旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
札幌スーパー Ario(アリオ札幌店)

札幌スーパー Ario(アリオ札幌店)

道産食材 / 調理 / 通販 2

アリオ札幌っつーのは苗穂の駅の近くです まぁJRの札幌駅からでも行けます 歩いて20分弱?無料バスあるからそっちのがいいかもですけど とゆ...

記事を読む

マイナンバー法が成立しちゃいました

マイナンバー法が成立しちゃいました

ニュース 8

国民全員に番号を割り振る制度がとうとう到来しちゃいましたね 効率的には便利ではありますが、なんというか最悪な制度です 【マイナンバー法成...

記事を読む

道央観光 ~南幌温泉~

道央観光 ~南幌温泉~

北海道観光 15

観光って銘打ってますが観光はしてないです しかし、観光はしてないけど北海道の都心部の冬しか見てないと コレでも十分観光になるとゆーことがわ...

記事を読む

コクワ(サルナシ)食べてみた / 八百屋の野菜とか

コクワ(サルナシ)食べてみた / 八百屋の野菜とか

道産食材 / 調理 / 通販 1

八百屋さんの激安な感じな野菜類のご紹介。 とはいっても、今回の記事のは先月辺りの頃なのよね。 台風のせいか、夏が過ぎてモノが減ってきたの...

記事を読む

今晩のお魚さんはイトヨリダイ!

今晩のお魚さんはイトヨリダイ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

レインボーなお魚さんが居るのです。 イトヨリダイとゆーお魚さん。 キラッキラに光ってます。 買ってきました...

記事を読む

移住開始03 ~札幌の町並み紹介①~

移住開始03 ~札幌の町並み紹介①~

関東⇒札幌への移住記録 5

家については場所を決めて契約をしたとこですが 保証人の印鑑もらったり、自分の住民票が必要だったりと 入居というか鍵貰うまではしばし時間がかか...

記事を読む

札幌駅周辺 山の猿(飲み屋)

札幌駅周辺 山の猿(飲み屋)

札幌グルメ / 飲食関連 2

JR札幌駅北口辺り?の飲み屋です 山の猿って名前のお店 この日行こうとしてた店は別のトコだったんですが 忘年会シーズンだったせいか、人一...

記事を読む

通販 ローストビーフ他 桃屋のラー油

通販 ローストビーフ他 桃屋のラー油

道産食材 / 調理 / 通販 0

先日届いたお肉セットの紹介~ いやはや最近グルメ的な記事何も書いてないので せめて通販なモノやらラゾーナで買った飯でも書こうかと ...

記事を読む

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart1

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart1

道産食材 / 調理 / 通販 0

札幌駅の地下にある輸入雑貨店ジュピターで買ってきましたイタリアレトルトパスタ あいつを調理してみました 今回作るのは魚介のなんちゃらってゆ...

記事を読む

NO IMAGE

ちょっと個人的な呟き

日記的な何か 0

こっそりと2日前くらいの日付でUP ここのとこ普通にオリジナル物の小説ばっか読んでて 久々に二次創作モノでも読もうとしてたんですよ ...

記事を読む

札幌の水道水と摩周湖の水

札幌の水道水と摩周湖の水

道産食材 / 調理 / 通販 0

まず最初に飲める水道水なのかどうか 不検出ですね この場合の不検出とはどういう数字を指すのか 北海道立衛生研究所の方で測定してて...

記事を読む

NO IMAGE

10年後とかに氷河期来るかもとかゆー怖い話

ニュース 0

題名こそアレですが、低温期?なるよくわからんモノが来るらしいです 実際に低下する温度としては2度ちょっとくらいな予測のようで 過去にも何度か...

記事を読む

夏になり野菜類の道産率が上がってきたので今日はすき焼き

夏になり野菜類の道産率が上がってきたので今日はすき焼き

道産食材 / 調理 / 通販 1

野菜とすき焼きの関連性は特にないです。 なんかココ最近何々食べましたなタイトルばっかなので・・・。 食ってばっかですねー私。 それ...

記事を読む

NO IMAGE

柏に立ち入り禁止区域設定

ニュース 2

実際のとこ千葉ってどんだけヤバイんですか? 特に柏とか我孫子辺り 【柏・大堀川で1マイクロシーベルト超 県、立ち入り禁止に】 大堀川...

記事を読む

NO IMAGE

北海道の魚は安全ですか?

ニュース 2

北海道で獲れる魚介類ですが、食ってます? 私は割りと食ってます まぁ北海道産と言っても場所によりけりなんですけどね 見ていくと意外...

記事を読む

NO IMAGE

水俣病と放射性物質による被害について比較してみる

ニュース 5

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 ビスマルクさんのお言葉ですね コレがどーゆー心積もりで言った言葉なのかは置いときます なんつーか経...

記事を読む

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌観光 / イベント関係 0

ココって有名なの? ちょっとよくわからんけど行ってきた どうやらお土産品とかを沢山買えるらしい 場所は東西線の二十四軒駅から徒歩7分くら...

記事を読む

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

ニュース 0

今日は皆既月食の日 雲でもくもくして全然見えませんでしたけどね うまいこと月食になるとこーなる↓ もくもく繋がりで原発の動画一つご...

記事を読む

川崎 チッタ イルピノーロ(IL PINOLO)

川崎 チッタ イルピノーロ(IL PINOLO)

川崎グルメ/飲食関連 0

この店は今まで一度も行ったことない店。というか凄く場所がわかりづらかった。中奥のなんか英文字が見える辺りの場所がそう。具体的にはチッタの三階...

記事を読む

北海道マラソン2012

北海道マラソン2012

札幌観光 / イベント関係 6

今日は北海道マラソンの日です まずは前日の受付なトコから どっかの建物の地下でゼッケン配ってます ついでにその辺りでいろいろなス...

記事を読む

NO IMAGE

情報の受け取り方Part2

ニュース 8

まず政治家や官僚が放射能関連に詳しいかって話ですが ぶっちゃけ全く詳しくないと思ってます 彼等の専門は政治とか国政関係なんで 放射線がどう...

記事を読む

ここ最近の福島のイキモノのベクレル数

ここ最近の福島のイキモノのベクレル数

ニュース 1

そーいやこの辺り書いてなかったよーな気がするので ちょいと見てみましょうか 【魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>】 ...

記事を読む

NO IMAGE

福島沖のアイナメから25000Bq/kgのセシウム

ニュース 7

魚介類で過去最高の数値らしいですよ? 【魚のセシウムなぜ下がらない 国、汚染源や経路調査へ】 題名に「なぜ下がらない」とか書いて...

記事を読む

NO IMAGE

札幌市は瓦礫を受け入れません素敵! 

ニュース 15

表題通りです 全文乗っけちゃうヨー? --------------------------------------------------...

記事を読む

下水汚泥の行方

下水汚泥の行方

ニュース 7

久々にウンザリするお話 まずは十日くらい前からの東京の水道局のコレから話始めるヨ ----------------------...

記事を読む

入浴剤(?) 作りました

入浴剤(?) 作りました

自給自足的生活 0

いつぞやの記事で、風呂に唐辛子梅酒を入れたりなんだりしましたが アレがとても気に入って、ちょくちょく作ってたりします もう2回くらいやれ...

記事を読む

アイランドやまがみ 北野店

アイランドやまがみ 北野店

自給自足的生活 2

ペットショップのご紹介です 札幌でいくつか回ってみましたが 自分が一番気に入ったのはこのお店です 今回は熱帯魚関連のコーナーしか紹...

記事を読む

NO IMAGE

東電は汚染地下水をも海に流そうとしてるようです

ニュース 0

まず地下水バイパス計画っつーのは既に実施されてます コレは、汚染される前の地下水を海に捨てるって話です 汚染される前つってもトリチウムが1...

記事を読む

大通公園 さっぽろオータムフェスト2011

大通公園 さっぽろオータムフェスト2011

札幌観光 / イベント関係 5

オータムフェスト行ってきました 秋の美味しいモノ祭りみたいなものらしい いつもどーり大通公園ぶち抜きでイベント 会場図はこんな感じ ...

記事を読む

NO IMAGE

放射線治療の副作用について調べてみた

ニュース 0

一旦原発云々ってゆーのは置いといて 医療の分野の一つで放射線治療ってのあるのはご存知じゃろか 人間の細胞ってな壊されても修復されます んで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ