旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

ジャガイモは足掻き続けるだけである、という小説を読みたいです

日記的な何か 2

誰か知りません?ネット小説なんですけど 既に消されてしまったらしくて見つけられないのです 情報提供求む 【題名】ジャガイモは足掻き続ける...

記事を読む

ガレキ受け入れ地域激減らしいですね

ガレキ受け入れ地域激減らしいですね

ニュース 2

一頃に比べて受け入れ表明してた地域が10分の1に減ったそうです ----------------------------------...

記事を読む

福島原発の津波が予測できましたとかゆー証言が

福島原発の津波が予測できましたとかゆー証言が

ニュース 0

出てきたよーです。 原発避難者訴訟で、原子力規制委員会の前委員長代理さんが証言。 この方、東大の名誉教授様だそーで、津波は予想できたと発...

記事を読む

原材料だけでなく、製造地も大事みたいです

原材料だけでなく、製造地も大事みたいです

ニュース 4

放射性物質を避ける上で 食材の産地には目一杯気を配ってますが 生産工場についてはどれくらい気にしてます? とりあえず飲料水については関東東...

記事を読む

NO IMAGE

8000Bq/kgの放射性指定廃棄物、茨城では一般ゴミで処理するそーです

ニュース 0

原発事故前では100Bq/kg超えたら黄色いドラム缶行きだったんですけどね。 今では100Bq/kg程度のモノは食べてしまえってノリで、 ...

記事を読む

去年の年末に買い込んだモノとか紹介

去年の年末に買い込んだモノとか紹介

道産食材 / 調理 / 通販 2

年末年始ってお店いろいろ閉まってるじゃないですか まぁ最近は普通に開いてたりもするんですけど 何となくそーゆーイメージありますよね とゆー...

記事を読む

大阪水道水の原水から0.45Bq/Lのβ核種による放射線検出

大阪水道水の原水から0.45Bq/Lのβ核種による放射線検出

ニュース 6

なんだろうねぇコレ やっぱり瓦礫燃やすと出ちゃうモノなのかしら 福島原発の爆発直後から検査結果を公開してまして 今まで一貫して0...

記事を読む

NO IMAGE

健康 / 防災 / 買物 / 通販 他

目次 / 纏め記事 0

【健康 防災】 健康維持の為の知識01 ~身体は求めてますか?~ 健康維持の為の知識02 ~牛乳の必要性~ 健康維持の為の知識03 ~...

記事を読む

放射性ヨウ素検出されまくりですが皆さんご存知でした?

放射性ヨウ素検出されまくりですが皆さんご存知でした?

ニュース 13

私はご存知ありませんでしたよ、ちょっとビックリしてる次第です お子さんが学校通ってる家庭だと常識だったりするのかな? 【学校給食の食材の...

記事を読む

干しジャガイモ買ってみた

干しジャガイモ買ってみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

干しイモとゆーとサツマイモが一般的ですが 北海道で沢山売ってるジャガイモさん アレを干して保存食にしたいと常々思ってました まぁ一度イン...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発が爆発した原因はいつ判明するのでしょう

ニュース 0

後3ヶ月ちょいくらいで、震災&事故から3年になります いい加減爆発した原因特定できても良さそうですが 調査もほとんど進んでないというのが現...

記事を読む

NO IMAGE

中国でPM2.5が計測不能なレベルで発生

ニュース 0

計測不能ってどんなレベルなんだかよくわからんですが なんかスゲーことになっちゃってるみたいです 海外のメディアでは、これこそ地獄!みたいな...

記事を読む

ニュージーランドの鯵 / ノルウェーの魚介 / 豚の産地

ニュージーランドの鯵 / ノルウェーの魚介 / 豚の産地

道産食材 / 調理 / 通販 10

ちょいと前に、アメリカ産の各種魚介もデンジャーだねー とゆーよーな話をしたと思うので、それ以外の魚介とか紹介 今回はニュージーとノルウェー...

記事を読む

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

道産食材 / 調理 / 通販 0

ところで、いつぞやゲームセンターで捕獲してきたリラックマ 最近はもっぱら椅子の背もたれクッションとして愛用してます そしたら、なんか顔が...

記事を読む

札幌の水道水と摩周湖の水

札幌の水道水と摩周湖の水

道産食材 / 調理 / 通販 0

まず最初に飲める水道水なのかどうか 不検出ですね この場合の不検出とはどういう数字を指すのか 北海道立衛生研究所の方で測定してて...

記事を読む

賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみた

賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 5

コトの発端は一月末くらいのコトです ドコでどう見つけたかは忘れたんですが 某掲示板の「賞味期限をぶっ飛ばせ!」とゆースレ 割とおもしろ...

記事を読む

NO IMAGE

引っ越したいけど引っ越せない?

関東⇒札幌への移住記録 2

59.6nGy/h 何やら移住に関してコメント頂きましてどうも 実際自分の友人知人の話を聞くと 引っ越したいけど引っ越せない派...

記事を読む

NO IMAGE

新燃岳の火口に直径10m以上の穴があきました

ニュース 0

鹿児島県と宮崎県の境目にある火山です 日本全体の地下活動が活発化してるよーですが 九州はその傾向がとても強そうですね 【新燃岳:火口に...

記事を読む

北海道土産の「いかとっくり」を試してみました

北海道土産の「いかとっくり」を試してみました

日記的な何か 0

北海道物産店とかの土産物コーナーに売ってるいかとっくり。 こないだどっちの料理ショーとか見てたら出てきたんですよ。 それで興味が出たので...

記事を読む

SPEEDIはいつ公開されるんでしょね

SPEEDIはいつ公開されるんでしょね

ニュース 10

唐突ですがニシンの刺身(小樽産)は結構微妙でした 触感がシャキシャキって感じ、骨がうるさいですね ストロンさんのコトもあるんで、人にはあんま...

記事を読む

川崎 つばめグリル

川崎 つばめグリル

川崎グルメ/飲食関連 0

こないだデザートで行ったつばめグリルさんのハンバーグ~。やっぱデザートも美味しいですが、メインはハンバーグですからねぇ。夜はこんな感じ。お水...

記事を読む

NO IMAGE

学者さん達が少しはモノ言うようになってきました

ニュース 0

そろそろ原発吹き飛んでから4年近くが経ちます ちょっと一旦当時の学者がホザいてたヒドい話を思い出しましょうか 福島原発の1号機が景気...

記事を読む

北海道の春の生活25 ~桜 / 円山公園 / 花見~

北海道の春の生活25 ~桜 / 円山公園 / 花見~

北海道の生活 5

先週くらいから桜が咲き始めました 北海道もよーやく春っぽくなったワケですな 近所のサイクリングロードの桜も綺麗に咲きました ってな...

記事を読む

福島県の水道水からセシウム出てたんですね

福島県の水道水からセシウム出てたんですね

ニュース 0

全然知らんかった いや大した量じゃないですよ? 6月のデータで0.0024Bq/kgです 【飲用水(水道水)環境放射能測定結果(暫定値...

記事を読む

放射能米ってキーワードが大人気なんだが・・・(汗

放射能米ってキーワードが大人気なんだが・・・(汗

ニュース 4

えーと、放射能米とゆーキーワードでウチに来た方々へ 近所のスーパーの米状況 ある程度の備蓄はオススメしますが 半狂乱になって米買占め...

記事を読む

NO IMAGE

今の状況が続いた場合、どれくらいの期間で人体に影響が出るか素人がまた計算してみた

ニュース 0

実は地震でグラグラ揺れてた時 ザカザカ物凄い勢いで歩いてたせいか 揺れを全く感じなかった 場所的にはラゾーナ付近 ただまぁ、付近の住人が外...

記事を読む

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

北海道観光 0

いや、実はだね 小樽に来た理由の半分以上が 小樽で寿司を食べようか!って理由だったのだよ やっぱ魚介類は放射性物質的にカナリ怖いので 事...

記事を読む

NO IMAGE

東電に10兆円投入?

ニュース 0

もう何がなんだかよくわかんない 【東電融資枠、4.5兆円維持 国は支援増額へ】 東電に銀行とかが融資する額が4兆5千億円で 来年以...

記事を読む

小樽のシャコさんを発見しました

小樽のシャコさんを発見しました

道産食材 / 調理 / 通販 2

北海道に来てから、食べてみたかったけど手が出なかったモノ。 シャコさんです。 たまーに店で売ってるんだけど、昔食べた冷凍の水っぽいの...

記事を読む

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

日記的な何か 0

ラウンドワンの料金が値上がりしました でもある意味値下がり 今までは朝10:00~18:00までが フリータイムで800円?だった...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ