唐突ですが引っ越しました
今までの月5万生活費な節約生活は
言うなれば避難生活とゆーのに相応しい生活でした
とゆーことで、避難生活を終えて
普通にしっかりと、それなりな家に住み、光熱費もガンガン使う場合
札幌でどんくらい費用かかるのよ、ってのをやってきます
で、引っ越し先の選定です
今回は完全に札幌中心部で利便性メインの家を探します
それ以外についても最低限は考慮しますけどねー
まず大雑把な感じで地図にスーパーの場所をペチペチとマーキングします
駅とスーパーの場所に、程近くて且つお安い家がいいですからねー
出来ればソノ中でも交通量が少なくて、周りより比較的空気が綺麗なら尚良し
PM2.5のマップとか見てる限り、札幌はどこでも大体空気大丈夫そうですが
一応は通りに面したとこで排気ガスが入ってくるとかヤですもんね
とはいえ、その辺りを考慮するのは後回し、まずは大雑把な場所を決めます
こんな感じかなー?
範囲外になった所について
何で外したかを解説してきます
まず左上のスーパーはイオンさんなんですよね
イオン系列ってイヤーなニュース多いので外しました
たまに行くくらいならともかく、メインのスーパーにはしたくないです
苗穂駅周辺にあるスーパーはセブンイレブン系列のスーパーで
かなーり広くてそれなりにいい場所でしたが、駅からの距離がなー
苗穂駅周辺にするのもアリかもですが、川の側で微妙だし外しました
東西線の東側については、見ての通りスーパー少ないです
それとですね、今まで東西線使ってて思ったんですが
大通駅での南北線への乗り換えが非常に面倒!
なので、今回はちょっと南北線をメインに考えようと思います
ススキノ以南を外した理由については、まぁ繁華街ですしね
HUGマートが近いのは喜ばしいですが治安面と衛生面で不安があります
衛生面ってのは主に虫、あの黒いヤツ、出会いたくないものです
大雑把な場所が決まりました
次は条件系を決めてきます
まぁこの辺りは前回と変わらんのですけどね
1:オール電化は電磁波的に気分悪いからイヤです
2:木造は寒いからパスです、鉄筋コンクリでお願いします
3:四角いお風呂狭いです、広いお風呂がいいです
4:一階は寒いです、二階以上がいいです、でも一番上は寒いからヤです
5:ガスはプロパン以外だと嬉しいです
6:ネット無料だったりすると感激します
7:築年数はあんまり気にしませんが20年程度でお願いします
この条件であの枠内の場所で
出来るだけ駅&スーパーに近くて(双方徒歩10分以内)
大きな通りに面してない場所を探して頂きました
今回も利用したのはエイブルさん
ちょっと我侭言い過ぎカナーって気がしなくもないですが
なんだかんだ上記条件をほぼ満たした物件に住むことになりました
敷金礼金もナシで一ヶ月のフリーレント付です
ただまぁ、お家賃が共益費込みで6万です
いやー、高い高い、今までと比較して3倍ですよ!
明らかに部屋のグレードが上がってるのでしょうがないですけどね
リビング12畳とか要らないんですが・・・天井無駄に高くて寒いし
札幌駅or大通駅の徒歩10分圏内ってのは
ある程度お高い家が多くて、部屋のグレードが一定ライン以上なんですよね
どうも貧乏性な私には落ちつかない家ではありますが
その辺り含めて、今後いろいろご紹介してきますねー
お引越しされたのですね。
家賃3倍リッチになりましたね^^
うちはイオン近いですが、
最近、安くて地元産のが多いお店をいくつか発見しました。
それからは、イオンにはなるべく食品以外だけ買いに行くようにしています。