阿寒の豚丼(ロース) / ブルックスカレー食堂

HUGマートの横のアレで飯食ってきましたぜ。
以前阿寒の豚丼で、次はロース!つってたヤツの続き版です。
実際にロース食べるべく行って来ました。

IMG_0524

IMG_0528

あのね、豚丼はバラ肉の方が美味しい。
ロースを上、バラを並として売ってました。
でもバラのが安くて格段に美味しいです。

そして前回はハーフ、今回は普通の食べたんですがハーフで十分だわ。
ロースの方はもうちょっと身を薄くすればいいのかな?
ていうか豚ロースって調理難しいよね。

IMG_0526

IMG_0529

IMG_0530

阿寒の豚丼なお店の隣の隣?にあるカレー屋さん。
↑の写真の商品名とか値段忘れた。
カレーです、野菜類が道産野菜のなんちゃらかんちゃらだった気がします。

少し味見したんだけど味覚えてない!

三枚目の写真のはカルボナーラなんとか。
コレも多分道産野菜をカルボナーラ風味に味付けたモノです。
パスタとかじゃないので注意。

それとちょこっと北海道産な食材紹介も。

IMG_0512

桃です。

北海道は余市産な桃、キタキッチンのです。
いやー、桃とか食べるの何年ぶりだろ。
元から桃あんま食べない人だったんですよね私。

IMG_0514

久しぶりの桃ごちそーさまでした。

IMG_0513

IMG_0531

藁納豆とかビートとか。

ピュアホワイトは北海道来て初食です。
とうもろこしとか普段あんまり食べるコトないんです。
でもコスパ考えたらコレを飯にするのもアリですね。

思ったより腹が膨れる。
困窮したら考えてみよう、うん。