旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
5mSv/yの被曝が作業員の労災基準ですが民間人はどうなのよ

5mSv/yの被曝が作業員の労災基準ですが民間人はどうなのよ

ニュース 2

福島原発の事故における作業員さん 事故から9ヶ月で20000人中9640人が 5ミリシーベルト超の被曝しました 【1万人、白血病労災基準...

記事を読む

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

日記的な何か 0

皆さんご存知でしょうか、ホワイトマッシュドリンク。 白キクラゲがごっそり入った飲み物です。 今回購入したのは杏仁豆腐風味とかゆーイロモノ...

記事を読む

福島の子供が甲状腺ガン発症

福島の子供が甲状腺ガン発症

ニュース 21

私としてはこの甲状腺ガンが福島原発の事故由来かどうかって点については 正直割とどーでもいいや、ってスタンスです 何故なら、今回の1件がどう...

記事を読む

福島原発の建屋カバー解体が実質始まってる気がします

福島原発の建屋カバー解体が実質始まってる気がします

ニュース 0

建屋カバー解体と瓦礫の撤去なんですが、建前上延期になってます 瓦礫飛散問題が片付いてないから実施してないことになってるようです ですけど、...

記事を読む

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

小樽観光02 ~飯⇒回転寿司とっぴー小樽運河通店~

北海道観光 0

いや、実はだね 小樽に来た理由の半分以上が 小樽で寿司を食べようか!って理由だったのだよ やっぱ魚介類は放射性物質的にカナリ怖いので 事...

記事を読む

アメリカが財政破綻してません?

アメリカが財政破綻してません?

ニュース 3

あんまりニュースになってないのかな? 似たようなキーワードで検索してみたけど出て来ない もしかして記事にしちゃマズイ系の話です? 【「...

記事を読む

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

道産食材 / 調理 / 通販 4

サッポロファクトリーにあります輸入雑貨店です ジュピターと同じ系統のお店 ここでおもしろいモノ見つけたので紹介 店外観的にはこんな...

記事を読む

ボタン海老とマチルダとななみつき(りんご)

ボタン海老とマチルダとななみつき(りんご)

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつもの食材シリーズ。 今回は「ななみつき」とゆー珍しいリンゴと、芋のマチルダさんをご紹介。 でもマチルダはこないだテレビでも見たのでそ...

記事を読む

NO IMAGE

今後の火山噴火の動向予測を気象庁が発表

ニュース 4

全国110の活火山の活動について気象庁から発表です。 なんかいろいろ書いてありましたが、 纏めると噴火活動増えつつあるから気をつけてねって話...

記事を読む

関東にお住まいの方、地震対策とかほんとに大丈夫ですか?

関東にお住まいの方、地震対策とかほんとに大丈夫ですか?

ニュース 0

最近震災&原発ニュースがやたらと多いのは 今日が03/11なのだからか 四年目なのですねぇ 【直近1年は余震737回 東日本大震災、気...

記事を読む

七飯の赤かぶ千枚漬を食べてみました

七飯の赤かぶ千枚漬を食べてみました

道産食材 / 調理 / 通販 0

漬物は家で漬けるコトが 多いですが、割と購入もしてます。 そんな購入品のひとつをご紹介。 北海道産な有機赤かぶ使用の千枚漬です。 ...

記事を読む

今日はポークカレーを作りますよ?

今日はポークカレーを作りますよ?

道産食材 / 調理 / 通販 0

モツ煮と刺身のあの日 実はこの日、コレも作ってました 出来上がりは別の日ですけどね 道産豚バラのブロックで...

記事を読む

NO IMAGE

台風26号による福島原発への影響

ニュース 4

今回も東電様が汚染水を海に放出しましたよー (我々の)想定通り、東電が想定外つってまた流しましたね まずは、先日彼等が主張してた準備の話か...

記事を読む

札幌にも何か飛んできてる気がしますPart2

札幌にも何か飛んできてる気がしますPart2

ニュース 6

前回、空間放射線量をぼけーっと見つつ なんか増えてるかもよー、って話を書きました 今回は違った観点からも見てみよーと思います 結構昔の話...

記事を読む

NO IMAGE

札幌中心部への引越/生活費の変化06 ~春から夏の生活費纏め~

関東⇒札幌への移住記録 12

新居での生活費5月からの分纏めていきまーす 想定ではガス代が大幅に安くなってる筈です 筈も何も実際下がってるんですけどね -------...

記事を読む

食料品の放射性物質含有量減ってきた感じですかね

食料品の放射性物質含有量減ってきた感じですかね

ニュース 0

最近の検査結果見てると大分減ってきたように感じます 検出限界の値が高めな設定なので警戒度落とせませんが 少しづつマシになってきてるのかしら ...

記事を読む

中国から飛んでくるデンジャーな空気について

中国から飛んでくるデンジャーな空気について

ニュース 10

SPRINTARSとかゆーシステムがあります まぁ一言でゆーと中国の汚染大気が日本に来るかどーか予報です コレの週間予報で北海道にも飛んで...

記事を読む

牛角のコメがいつの間にか新潟県産に変わってた

牛角のコメがいつの間にか新潟県産に変わってた

札幌グルメ / 飲食関連 0

残念です。非常に残念です。 どうして北海道産にしないのでしょうか悲しや。 とゆーことで、今後牛角に行くことはほぼ無くなるでしょう。残念で...

記事を読む

自給自足的生活の準備20 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part6~

自給自足的生活の準備20 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part6~

自給自足的生活 2

すいません、今年はお米栽培失敗だと思ってたんです もう10月も半ばになり、そろそろ雪も降り始める時期です それなのに、ある日ふと見たらで...

記事を読む

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌グルメ / 飲食関連 0

魚会系の居酒屋です 産地については北海道産がそれなりですが どっちかっつーと道東のモノが多いようです 「つっこめし」とゆーのが一部...

記事を読む

野菜類減ってきたけど増えてきたー

野菜類減ってきたけど増えてきたー

道産食材 / 調理 / 通販 9

あー、実はちょっとかなり酔っ払ってます なんか記事の内容とかも特に思い浮かばナイので 最近とった写真とか公開 右上...

記事を読む

NO IMAGE

体内に入ってしまった放射性物質の確認

ニュース 0

二年くらい前のニュースの模様です 長崎大学で亡くなった方の組織から 死の灰の放射線を確認したっつーニュースがあったようです しかも、その...

記事を読む

今年ガン患者が去年より10万人増える予測とのことです

ニュース 0

国立がん研究センターの発表です。 まぁあくまで予測ですから、外れる可能性もあります。 増えた理由は「高齢化など」とのこと。 など、って何で...

記事を読む

自給自足的生活の準備32 ~安納芋で干し芋作りますPart1~

自給自足的生活の準備32 ~安納芋で干し芋作りますPart1~

自給自足的生活 0

以前通販で購入しました安納芋が届きました 3kgで2000円だったやつかな? 一応訳有り商品で、サイズやら形が不揃いだった模様 ん...

記事を読む

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌観光 / イベント関係 0

ココって有名なの? ちょっとよくわからんけど行ってきた どうやらお土産品とかを沢山買えるらしい 場所は東西線の二十四軒駅から徒歩7分くら...

記事を読む

美瑛観光01 ~美瑛の風景~

美瑛観光01 ~美瑛の風景~

北海道観光 0

美瑛へ向けてGOGO どこまでも続く北の大地~ 普通に地平線が見えますな まだココらへんは美瑛に入る手前あたり 風景がどことな...

記事を読む

移住準備10 ~緊急脱出用の荷物~

移住準備10 ~緊急脱出用の荷物~

関東⇒札幌への移住記録 0

今回の移住で使ったスーツケースとかカバンやら小物は そもそもは何かあった時用の緊急脱出用の荷物というか まぁ防災用だったものが多数含まれてる...

記事を読む

ところで八角って魚、皆さん見たことあります?

ところで八角って魚、皆さん見たことあります?

道産食材 / 調理 / 通販 0

何度か名前は出してると思うんですよ お魚の八角さん 白身のとても美味しいお魚です 一匹まんまって撮影したことあったっけ? とゆー...

記事を読む

新燃岳が後二ヶ月で噴火しそうなんだそーな

新燃岳が後二ヶ月で噴火しそうなんだそーな

ニュース 2

そーいえばこの間のコメントで落ち葉での焚き火な話が出てたけど 落ち葉の吹き溜まり的な場所には近づかないよーにね 風によってチリが運ばれてくる...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の虫歯6歳児の率が日本一とゆーか日本ワースト記録

ニュース 0

日本の6歳児は47.34%の割合で虫歯があるんだそーです。 その割合が2014年の結果見たら福島県が65.5%でトップ(最下位)になりまし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ