旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
あなたの地域の水道水大丈夫ですか?

あなたの地域の水道水大丈夫ですか?

ニュース 7

まず最初の話題は福島県で行われた米検査 しかしながら、全く意味のない検査やってるよーに思えます 【福島でコメ全袋検査…すべて不検出、関...

記事を読む

NO IMAGE

福島県産のスギの木を燃料にした発電所が建設されるとのこと

ニュース 0

福島原発の事故処理が難航してるよーです。 特に廃棄物の問題でてんやわんや。 【平成40年に74万9000立方メートル 廃炉に...

記事を読む

健康維持の為の知識08 ~白米と玄米どっちが健康的? 前編~

健康維持の為の知識08 ~白米と玄米どっちが健康的? 前編~

健康 / 防災 / 放射能対策 3

玄米食ってどーなんですかね? 身体にいいとか一時期流行ったようですが 最近は逆に白米の方が寿命が延びるとかなんとか 軽く検索してみても デ...

記事を読む

NO IMAGE

原発避難者のアンケート回答トップ「疲れやすく体がだるい」

ニュース 4

いやまぁだから何だとは申しませぬが もうアレからそろそろ3年経つワケですし 避難者とかゆーカテゴリから外れて新しい生活始めたりどうでしょう...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発のタンクから汚染水が300t水漏れ100mSv

ニュース 2

もう汚染水の話書きたくないです 皆さんも聞きたくないと思います どんどん致命的な方向に突き進んでる模様です 【水たまりで100ミリ...

記事を読む

北海道で沢山雪降ったよー

北海道で沢山雪降ったよー

道産食材 / 調理 / 通販 15

昨日は北海道大雪でした 【停電5万6千戸に 北海道、猛吹雪で】 別に電気供給がどうこうじゃなくて 風で送電線がぶっち切れたんですけ...

記事を読む

三重県でのセシウム降下量が全国2位になった件

三重県でのセシウム降下量が全国2位になった件

ニュース 0

えーと、ものものしく騒いでる人も居るようですが 全く気にしなくていいと思います とりあえずデータ見てきましょーか 【11月セシウム...

記事を読む

鶏ハムを作った後の鶏出汁使って鍋三昧

鶏ハムを作った後の鶏出汁使って鍋三昧

道産食材 / 調理 / 通販 0

我が家では鶏肉さんが大活躍です。 業務用な2kgの胸肉は鶏ハムに、同じく2kgなモモ肉は主にカレーに使われます。 今回は胸肉さんでハム作...

記事を読む

東電原発ゼロで1800億円黒字

東電原発ゼロで1800億円黒字

ニュース 4

相変わらずこの企業わけわかんないですね 今日は選挙終わったこともあって 物凄いニュース溢れてるので駆け足でいきますよー 【東京電力:原発...

記事を読む

焼肉 牛角 JR札幌駅前店

焼肉 牛角 JR札幌駅前店

札幌グルメ / 飲食関連 0

焼肉食べたくなったので行ってきました 北海道にはジンギスカン的な焼肉は多いのですが 牛についてはあんまりないんですよね そんなこんなでドコ...

記事を読む

NO IMAGE

関東で白い粉?/線量増加中?/4号機倒壊したら?

ニュース 12

先に私の見解書いときます 白い粉云々はウソかホントか未確認 線量増えたつーのも大した量じゃないと思う ただ、逃げた方がいいかどうかで言えば...

記事を読む

札幌 ラーメン 一粒庵

札幌 ラーメン 一粒庵

札幌グルメ / 飲食関連 2

実は札幌来てから札幌ラーメン的なものをまだ食べてなかったりする とゆーわけで行ってきた ビッグカメラの裏辺りのなんかのビルの地下一...

記事を読む

また夜にデカい地震が追加で来ましたよ、昨日より大きくない?【震度6強M7.1】

また夜にデカい地震が追加で来ましたよ、昨日より大きくない?【震度6強M7.1】

ニュース 0

夜中なので関東とかこっちの人は気付かないだろーのでUP。 まぁこの画像見てください、昨日のよりデカいの来ました。 発生時刻は01:25で...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識09 ~白米と玄米どっちが健康的? 後編~

健康 / 防災 / 放射能対策 2

はい、昨日の続きになります 前編では普通に比較考察してみました 後編についてはちょっとアヤシイ玄米パワー的なモノの紹介です 先に私のスタン...

記事を読む

NO IMAGE

メール相談関連01 ~食材に関する相談への返信~

メール相談関連 2

当記事は、メールにて相談頂いた際の 「私が返信にて書いた部分」を抜粋/編集したものです 市町村名や県名を、地方名に書き換える等の修正が入って...

記事を読む

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活 0

今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の子供達の内部被曝の検査結果

ニュース 0

内部被曝の健康影響調査14年度版が公表されました この調査結果を受けて、県の有識者会議では以下のような見解が出されました 「セシウムの量は年...

記事を読む

札幌大通地下 わしたショップ(沖縄物産の店)

札幌大通地下 わしたショップ(沖縄物産の店)

道産食材 / 調理 / 通販 0

きたキッチンとゆー大通地下の道産品なお店を愛用してますが その店のすぐ近くに沖縄専門店もあるとのことなので 先日行ってまいりました ...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識02 ~牛乳の必要性~

健康 / 防災 / 放射能対策 6

はい、私牛乳ほっとんど飲まない人です 若い頃・・・と言っていいのかどうかわからんけど 昔はイラっとくることがあると、カルシウム足りてないのか...

記事を読む

ハロワまでの道中紹介?

ハロワまでの道中紹介?

北海道の生活 4

失業保険貰うには就職活動を定期的にせねばならんとです で、まぁ具体的には定期的にハロワ行かなきゃいけないのですよ つーコトで、ハロワまでの...

記事を読む

もんじゅとかの話

もんじゅとかの話

ニュース 0

確定してからにしよーかと思ってましたが とりあえず書いちゃいましょう もんじゅに停止命令が出そーです 【もんじゅ 使用停止命令出す方向で...

記事を読む

サロマ湖の海苔と奥尻島のスルメ

サロマ湖の海苔と奥尻島のスルメ

道産食材 / 調理 / 通販 5

以前買おうと思ってやめた海苔とか 今日買ってきましたー まだ食べてないんだけどネ 海苔が15gで450円 グラム単価で考えると1g3...

記事を読む

NO IMAGE

北海道の魚は安全ですか?

ニュース 2

北海道で獲れる魚介類ですが、食ってます? 私は割りと食ってます まぁ北海道産と言っても場所によりけりなんですけどね 見ていくと意外...

記事を読む

六ヶ所村再処理工場が来年10月に完成予定とかなんとか

六ヶ所村再処理工場が来年10月に完成予定とかなんとか

ニュース 0

なんつーか、コロっとアッチ側に転がっちゃいましたね 六ヶ所村の再処理工場、完成はいいですけど 動き始めるのいつなんだろう ソレによってはち...

記事を読む

六ケ所村再処理工場の廃棄溶媒装置が破損

六ケ所村再処理工場の廃棄溶媒装置が破損

ニュース 0

六ヶ所村の事故だけは勘弁よー 特に影響はないよーですけど ココだけは本当になんとかして欲しいです 【六ケ所村の核燃再処理工場:廃棄溶媒...

記事を読む

NO IMAGE

今後の火山噴火の動向予測を気象庁が発表

ニュース 4

全国110の活火山の活動について気象庁から発表です。 なんかいろいろ書いてありましたが、 纏めると噴火活動増えつつあるから気をつけてねって話...

記事を読む

川辺にある雪捨て場だった場所の草の成長率が異常

川辺にある雪捨て場だった場所の草の成長率が異常

北海道の生活 0

先日のお散歩で、いつもの川辺を歩いてたんですよ。 そしたら凄いの何の、草がものっそい成長してた。 普通に私の身長より高く伸びてて...

記事を読む

群馬の赤城大沼でワカサギ持ち帰りOKな穴釣りが解禁されました

群馬の赤城大沼でワカサギ持ち帰りOKな穴釣りが解禁されました

ニュース 0

原発事故以降、セシウムさんが100Bq/kg超えだったワカサギさん。 よーやく100Bq/kgを下回ったとゆーことで解禁されました。 で...

記事を読む

ミドリフグとの生活03 ~底面濾過装置+壁掛け濾過装置~

ミドリフグとの生活03 ~底面濾過装置+壁掛け濾過装置~

自給自足的生活 2

水換えも二回程しまして、いい加減とても慣れてきた感があるウチのミドリフグさん そろそろ名前を決めてあげるべきだろうか 今日も元気に水槽を上下...

記事を読む

NO IMAGE

「チェルノブイリ 終わりなき人体汚染」を見た

ニュース 0

いつもどーり今日の川崎情報から まず水だが川崎の水道全部で放射性物質未検出 という名の9ベクレル未満 生田浄水場も未検出 大島局のモ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ