旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
アスパラの漬物 / わけぎ / ふきのとう

アスパラの漬物 / わけぎ / ふきのとう

道産食材 / 調理 / 通販 4

いろいろと春野菜なモノが出てきました アスパラも北海道産がチラホラと まだ旬なモノではないですけどねー いつぞやアスパラの漬物の作り方書...

記事を読む

おでんの季節到来

おでんの季節到来

道産食材 / 調理 / 通販 6

夏場に作ると腐敗が早くて、煮込み系はなかなか手出せませんが いい加減解禁してもよさそうだろうってコトで第一弾おでんです 普段は豚角煮とか...

記事を読む

NO IMAGE

服部禎男とかゆーオッサンについてのコピペコメント

ニュース 2

こーゆーコメントが書き込まれるのも ある意味ウチのサイトがそこそこ有名になったってことなのかな そのうちこーゆーコメが増えたら書き込み制限と...

記事を読む

層雲峡観光03 ~層雲峡散策~

層雲峡観光03 ~層雲峡散策~

北海道観光 0

朝飯も食って腹ごなししたところで、周辺を散策してみた 川があるんだよね、ホテルの窓からも見えたけどさ となると、近くへ行ってみたく...

記事を読む

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

ニュース 0

今日は皆既月食の日 雲でもくもくして全然見えませんでしたけどね うまいこと月食になるとこーなる↓ もくもく繋がりで原発の動画一つご...

記事を読む

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

日記的な何か 0

今までズワイガニに対して偏見がありました。 なんか身がスカスカしてたり味が薄かったり。 でもコレ、ズワイが悪いんじゃなくて、悪いズワイし...

記事を読む

NO IMAGE

空気について

健康 / 防災 / 放射能対策 19

えーと、書くかどうか前から結構悩んでたんですが、ちょっと書いてみます 多分放射性物質がどうこうとは関係ないです さて、昨年の原発事故以前...

記事を読む

NO IMAGE

建屋カバー解体は来月以降になりそうだそーな

ニュース 0

福島原発1号機の建屋カバー解体の話。 本当は先月から解体したかったけど、 なんか不具合が見つかったってことで最短でも来月に延期だそうです...

記事を読む

NO IMAGE

台風26号による福島原発への影響Part2

ニュース 0

情報が出揃ってきたので 改めて纏めてみましょう 【「水中カーテン」1枚目破損 第1原発、台風26号影響】 シルトフェンスとかゆーヤツ...

記事を読む

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

北海道観光 0

いや、実はだね 小樽に来た理由の半分以上が 小樽で寿司を食べようか!って理由だったのだよ やっぱ魚介類は放射性物質的にカナリ怖いので 事...

記事を読む

NO IMAGE

秋田に送られた放射性廃棄物の行方

ニュース 5

内容を簡潔に書くと 千葉から秋田に送られた放射性廃棄物っつーか汚泥が 千葉に送り返されたり、そのまま秋田に埋められましたっつー話 ...

記事を読む

奈良県で甲状腺検査

奈良県で甲状腺検査

ニュース 6

唐突に話ぶっ飛びますけど カブトムシとかクワガタって食べられるんですね 以外と美味しそうでした バッタやセミはちょっと挑戦するのに勇気が...

記事を読む

サッポロファクトリー / エヴァンゲリオン展×札幌

サッポロファクトリー / エヴァンゲリオン展×札幌

札幌観光 / イベント関係 0

久方ぶりにサッポロファクトリーに行ってみました もうすっかりクリスマスへ向けた内装になっちゃってて ツリーやらサンタやらがそこかしこに ...

記事を読む

NO IMAGE

Livedoor BlogからWordPress(さくらスタンダード)への引越しPart1

PC関連 0

今日も今日とて移行作業です 何度目のDB初期化だかわからなくなってきました 時間経ったら何やったのか忘れそうなので纏めます PC関係興味な...

記事を読む

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

日記的な何か 0

八百屋でなんか珍しい梨が売ってました。 お値段は2個で500円とかだったかな? 若干お高めな感じだったと思います。 ...

記事を読む

日本各地で放射線量増大中、韓国の原発事故影響?

日本各地で放射線量増大中、韓国の原発事故影響?

ニュース 12

やーやー気付かなかった怖い怖い なんか線量がゴッソリ増えてますね といっても数値的には0.05μSv/h程ですが、コレは気持ち悪いな グラ...

記事を読む

NO IMAGE

感染性胃腸炎の患者数が過去最多だそうです

ニュース 0

いわゆるノロウィルスとかな話ですね 平成11年から調査してまして 過去最多になったそーです 更にゆーなら、先週から今週にかけてで1.5倍...

記事を読む

札幌JR駅 北ほっぺ / 北海道さっぽろ「食と観光」情報館

札幌JR駅 北ほっぺ / 北海道さっぽろ「食と観光」情報館

札幌観光 / イベント関係 0

二つのお店をご紹介 札幌JR駅にくっついてるお店と 地下にあるお店でござい ぶっちゃけどっちも土産物屋に近いです まずは地下の方 北海...

記事を読む

サッポロファクトリー 回転寿司 えび寿

サッポロファクトリー 回転寿司 えび寿

札幌グルメ / 飲食関連 2

サッポロファクトリー行ってきました とってもクリスマス的なイルミネーションになってます 毎度のことながら、中央のあの木はドコから運んでる...

記事を読む

札幌時計台前 LaPausa(ラパウザ)

札幌時計台前 LaPausa(ラパウザ)

札幌グルメ / 飲食関連 0

ラパウザ行ってパスタ食べてきたよ! ラパウザさんはお手軽で、それなりにイイモノ出てくるので好きです。 今回は時計台の前の店行って来ました...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識01 ~身体は求めてますか?~

健康 / 防災 / 放射能対策 2

これから何回かに渡って私個人が感じる 各食材についての思う所をいろいろ書いてみる ただ、最初に書いときたいコトがいくつかあるので 今回はそ...

記事を読む

いわき市四倉海水浴場の砂が酷い件

いわき市四倉海水浴場の砂が酷い件

ニュース 9

四倉海水浴場ってのは昨日の記事で紹介した海水浴場です 福島原発から25kmくらい南にある海水浴場です いわき市の発表見たら、実はいろいろ酷...

記事を読む

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌グルメ / 飲食関連 0

久々に外食でラーメン食ったよーな気がする エスタの上にあるラーメン共和国とかゆーとこです 店舗数が8?一通り一度は行ってみようかしら ...

記事を読む

通販 ローストビーフ他 桃屋のラー油

通販 ローストビーフ他 桃屋のラー油

道産食材 / 調理 / 通販 0

先日届いたお肉セットの紹介~ いやはや最近グルメ的な記事何も書いてないので せめて通販なモノやらラゾーナで買った飯でも書こうかと ...

記事を読む

NO IMAGE

年に二回のPCのお手入れ

PC関連 6

昨日今日と二日連続でPCを分解掃除するハメになって大変でした とゆーのもですね、なんか頻繁に落ちるんですよPC ヒューン・・・・って落ちた...

記事を読む

地震保険が3割ほどの値上げ検討されてる模様です

地震保険が3割ほどの値上げ検討されてる模様です

ニュース 0

保険業界からの話ですね。 やっぱり地震が来る確率が高いと見てるようです。 実際私もそう思います、っていうか今の日本の状況で来ないと思ってる人...

記事を読む

NO IMAGE

10年後とかに氷河期来るかもとかゆー怖い話

ニュース 0

題名こそアレですが、低温期?なるよくわからんモノが来るらしいです 実際に低下する温度としては2度ちょっとくらいな予測のようで 過去にも何度か...

記事を読む

夕張メロンゼリー / 余市さくらんぼゼリー / 札幌トマトゼリー

夕張メロンゼリー / 余市さくらんぼゼリー / 札幌トマトゼリー

道産食材 / 調理 / 通販 5

北海道のモノで作った各種ゼリーを買ってみた お値段はそれぞれ300円くらいです 1パックに2個入ってるので1個150円ですね こんな...

記事を読む

道産原料の醤油が減ったように思います

道産原料の醤油が減ったように思います

道産食材 / 調理 / 通販 8

ウチでいつも使ってる醤油についてですが トモエかキッコーマンの北海道なんちゃら醤油使ってます その辺のスーパーでよく売ってたのです ...

記事を読む

余市リンゴ / 塩とうふ / FAUCHONの紅茶

余市リンゴ / 塩とうふ / FAUCHONの紅茶

道産食材 / 調理 / 通販 14

すっかり寒くなってきまして スーパーの品揃えも大分変わりました とゆーことで食材紹介コーナーです つーても季節モノとかじゃないんだけどね ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ