旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
2014富良野旅行Part5 ~パッチワークの丘の木~

2014富良野旅行Part5 ~パッチワークの丘の木~

北海道観光 2

美瑛のこの辺りの雰囲気大好きです 前回行った時は徒歩だったので パッチワークの丘の木を全部巡れませんでした 今回は車だったので片っ端から...

記事を読む

NO IMAGE

東京電力へ賠償請求

ニュース 4

賠償請求関連はあんまり気にしてなかったけど 結構いろんな企業が請求してるぽい? 【放射線対策12億円、横浜市が賠償請求 東電に今年度分 /...

記事を読む

JR札幌駅周辺/カラオケ 歌屋駅前通店

JR札幌駅周辺/カラオケ 歌屋駅前通店

日記的な何か 6

札幌駅周辺でヒトカラに適したカラオケ探してウロウロ 今回はカラオケ歌屋北3条駅前通店にお邪魔しました 場所としては、札幌駅からまっす...

記事を読む

札幌 ラーメン 一粒庵

札幌 ラーメン 一粒庵

札幌グルメ / 飲食関連 2

実は札幌来てから札幌ラーメン的なものをまだ食べてなかったりする とゆーわけで行ってきた ビッグカメラの裏辺りのなんかのビルの地下一...

記事を読む

NO IMAGE

稚内等、北海道北部の線量増加について

ニュース 8

気にしてる人居るかな? 気にしなくていいと思います オレンベルグで爆発したのもあって、過敏反応な方も居るかもですが そのへんちょこっと見...

記事を読む

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

日記的な何か 7

結構前に山沿いとかで初雪でしたが 市街地に住む自分的な初雪が今日でした 今日はお出かけ予定だったのに風も強くてちょっと大変だった ...

記事を読む

ニュージーランドの鯵 / ノルウェーの魚介 / 豚の産地

ニュージーランドの鯵 / ノルウェーの魚介 / 豚の産地

道産食材 / 調理 / 通販 10

ちょいと前に、アメリカ産の各種魚介もデンジャーだねー とゆーよーな話をしたと思うので、それ以外の魚介とか紹介 今回はニュージーとノルウェー...

記事を読む

道端で見かけたキノコとか木の実 / 休日のお散歩Part03

道端で見かけたキノコとか木の実 / 休日のお散歩Part03

北海道の生活 2

いつぞやはバラの実とかアスパラの実を発見しました。 アレ以外にもいろいろ見つけてたので、 その辺りをご紹介。 ...

記事を読む

NO IMAGE

日本触媒タンク異常⇒45分後通報 東京電力白煙発生⇒40分後通報

ニュース 4

まずは日本触媒さんの事故についておさらい 【通報、異常の45分後 姫路・日本触媒工場爆発火災】 日本触媒のタンクで、異常を発見して...

記事を読む

茨城で線量増加!

茨城で線量増加!

ニュース 2

びょーん まぁ気にしなくてOKだと思います 別に原発が事故ったりなんだりってゆーより たまたま、この計測器の近くにヤバそーな粉が飛...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の子供の甲状腺ガン「確定26人」「疑い32人」

ニュース 4

ちゃくちゃくと健康被害が増えてるように思えます でも公式発表では、増えてないとゆー見解のようです 意味がわかりません 【甲状腺がん、8...

記事を読む

放射線対策03 ~飲み物(水)編~

放射線対策03 ~飲み物(水)編~

健康 / 防災 / 放射能対策 9

【水道水】 水道水については、放射性物質的な意味で気にするべきかどうか すっごく微妙なラインだったりします 一番下の項目が事故直後...

記事を読む

NO IMAGE

食ってみた / 作ってみた

目次 / 纏め記事 0

【納豆】 賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみた 賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみたPart2 賞味期限が一年切れた納豆を食べてみ...

記事を読む

原発事故から5年経って変わったことアレコレの纏め

原発事故から5年経って変わったことアレコレの纏め

ニュース 2

最近のニュース系で適当にまとめてみます。 1:甲状腺ガンにかかる子供が増えた。 【子供の甲状腺がん増加 原発事故との関連は】 ...

記事を読む

NO IMAGE

川崎の安全性を素人が計算してみた(放射線的な意味で)

ニュース 2

国の暫定基準値の飯と水を飲み食いしまくって 一年間川崎で暮らした場合の累積放射線量を計算してみた 自分文系人間だし、計算明らかに間違ってる自...

記事を読む

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものあのスーパーでこんなモノ見つけました 生アンコウの肝です よし、ウチでアン肝作るか!...

記事を読む

生カジカ / カマス / キュウリ(魚です)

生カジカ / カマス / キュウリ(魚です)

道産食材 / 調理 / 通販 1

なかなかにおもしろい魚達が売ってたので購入です。 まずはいつも買ってるカジカさん。 今回はまるごと一匹で購入! ...

記事を読む

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活 3

初燻製が微妙な結果になってしまったので 今度は煙を使わずに、塩漬けした肉で干し肉作ってみようと思います 尚、前回のしょっぱかったり味が薄か...

記事を読む

今晩のお魚さんはイトヨリダイ!

今晩のお魚さんはイトヨリダイ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

レインボーなお魚さんが居るのです。 イトヨリダイとゆーお魚さん。 キラッキラに光ってます。 買ってきました...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発周辺の地面から水蒸気

ニュース 0

最近原発情報ばっかですなー 観光記事とか外食記事もストックがかなりあるんだが・・・ まぁコレをご覧くだされ 地面から水蒸気噴出中...

記事を読む

札幌市内観光 ~また円山登ってきた!~

札幌市内観光 ~また円山登ってきた!~

札幌観光 / イベント関係 2

大筋は前回記事で紹介しちゃってるので 今回新たに気づいた部分だけUPしてくね ていうか足疲れたから長文は今日は無理! 山にはカエデ...

記事を読む

2012 大通公園ミュンヘン市 昼の風景&ポールズチキン

2012 大通公園ミュンヘン市 昼の風景&ポールズチキン

札幌観光 / イベント関係 11

先日、自給自足的な生活やってみよーぜーって記事書きましたが アレをやってみっかー、な方々と顔合わせの意味も含めて 一緒に皆で(6人)ミュンヘ...

記事を読む

NO IMAGE

とうとう水素自動車出来ましたねー

ニュース 0

個人的にとっても期待してます水素エネルギー 水素積んで酸素取り入れて水排出ってイイヨネ! どんどん普及してもらいたいものです 【ミライ...

記事を読む

北朝鮮の核実験と福島2号機の温度上昇

北朝鮮の核実験と福島2号機の温度上昇

ニュース 5

えーと正直な所よくわからんです 核実験つったってどんな実験なのか不明ですし 普通に原発作る実験なのか爆弾系なのかすらサッパリ なのですが...

記事を読む

炭火やBB栄通店 / 南郷18丁目駅

炭火やBB栄通店 / 南郷18丁目駅

札幌グルメ / 飲食関連 0

ひさかたぶりの外食記事です。 ここんとこ寒くてあんまり外出てないんですよねー。 そーいやそろそろ札幌雪祭りの季節かー。 ...

記事を読む

道産ダイコンの漬物また見つけた

道産ダイコンの漬物また見つけた

道産食材 / 調理 / 通販 10

今回見つけたお店は札幌ドラッグストアです スーパーっていうか名前の通りのドラッグストア 卵10個で100円とか、コアップガラナ1.5Lが1...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2017年Part3 ~第44回国際雪像コンクール~

さっぽろ雪祭り2017年Part3 ~第44回国際雪像コンクール~

札幌観光 / イベント関係 0

内容的には分ける必要なかった気がしますが第三弾です。 ひとつの記事に画像10枚とか使うとやたら重くなるしね。 小雪像シリーズの国際雪像コ...

記事を読む

NO IMAGE

もんじゅの不祥事が次から次へといつまで続くのやら

ニュース 0

またですよー、またもんじゅの不祥事ですー 今回は原子炉の心臓部がノーチェックとな 【最重要配管も点検漏れ もんじゅの原子炉「心臓部」】...

記事を読む

今年三回目の安納芋を通販購入しました

今年三回目の安納芋を通販購入しました

道産食材 / 調理 / 通販 3

もう干し芋の記事は結構ですって? 自分でもそう思う まぁまぁ細かいことは気にしない方針でGO 前回は宮崎県...

記事を読む

なんか北朝鮮がミサイル撃ったらしーですね

なんか北朝鮮がミサイル撃ったらしーですね

ニュース 0

自分の領海に向けて撃ったらしーですが 何がしたいのやらサッパリですな 日本海にゴミ捨てるのやめてほしいモンです 【北朝鮮が短距離ミサイ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ