良さげな塩見つけました 南の極み

先日スーパーでコレ見つけました。

IMG_0456

IMG_0457

原産国名:オーストラリア
原材料名:海水(100%オーストラリア)

オーストラリアで普通に天日で作ってる模様。

IMG_0458

塩の粒が大きいです。
作り方見るに、粉にしてるとゆーより塊を裁断してるよーな感じですね。

お値段はスーパーにて500gで200円(安売時)でした。
普段の値段は250円くらいなんだろうか。
実際通販での価格も最安値が200円だったので、その前後なのでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

南の極み 天日塩(500g*6コ)【南の極み】
価格:1219円(税込、送料別) 

どーにも最近塩の消費量がめちゃめちゃ増えてます。
つーのも、漬物とかハム類を自作するよーになったせいですね。
そのうち味噌とか梅干とかも自家製で作りそうな気がしてきた。

てかどんだけ塩大量に使うんだろ。
生姜にしても結局ビン買ってきて漬けるよーになりました。

IMG_0470

今年最後の梅酢を使い切ったので次漬けるのは来年になっちゃいそーです。
もっと沢山やればよかったかなー。
この味大好きです、ハマりました。

IMG_0468

ついでに紹介、最近の椰子の実。

もう1分かからず割って中身飲めるようになりました。
包丁でサクサクっとやれます、20秒くらい?
この椰子の実も売り切れ多くてなかなか買えなくなってきたなぁ。