旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
円山グリル / パナシェ

円山グリル / パナシェ

札幌グルメ / 飲食関連 8

最近行った飯屋を二件紹介~ 一軒目はJR札幌駅横のビッグカメラの上にある円山グリルです 肉類が食べられます 12時くらいだったのに人...

記事を読む

川崎 ミューザ スシロー

川崎 ミューザ スシロー

川崎グルメ/飲食関連 0

1/26より川崎ミューザでスシローさんがオープンしたんで、早速行ってきた。待ち時間は大体30分くらい。平日夜としては多いんだか空くないんだか...

記事を読む

NO IMAGE

富士山&阿蘇山の噴火に向けて、過去に学び対策を考えましょう

健康 / 防災 / 放射能対策 13

噴火の兆候がどーたらこーたらと、ちょびちょびニュースで見かけます 専門家の方はこう仰います、地震と違って火山はいつ噴火するかわかる だから、...

記事を読む

ほぼ2年ぶりのアジの開き

ほぼ2年ぶりのアジの開き

道産食材 / 調理 / 通販 6

自分が使うスーパーは基本的にコープなんですけど 東光ストアさんも時々使ったりしてます 野菜類はダントツで地元野菜コーナーのあるコープさんが...

記事を読む

お好み焼きに引き続きもんじゃ焼きに挑戦(メインは餃子)

お好み焼きに引き続きもんじゃ焼きに挑戦(メインは餃子)

道産食材 / 調理 / 通販 0

やってみたかったのでやってみました、もんじゃ焼き。 しかしやってから気付いた。 あの写真は致命的にブログに向いてない。 ...

記事を読む

札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~

札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~

札幌観光 / イベント関係 1

札幌周辺でプールに入れるホテルを探してる際 シャトレーゼガトーキングダムと、こっちのラグーンのどっちか迷って 結局前はガトーキングダム行...

記事を読む

NO IMAGE

福島の農業用ため池576箇所の底土が8000Bq/kgオーバー

ニュース 0

福島県以外のも調べて欲しいですね 一番気になるのは茨城県ですな 相当酷いレベルになってる気がします 【福島のため池に高濃度汚染土 10万...

記事を読む

NO IMAGE

原子力規制委員会がダメ組織化してきたようです

ニュース 4

最初の頃は頑張ってたような気もするんですけどね ここ最近酷い方向に突っ走ってるようです 何があったのでしょうか 【福島第1原発:国際尺...

記事を読む

NO IMAGE

福島の汚染水が海に⇒遮水壁作ったよ⇒壁の上から漏れました

ニュース 3

ところで、この流れ出る水の名称ですが、最初は「地下水」でした 丁度一ヶ月前の7月頭では0.1Bq/Lとか発表されてたと思います 7月20日...

記事を読む

六ヶ所村再処理工場が来年10月に完成予定とかなんとか

六ヶ所村再処理工場が来年10月に完成予定とかなんとか

ニュース 0

なんつーか、コロっとアッチ側に転がっちゃいましたね 六ヶ所村の再処理工場、完成はいいですけど 動き始めるのいつなんだろう ソレによってはち...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の汚染水問題に対する海外の反応

ニュース 4

自分としては空気中に散布されてるのとか瓦礫焼却とか 或いは食べ物の検査云々とか、そっちのほーが気になりますが 世間的には汚染水問題の方が取り...

記事を読む

吉田調書の全文と黒塗り部分について

吉田調書の全文と黒塗り部分について

ニュース 0

原発事故時の所長だった吉田さんの調書が公開されました コレに関して朝日さんがいろいろバッシングされてますな それよりメルトダウン報道しなか...

記事を読む

北海道の春の生活28 ~輸入雑貨系をいろいろ仕入れた~

北海道の春の生活28 ~輸入雑貨系をいろいろ仕入れた~

北海道の生活 2

新札幌の駅に輸入雑貨な店が入ってるんですよね ドニチカとか使って大通とか行った帰りとかに ついでで新札幌まで行ったりなんだり 買うのはいろ...

記事を読む

NO IMAGE

何気に最近ちょこちょこ線量上がってますね

ニュース 5

まぁ微量っちゃ微量なんですが、北海道にも飛んできてます 自分がザックリ確認した範囲だと西日本まで行ってますね 【放射線量、東日本でわずか...

記事を読む

東日本大震災を境に日本の総人口がみるみる減少

東日本大震災を境に日本の総人口がみるみる減少

ニュース 0

私今まで生きてきてちょっと誤解してたことがあります 日本の人口って自分が学生の頃には 既に減少傾向にあるんだと思ってたわ 違ったみたい ...

記事を読む

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...

記事を読む

自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~

自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~

自給自足的生活 0

籾から芽が出た方の稲ですが スクスクと育っております 序盤は楽なんだよねー もうちょっと伸びてくると 先の部分が枯れだしてきて 水...

記事を読む

NO IMAGE

東京電力が不当利益を得ていたようです

ニュース 0

東電さんの話題 内容を一言で書くと 「電気料金を必要以上に押し上げていた可能性がある」 そんな状況で更に15%の値上げを検討してるらし...

記事を読む

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものあのスーパーでこんなモノ見つけました 生アンコウの肝です よし、ウチでアン肝作るか!...

記事を読む

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

日記的な何か 0

ラウンドワンの料金が値上がりしました でもある意味値下がり 今までは朝10:00~18:00までが フリータイムで800円?だった...

記事を読む

NO IMAGE

札幌がよーやく白くなりました

ニュース 0

一昨日にどっさり雪が降りまして それ以来よーやく冬の北海道らしい白さになりました 12月になるのに白くなくてビクビクしちゃいましたよ む...

記事を読む

NO IMAGE

札幌の線量

ニュース 0

基本的に↑に全部記載されてる 過去の最低が0.020nGy/h程で 最近の平均が0.028nGy/h程の模様 過去平均がわからない...

記事を読む

札幌 すすきの 炭火居酒屋「炎」 & 白木屋

札幌 すすきの 炭火居酒屋「炎」 & 白木屋

札幌グルメ / 飲食関連 3

飲み屋な紹介です ドコの店舗か忘れた ススキノ周辺だと思う 炭火居酒屋の炎です 飲み物なんですが、残念なコトにビールがサントリ...

記事を読む

NO IMAGE

10年後とかに氷河期来るかもとかゆー怖い話

ニュース 0

題名こそアレですが、低温期?なるよくわからんモノが来るらしいです 実際に低下する温度としては2度ちょっとくらいな予測のようで 過去にも何度か...

記事を読む

ジュース(清涼飲料水)の生産工場とかちゃんと見てます?

ジュース(清涼飲料水)の生産工場とかちゃんと見てます?

ニュース 5

工場で使う水って地下水が多いんですよね 地下水っていろいろありまして、深層のもあれば 結構浅いトコから出てくるのもあるんですよ んでまぁ...

記事を読む

自給自足的生活の準備09 ~干し肉製作失敗 / 腐った肉食べてみた~

自給自足的生活の準備09 ~干し肉製作失敗 / 腐った肉食べてみた~

自給自足的生活 7

あれから干し肉頻繁に作るようになりました これ素晴らしい保存食ですな、常温保存で腐る気配ゼロですよ なのですが、新しく作ろうとして塩漬けして...

記事を読む

NO IMAGE

米ぬかの放射線量が基準値を超えました

ニュース 2

何当たり前のこと言ってるんだ、って感じですよね 米自体が基準値超えたってのにヌカの部分が超えないワケがない まぁ米自体は再検査しまくって全て...

記事を読む

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌観光 / イベント関係 2

めっちゃ暑くなってまいりました ほんのりと関東時代の蒸し暑さを思い出します 実際はそれに比べりゃ全然マシなんですけどね こっち⇒むわっと...

記事を読む

生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

道産食材 / 調理 / 通販 0

昔は干したホッケも凄く美味しいと思ってました。 実際美味しいっちゃ美味しいのですが、 生ホッケさんの方がとても美味しいので、物足りなく感...

記事を読む

NO IMAGE

福島県双葉町の元町長の街頭演説と秘密保全法案

ニュース 2

割と胡散臭い話を一つ 2011/03/11の東日本大震災ですが 実はアレしっかり地震予知できてたとかゆー話です ドコまでホントか知りません...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ