旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
福島原発の瓦礫、1mSv/hのモノを再利用しようと計画中

福島原発の瓦礫、1mSv/hのモノを再利用しようと計画中

ニュース 4

これ一体何の冗談ですか? 福島原発で発生した瓦礫についてですね 低線量の金属/コンクリ/撤去タンク片を再利用とかホザいてます 【福島第...

記事を読む

シャトレーゼガトーキングダム02 ~施設 / 食事~

シャトレーゼガトーキングダム02 ~施設 / 食事~

札幌観光 / イベント関係 2

シャトレーゼガトーキングダムの続き~ いろいろ施設とかも見てきました 全体的にはこーゆーサイズで左側のがホテル 右側がフェアリーフ...

記事を読む

千葉県の給食にて千葉県産米粉を配合することに

千葉県の給食にて千葉県産米粉を配合することに

ニュース 0

千葉県がチャレンジャーなこと始めました 県内全ての公立学校給食のパンに 千葉県産の米粉を10%配合するそうです 【給食用パン 県産米粉配...

記事を読む

NO IMAGE

エボラと人類のバトル決着まで残り40日

ニュース 9

日本はとっても平和な感じですが アメリカとヨーロッパでエボラ感染者出ちゃったので 世界的には結構危機感増してきたようです 【今後60日...

記事を読む

NO IMAGE

世界中で大ニュース、1800ミリシーベルト出ちゃいました

ニュース 8

日本での扱いはソレほど大きくない? なんか海外系のニュースではトップニュースぽいのですけど 1800ミリっつーか1.8シーベルトとゆーか、ヤ...

記事を読む

もんじゅ運転再開禁止

もんじゅ運転再開禁止

ニュース 8

もんじゅが点検漏れやら、作業ミスやらと いろいろ問題起こして運転再開が禁止されました さっさと廃炉してくれると良いのですけどねー 【も...

記事を読む

北朝鮮の核実験と福島2号機の温度上昇

北朝鮮の核実験と福島2号機の温度上昇

ニュース 5

えーと正直な所よくわからんです 核実験つったってどんな実験なのか不明ですし 普通に原発作る実験なのか爆弾系なのかすらサッパリ なのですが...

記事を読む

NO IMAGE

ローマ法王「第三次世界大戦なう」

ニュース 1

日本に居ると海外の動きに鈍くなりますが 世界は結構戦争状態が酷いようです そんな中のローマ法王の発言 【ローマ法王 第三次大戦はすでに...

記事を読む

NO IMAGE

積算線量最大23ミリシーベルト by避難民

ニュース 11

福島から避難した人達からアンケートとって そっから推計した外部被曝の積算線量について 全体の42.2%が1ミリシーベルト超えて 一番ヤバそ...

記事を読む

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

ニュース 4

いつ公開されたものだか、微妙にわかりませんが なんとなくソレっぽい図を見つけたので紹介です 日付みると大分昔なんですねー 思ってた...

記事を読む

JR札幌駅周辺 飲み屋 あいよ北6条店

JR札幌駅周辺 飲み屋 あいよ北6条店

札幌グルメ / 飲食関連 0

札幌駅北口の西側ちょっとの場所にあります ヨドバシカメラの裏辺りですね 今回あんまり写真撮れてないです お店外観こ...

記事を読む

2015年 さっぽろ雪祭りPart1 ~初日に行ってみた~

2015年 さっぽろ雪祭りPart1 ~初日に行ってみた~

札幌観光 / イベント関係 0

わかったこと とりあえず朝10時に行くのは間違いです 昼過ぎから行ったほーが良い絶対 今回のメイン...

記事を読む

川崎 チッタ アルカサール ハンバーグ

川崎 チッタ アルカサール ハンバーグ

川崎グルメ/飲食関連 0

JR川崎駅東口からちょいと離れたラ・チッタデッラのお店の一つ。川崎で一番美味しいハンバーグといえばココだと思う。並んでつばめグリルなんだが、...

記事を読む

NO IMAGE

富士山のフルパワーを1とした場合、のアレの動画紹介

健康 / 防災 / 放射能対策 3

単純に各火山のパワー比較動画なんですが パワー云々の数字なんかもさておき グーグルマップで各地の火山の上空写真が見れるのがオススメポイント ...

記事を読む

福島県いわき市にて地元産給食凍結

福島県いわき市にて地元産給食凍結

ニュース 13

今日はなんとなく気分がドヨーンとなる話が多いです まずは、いわき市の地元産給食凍結な話 地元ですら食わないモノを作るとか何なの? も...

記事を読む

北海道観光 ~美岬のヤチダモ / 能取半島 / 能取岬~

北海道観光 ~美岬のヤチダモ / 能取半島 / 能取岬~

北海道観光 2

能取(ノトロ)半島のご紹介 能取半島は要は網走です 東側の付け根の部分が網走 地図見ての通り、湖なんだか海的な湾なのか微妙なのが能取...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の内部被爆検査で11月は全員1mSv未満でした

ニュース 0

これ何を測ってるんでしょうね 【内部被ばく検査 全員1ミリシーベルト未満 県が11月分の結果発表】 6222人の検査結果だそーで...

記事を読む

いつもウチで食べてる梅干を別の子に切り替えました

いつもウチで食べてる梅干を別の子に切り替えました

道産食材 / 調理 / 通販 0

漬物の大半は自宅でやるようになりましたが、未だ手をつけてない梅干。 さすがにコレはなかなか難しい気がします。 まぁやりゃ何とかなるんだろ...

記事を読む

生ハムの原木の切り方 / どこから食べるのが一番良いか【生ハム原木シリーズPart02】

生ハムの原木の切り方 / どこから食べるのが一番良いか【生ハム原木シリーズPart02】

日記的な何か 0

生ハム原木の切り分け方とかで検索すると動画とかも出てきます。 実際アレもやっては見たんですが、結局違う切り方の方が自分好みだった。 とゆ...

記事を読む

アスパラの漬物 / わけぎ / ふきのとう

アスパラの漬物 / わけぎ / ふきのとう

道産食材 / 調理 / 通販 4

いろいろと春野菜なモノが出てきました アスパラも北海道産がチラホラと まだ旬なモノではないですけどねー いつぞやアスパラの漬物の作り方書...

記事を読む

猛暑とPM2.5の相関関係

猛暑とPM2.5の相関関係

ニュース 0

暑いです 北海道でも扇風機が必要な季節がやってまいりました まぁなくても耐えられんってレベルじゃないですが それにしても暑いです ところ...

記事を読む

今も東京都で検出されている飛灰と下水汚泥の放射性物質

今も東京都で検出されている飛灰と下水汚泥の放射性物質

ニュース 8

今週は猛暑と共に、PM2.5の数値も上がりっぱなしです 個人的には大気圧の関係が主な理由だとは思うんですが 折角なので、東京のゴミ処理施設の...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2018後編 / 雪ミク像とか雪の結晶とかテレビ父さんとか

さっぽろ雪祭り2018後編 / 雪ミク像とか雪の結晶とかテレビ父さんとか

札幌観光 / イベント関係 0

前編の続き、残りの雪像とか他に食べたのとかの紹介です。 まずは毎年ある滑り台コーナー。 なんか去年と同じ形のだった気がするけど気のせいだ...

記事を読む

移住開始02 ~関東と北海道の物件の違い~

移住開始02 ~関東と北海道の物件の違い~

関東⇒札幌への移住記録 2

取り敢えず無職で賃貸物件探してたわけですが 無職でも普通に部屋かりることが出来ます 全ては大家さんの胸先三寸 或いは管理会社さんに対する印...

記事を読む

3/20 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/20 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

三ノ宮から新大阪へ移動~ この日は宿見つけて周辺うろついて終わりかな なんか寂れた印象 ...

記事を読む

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

ニュース 0

やーやー、結構大きな揺れでしたね。 ちょっとドキドキしちゃいました。 実際は大したことなかったよーです。 ...

記事を読む

生カジカ / カマス / キュウリ(魚です)

生カジカ / カマス / キュウリ(魚です)

道産食材 / 調理 / 通販 1

なかなかにおもしろい魚達が売ってたので購入です。 まずはいつも買ってるカジカさん。 今回はまるごと一匹で購入! ...

記事を読む

自給自足的生活の準備34 ~山ゴボウを干してみた~

自給自足的生活の準備34 ~山ゴボウを干してみた~

自給自足的生活 0

干してばっかですね 漬物も結構作ってるんですけど 記事にする前に食べちゃうんですよ なかなか写真撮りづらいのです漬物 ていうか山...

記事を読む

引き出し付き木製ラックのビブリオ(448冊収納)とゆー本棚を購入して設置

引き出し付き木製ラックのビブリオ(448冊収納)とゆー本棚を購入して設置

北海道の生活 0

先日ダンボールで本棚を作成しました。 ところが想像以上に本が多かったので、普通の本棚も購入することに。 なんか引き出し付きの本棚で448...

記事を読む

パソコンが(多分)お亡くなりになられました

パソコンが(多分)お亡くなりになられました

PC関連 10

ウチの子は常時つけっぱなしな子です ソレが今日、朝起きると静かなんです あれあれ?電源落ちたかなと、電源入れるもウンともスンとも 寿命を迎...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ