結局携帯電話買い換えずに電池交換でしばらく行く予定なんですが
そーなると買い替えで使おうと思ってたポイントが余るワケですよ
なんでも今年の5月で一定のポイントが期限切れで消えちゃうらしい
そんなんで自分も1500ポイントばかり消えるみたいなんで
3000ポイントのグルメギフトみたいなの交換してみた
あんまり期待してなかったけど
なんか結構イイモノ揃ってて嬉しい驚きです
まぁ中には微妙なモノも結構あったっけどね
中身はこんな感じでいろいろ載ってます
まぁ毛ガニなんかは近所のスーパーで500円で買えるので
さすがにそーゆーのは頼みませんが・・・
玉ねぎ5kgとかもあったな、コレも500円くらいで買えるわ
ドレ交換しようかちょこっと悩みましたが
最終選考に残ったのはこの二品
生ハムと紅茶のどっちかです
プロシュートの一枚づつパックされたのとかいいかなーと思ったけど
そーいや最近紅茶あんまり飲んでないなーとか思ったんでそっちにした
モノはマリアージュフレールっつーヤツ
通販で買うとどれくらいなのかチェックしてみると
大体同じ値段でした
というかカタログの送料とか考えると
コッチの方がお得なんじゃねーかとか思う
これから3000円前後モノを通販で買う場合は
カタログギフトを買うってのも手かな、とちょっと思った
それと中古自転車購入しやした4200円
んで各種備品は100均へ
空気入れはシュコシュコ押すタイプのも売ってるんだが
さすがに100円のは使いづらいし、かといって1000円以上するタイプの
マトモな空気入れ買うならボンベで十分とゆー
しかし虫ゴム交換しなくていいタイプのヤツ売ってるのね
コレ初めて見たけど便利だなー
パンク修理のボンベも昔は500円くらいしたとゆーのに
値段下がってるね、便利便利
通販でミナミマグロ買おうかひたすら悩んでたけど
結局スーパーの半額寿司買いました
スペイン産ですって、んで米は道産です、言うまでもないですけど
マグロ美味しかったのぅ
たまーにでいいんだが、食べられないとなると食べたくなる
一年ぶりです、美味しゅう御座いました♪
ホームセンターや自転車を扱っているスーパーが近所にあると、自転車の空気入れ自由に使わせてもらえますよ。あとは、派出所かな? ←北海道はどうでしょう?東京はそうでしたね。
今日、子供の自転車の空気入れにホーマックに行ってきました
ドコモポイント、今まで全く気にした事無かったです。もったいない事してましたー!
それにしてもクラハシさん携帯料金にネット無料って、凄いですね。