旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
セシウムの腎臓への蓄積について

セシウムの腎臓への蓄積について

健康 / 防災 / 放射能対策 7

事故から一年半経ちましたが、そろそろ緩んできたりしてません? チェルノブイリの例でも2年くらいすると、大分気が緩むようです とゆーことで、...

記事を読む

椰子の実とココナッツの違い / 椰子の実の分類

椰子の実とココナッツの違い / 椰子の実の分類

道産食材 / 調理 / 通販 6

日本人がよく見かける椰子の実は二種類あります イメージとしては、緑のが椰子の実で、茶色がココナッツだったんですが 実はどっちも椰子の実で、ど...

記事を読む

回転寿司 花まる JRタワーステラプレイス店

回転寿司 花まる JRタワーステラプレイス店

札幌グルメ / 飲食関連 0

前回は地下の回転しないほーの花まるとゆー寿司屋行ってきました その記事書いた時に、回転するのもアルヨ!って紹介頂きましたので 今回そっちの...

記事を読む

NO IMAGE

4号機プールの冷却ポンプは何回壊れますか

ニュース 4

例の如く壊れてます いつものことですね いつものことって感覚になってるのが既にアレですが 【4号機プール42度に 冷却は再開】 壊...

記事を読む

札幌駅周辺居酒屋 土やさい

札幌駅周辺居酒屋 土やさい

札幌グルメ / 飲食関連 0

いつも行ってるあのビルの最後のお店行ってきました 土やさい / 女将二代目はなちゃん / 牛角 って並んでるアレです 階段上...

記事を読む

炭リッチでマルゲリータとエビドリアとティラミス頂いてきた

炭リッチでマルゲリータとエビドリアとティラミス頂いてきた

移転作業済み 0

なんとなくイタリアンな気分になったので炭リッチへ。 ランチセットとかあるらしいけど、基本的単品注文することが多い私。 まず最初に注文した...

記事を読む

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

関東⇒札幌への移住記録 4

札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...

記事を読む

NO IMAGE

福島では汚染牧草がガンガン燃やされてるようです

ニュース 2

ここ数日凄いですよね、地震来るわ噴火するわ。 福島関係もいつも通りフィーバーして、あげく年金情報流出とか盛りだくさん。 そんなに一杯要ら...

記事を読む

NO IMAGE

福島県沖の漁獲量が事故前の2.5倍になったそうです

ニュース 0

魚獲るのやめると増えるんですねー で、増えるといっても、増え方が違うんだそうです 今回一番増えた魚の名前が「マダラ」 【県沖漁獲量 事...

記事を読む

NO IMAGE

関東から企業も脱出

ニュース 5

イイヨイイヨー 今回のは地震からの回避ってことでの移転です 【巨大地震避ける” 金沢に工場移転へ】 静岡県牧之原市に工場がある日機装...

記事を読む

北海道観光 ~江別町 / 町村農場~

北海道観光 ~江別町 / 町村農場~

北海道観光 5

町村農場いってきやしたー 直売所とかあったりアイス食えたりする八紘学園的なモノです そーいやヨーグルトとか食ってない...

記事を読む

生パスタ試してみました

生パスタ試してみました

道産食材 / 調理 / 通販 7

いつものパスタシリーズです 平べったいヤツと生パスタ購入してきました 今回は生パスタさんから紹介ー 一袋150円くらいだったか...

記事を読む

NO IMAGE

北海道って核のゴミ持込禁止条例があったらしいです

ニュース 0

知りませんでした、そんな条例あったんですね。 でもまぁ法の仕組みとして、法律は条令の上位にあるから、 どれほど効力があるのかは謎です。 ...

記事を読む

今回はミリンも使って漬けてみますね / 自家製沢庵製作Part2

今回はミリンも使って漬けてみますね / 自家製沢庵製作Part2

道産食材 / 調理 / 通販 0

前回80点くらいな感じで出来上がった自家製沢庵。 ヌカ使ってないから沢庵じゃないって? いいの、私はもうコレを沢庵と呼ぶことに決めました...

記事を読む

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌グルメ / 飲食関連 0

久々に外食でラーメン食ったよーな気がする エスタの上にあるラーメン共和国とかゆーとこです 店舗数が8?一通り一度は行ってみようかしら ...

記事を読む

NO IMAGE

大飯原発再稼動正式決定

ニュース 0

ちょっと今日はニュースソースを幾つか列挙してみます 題名と内容を見比べて見ますね 全体を通して共通する話を先に書いとくと 大飯原発の再稼...

記事を読む

イタリア産トマトソースとか試してみた

イタリア産トマトソースとか試してみた

道産食材 / 調理 / 通販 4

パスタを食べる率は月に二回くらいかな 皆さんはパスタソースとかどうしてます? 私は頻度がさほどでもないので、そんなに気にしてなかったりもし...

記事を読む

NO IMAGE

福島産農産物取り引き拡大呼びかけ

ニュース 2

つい先日、検査する回数減るよーって案内した矢先にコレですよ なかなかおもしろい一言があったので紹介です 【福島産農産物取り引き拡大を】 ...

記事を読む

今も東京都で検出されている飛灰と下水汚泥の放射性物質

今も東京都で検出されている飛灰と下水汚泥の放射性物質

ニュース 8

今週は猛暑と共に、PM2.5の数値も上がりっぱなしです 個人的には大気圧の関係が主な理由だとは思うんですが 折角なので、東京のゴミ処理施設の...

記事を読む

3/21 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/21 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

帰宅日 新大阪駅すっげー混んでた 新幹線が五時間待ちとかだったかな 待つの面倒なのでグリーン車に乗ることに ...

記事を読む

NO IMAGE

川内原発の再稼動。今年度中は無理ぽ

ニュース 0

九州は鹿児島の川内原発です もうこのまま再稼動しなくていいと思います 【川内原発、年度内の再稼働は困難 認可申請に手間取り4月以降に】 規制...

記事を読む

地域によってはすっかり春になりました

地域によってはすっかり春になりました

ニュース 0

関東はもう完全に春な感じなのかな? 桜が咲いたとかなんとか聞きました こっちもじわじわ暖かくなりつつあります 【開花 満開 桜シーズン...

記事を読む

自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~

自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~

自給自足的生活 0

籾から芽が出た方の稲ですが スクスクと育っております 序盤は楽なんだよねー もうちょっと伸びてくると 先の部分が枯れだしてきて 水...

記事を読む

NO IMAGE

再稼動するならゴミ問題片付けようよ

ニュース 0

とゆー、至極当たり前のことを学者達が言い出しました 今更感激しいですが、とっととゴミ問題片付けたいですね ・・・海に流す汚染水の問題もゴミ問...

記事を読む

札幌市 場外市場 魚屋の台所

札幌市 場外市場 魚屋の台所

札幌グルメ / 飲食関連 8

なんか・・・えーっとなんつーサイトだっけ グルメ関係の評価してくれるサイト 名前忘れて出てこない とにかくなんかのランキングみたいので評...

記事を読む

根付くかは謎ですが、ドカっと雪降りました

根付くかは謎ですが、ドカっと雪降りました

日記的な何か 4

どかっとね 今日は朝からバッサバサ降ってます 結構積もりそうな気もするんですが 去年とかと比べてそれほど寒くないんですよね 去年...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の地下水における放射性物質21倍

ニュース 0

台風が来るたびに地下水の放射性物質濃度上がりますね 雨沢山降ったら薄まって減りそうなもんですけど むしろ逆なようです 【福島第1原発:地...

記事を読む

珍肉特集01/ウサギ肉が届いたので食べてみた

珍肉特集01/ウサギ肉が届いたので食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

珍肉つーても珍プレー的な意味とかじゃなくて 単純に珍しい肉の略ですのでアシカラズ とゆーことでGW中に頼んでたアレが届いたのです ...

記事を読む

NO IMAGE

Livedoor BlogからWordPress(さくらスタンダード)への引越しPart3

PC関連 0

Wordpressの設定でやっとくことのメモ書きPart3 やっぱ自分でやったことは残しておかないと忘れるヤバイ 完全移転は週末の予定! 大...

記事を読む

移住準備03 ~引越方法選定(格安引越方法)~

移住準備03 ~引越方法選定(格安引越方法)~

関東⇒札幌への移住記録 0

移住の意思を決めて移住先も決めた、とすると 次にやることなんだが・・・ 一般的には移動先の仕事を決めたり 移動先の住処を決めたりするのだろ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ