旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

道産食材 / 調理 / 通販 2

わざわざ食べずに冷蔵庫で一年寝かせておいた納豆です 大体一年前くらいの、この記事からずーっと今日を待っておりました いざ、賞味期限一年切れ...

記事を読む

札幌大通地下 わしたショップ(沖縄物産の店)

札幌大通地下 わしたショップ(沖縄物産の店)

道産食材 / 調理 / 通販 0

きたキッチンとゆー大通地下の道産品なお店を愛用してますが その店のすぐ近くに沖縄専門店もあるとのことなので 先日行ってまいりました ...

記事を読む

魚屋さん探索でルーシーじゃないコープに行って来た / 休日のお散歩Part06

魚屋さん探索でルーシーじゃないコープに行って来た / 休日のお散歩Part06

札幌観光 / イベント関係 7

休日のお散歩は雨が降るとお休みなんですが、 途中から晴れたのでちょっと遅い時間ですけど行ってみました。 北海道は冬が近くなると日が落ちる...

記事を読む

NO IMAGE

神奈川県の放射能測定ミス

ニュース 6

とりあえずミスって題名だけどミスじゃないよねコレ 神奈川県の茅ヶ崎市で計測したデータが違ってましたって話 ------------...

記事を読む

そーいや消費税が8%になりましたね

そーいや消費税が8%になりましたね

ニュース 0

今日お買いモノとか行ったらイロイロと値上げされててビックリです 普段から結構買い置きとかしてるので、税上げ直前買い込みとかはしてない私 ガ...

記事を読む

NO IMAGE

雪による被爆の有無とその影響について

健康 / 防災 / 放射能対策 2

結論を先に書きます 有るか無いか、というならあります 健康被害が出るかどうか、ということであれば、雪でカキ氷!とかしなきゃ問題ないでしょ...

記事を読む

ステッキオ(フェンネル)買ってみた

ステッキオ(フェンネル)買ってみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

ステッキオとゆー不思議なモノを見つけたので購入 自分の知らん植物でした 帰宅後に調べたら香草のフェンネルだったってオチ 和名だ...

記事を読む

自給自足的生活の準備33 ~安納芋で干し芋作りますPart3~

自給自足的生活の準備33 ~安納芋で干し芋作りますPart3~

自給自足的生活 5

以前作った干し芋がとっても美味しかったので 安納芋を追加購入しました! 今回の安納芋は前回よりお安いヤツです 宮崎県産の安...

記事を読む

NO IMAGE

東電の電気代1円不払いの件

ニュース 0

何かっつーと、東電の電気代の値上げに納得いかない!って方々が居るワケですよ なのに、問答無用で一方的に強制的に値上げを押し付けられてるワケじ...

記事を読む

常温保存可能なカマンベールチーズを食べてみた

常温保存可能なカマンベールチーズを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

いつものよーにスーパーでお買い物してましたら 何やら心惹かれる商品に出会いました 常温保存可能なカマンベールチーズです この右下に写...

記事を読む

NO IMAGE

日本海側の魚も汚染されとる

ニュース 2

新潟沖のマダイの内臓からセシウム検出 まぁ量はさほど多く無いが魚汚染が広範囲に広まっちゃってるよーですね 内臓からで、1kg辺り20...

記事を読む

NO IMAGE

今住んでる地域の周辺は大丈夫ですか?

ニュース 4

自分の地域名+放射能、とか地域名+危険性 とかで検索してくる方が最近微増しておりますが 皆さん自分の周辺地域とかもちょっと気にすると良いかも...

記事を読む

北海道観光ゆにガーデンPart1 / ヤリキレナイ川

北海道観光ゆにガーデンPart1 / ヤリキレナイ川

北海道観光 4

ひさびさの観光記事ですな ゆにガーデンとゆートコ行ってきました 札幌市と夕張市の間くらいにあるトコです そのゆにガーデンの入り口すぐ傍に...

記事を読む

NO IMAGE

東電「台風影響で24Bq/Lの雨水を海に流しました」⇒「後から測ったら17万Bq/Lでした」

ニュース 6

誰がどー考えてもわざとだとしか思えないですよねー 皆さんはどう思います?台風を理由にこれ幸いと汚染水を海へGOですって んで、後から残った...

記事を読む

NO IMAGE

除染されたモノの行方

ニュース 0

日本の国としての方針は取りあえず除染しましょうって方向のようですね 細野環境相が自ら除染作業を行ったそーですよ 福島県伊達市で作業を実...

記事を読む

NO IMAGE

中国が原発の建設を再開予定

ニュース 0

中国には原発が22基ありまして 26基の原発が建設中です 福島の事故で建設は一旦中断されてましたが そいつを再開するとか言い出しました ...

記事を読む

オージービーフの種類/70%オフ万歳

オージービーフの種類/70%オフ万歳

日記的な何か 16

昨日宣言したとーり今日はラウンドワンのゲーセンでだらだら時間潰してきました ひろっ! 今までカラオケしか利用してなくて他のスペース...

記事を読む

NO IMAGE

衣服とかそっち関係は気にしてますか?

ニュース 0

正直私はあんまり気にしてないのですけどね 体内に取り込まなければ問題ないわけですし そう考えると衣服から発生するホコリを摂取しないよう掃除す...

記事を読む

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

ニュース 11

政府の計画した除染作業が完了したけど 線量全然下がってなくて 「自己責任で管理してね☆ミ」ってゆー酷い話に 【政府、被曝量の自己管理を...

記事を読む

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

ニュース 22

小学校で芝生の養生シートなるものを測ったらスゲー数値が出ましたってだけなんだが 今回このニュース見てビックリしたのは、コレの処理方法について...

記事を読む

NO IMAGE

燻製を作ろうと思うんですPart1

道産食材 / 調理 / 通販 9

久方ぶりに通販で馬刺しでも買うべかー、と検索したんですが なんかお値段が凄く上がってまして 更にレビュー見ると味も落ちてるとか評判ダウンな...

記事を読む

NO IMAGE

放射性物質を含む指定廃棄物の処分について

ニュース 0

相変わらずいろいろ紛糾してるよーです なんでこんなコトで問題が起きるのでしょうね 全部東電に突きつければいいと思うのですがどうでしょう ...

記事を読む

魚介類食ってますか?

魚介類食ってますか?

健康 / 防災 / 放射能対策 26

私は割かし食ってます なんですが、私の基準とか公開してたっけ? ちょこちょこ書いてはいるけど、纏めてはいなかった気がするので 今日はそのへ...

記事を読む

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

日記的な何か 0

今までズワイガニに対して偏見がありました。 なんか身がスカスカしてたり味が薄かったり。 でもコレ、ズワイが悪いんじゃなくて、悪いズワイし...

記事を読む

NO IMAGE

霧からセシウム検出とかナニソレ怖い

ニュース 6

富士山登山道5合目付近の霧から、水に換算すると63Bq/kgのセシウムが検出されました 去年の話です いつも思うんだが、もっと早く公表し...

記事を読む

NO IMAGE

凍土遮水壁について今更ストップが入った模様

ニュース 0

ほんと今更な感じが強いのですが 何かあったんですかねー? 【規制委、「凍土遮水壁」に懸念 政府・東電推進も「安全性、有効性は未確認」】 ...

記事を読む

小樽観光06 ~冬の小樽はこんな感じ~

小樽観光06 ~冬の小樽はこんな感じ~

北海道観光 10

何度目になるやらまた小樽へ行ってきました 今回は冬ってことで、冬の海どんなもんかと こんなもんのよーだ ちょっと寒そうで外出たくない...

記事を読む

NO IMAGE

福島沖のアイナメから25000Bq/kgのセシウム

ニュース 7

魚介類で過去最高の数値らしいですよ? 【魚のセシウムなぜ下がらない 国、汚染源や経路調査へ】 題名に「なぜ下がらない」とか書いて...

記事を読む

川崎市の東電火力発電所で放射性物質てんこ盛りフィルター炎上

川崎市の東電火力発電所で放射性物質てんこ盛りフィルター炎上

ニュース 5

神奈川県の川崎市からです 東京電力川崎発電所で今月の7日に 放射性物質が付着した吸気フィルターの火災が発生しました 【川崎区東電のフィ...

記事を読む

お正月関係の売れ残り食材なロブスターさん(半額)をボイルでもぐもぐ

お正月関係の売れ残り食材なロブスターさん(半額)をボイルでもぐもぐ

道産食材 / 調理 / 通販 0

季節のイベントとかにはあんまり直接参加しない人な私。 たとえばクリスマスにはツリーは飾りませんし、デコケーキとかも食べません。 ですが、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ