっていいよね?
正直コレがついてない家に住むとか考えられんです
というか、2万出せば風呂トイレ付鉄筋コンクリ駅10分の物件に住めるのに
わざわざ風呂トイレ共同の家を選別するとか勇者過ぎるだろ
・・・と思ったけどフェイスブック創設者みたく
プライバシー的なのが開放された空間が好きな人も居るか
なんだかんだ、風呂トイレが別でついてる家に住んでるけど
一緒に纏まったタイプでも私は問題なかったりする
でもこっちの物件風呂トイレ別の物件が多い気がするなぁ
条件③
・間取りが1Kor1DK以上であること
そんなに広くなくていいんだよね自分の好みとして
でもワンルームはイヤなのです
昔ワンルームで暮らしてたこともあるんだが
部屋の真ん中にベッド設置してその周りに各種家電とか設置してたのね
当時は気にしてなかったんだけど、今では家電の電磁波が気になります
ただでさえ、毎日PCの前で暮らしてて
電磁波的にはいい環境じゃないとゆーのに
これ以上キッチン周りの悪影響受けたくないとですよ
それと冷蔵庫の音が何気に五月蝿いんだよね
アレって一定時間稼動して中冷やすと止まって
また中の温度が上がると稼動し始めるって仕組みなんだけど
ソレの始動音で目が覚めたりすることも
また話が大分脱線するけど
私って疲労回復の為に寝る場合と
眠りを楽しむ為に寝る場合の2パターンあるのね
大体が前者で、日に6時間弱寝るのが基本なんだけど
時々無駄に長時間の惰眠を貪りたくなったりとか
眠くもないのに布団の中に入ってだらだらすることとかもあるんです
で、そーゆー場合に冷蔵庫の音とかダメなんだよねー
気が散ってしまう
疲れてるときとかなら気にならんのだけどねー
そんなこんなで、キッチン系の家電を隔離するべく
ワンルームでなくキッチン用の部屋が別で欲しいんですよ私
間取りで一つ注意事項
こっちの家の間取りは関東と大分違います
まず、何故か外からのドアを開けると目の前はトイレです
玄関とトイレが隣接してて、そっから部屋の中に進むよーになってる
なんで?
そして、給湯器が室内にむき出しであります
少しでも部屋を温めようという知恵らしい
給湯器の下は大体洗濯機の設置場所になってます
それから部屋が個別に区画されてないです
大体複数の部屋が仕切られずにぶち抜きで繋がってます
多分暖房器具一つで家全体を暖めるためかと
とかまぁ結構特徴的だけど
住めば慣れるもんなのであんまり気にしない方が吉
どーしても気になる人は、マンションの内部図を想像して
実際に自分で配管を考えてみると割りと納得行くかと思います
コレは文章で表現する自信ないので省略っ
条件④
・駅からの距離
コレはもう札幌ではあんまり気にする必要ないかも
駅徒歩15分以上の物件見つける方が難しいわ
不動産曰く、元から札幌在住の人とかは駅徒歩5分以下じゃねーとダメとか言うらしい
ヤベェ感覚がわからん
でもそのうち、自分もそーゆー感覚に変化してくのでしょう
自分の感覚だと、駅徒歩15分以内っつーのは結構近い方だという認識があったんだが
今では駅から10分が遠く感じる
駅=スーパーと考えても差し支えないので
駅からの距離は割りと大事なのかもしれない
でも10分は近いんだよなぁ、関東的自分内の常識としては
後札幌中心部までの距離についてだけど
地下鉄の範囲ならドコに住んでも
家出て1時間かからず札幌中心部行けるからソコは気にする必要なし
条件⑤
・築年数が5年「以上」経った物件であること
築年数が古いのを避ける人は結構居ますが
私は新しいのがイヤだったりします
アレですよ環境ホルモン的なもんですね
新しい家にありがちなあの臭いです
大体新築物件からは3年くらいはそーゆー類の物質が出続けます
身体への影響がどうとかの前に、なんとなく気持ち悪いのでパス
古さについてはあんまり気にしたことないけど30年以上の物件もパスかな
カビとかがちょっと気になるよね、古い物件は
後は貯水タンクについても古いと中が凄いコトになってそうで怖いかもしれない
でもそーだな、結局築年数についてはあんまり自分は気にしないかも
実際に見て住めるかどうか判断すればいいだけだしね
部屋の暖かさについても、実際入れば大体わかります
寒い部屋は寒いし、暖かい部屋は暖かい
何軒か見て回るとはっきりわかるくらい差が出るのでおもしろいです
条件⑥
・一階はイヤで御座る
基本的に一階は寒いです
一階が駐車場になってる二階も寒いです
コレは極端な例なんだが、一階はこーゆーコトになり得る
しかも写真時点で1月半ばなんで、もっと積もるかもしらん
中庭的空間じゃなくて、開けた場所ならこんなふーにはならんけどね
まーでも一階は家賃もそれなりに安くなることもあるんで
ソコ考えて妥協するのも悪くは無いと思うが
多分暖房費の方が高くつきそうな気がしなくもない
そんなこんなで、自分は建物の中央部に住める場所を探した次第
「一階と屋上階と角部屋以外」って条件だな
結構長くなったので
条件の主要編と細かい編に分けます
また~
先生ありがとうございますとても参考になります。雪まつり行きたいなぁ…