
ウチのコタツが壊れやがりました
ウチで使ってる足折れテーブルコタツさんが使えなくなりました。 コタツが電気入らないちゅーと、温度が低すぎて電圧入らないのか、 さもなきゃ...
ウチで使ってる足折れテーブルコタツさんが使えなくなりました。 コタツが電気入らないちゅーと、温度が低すぎて電圧入らないのか、 さもなきゃ...
事件から3年経って、ようやく公開されました。 調査はすぐ終わってたみたいです、公開されたのが最近なんです。 つーのも、公開するかどうかの...
蜂蜜がなくなってきたので新しく購入しました。 今回購入したのはドイツの蜂蜜。 モミの木の蜂蜜と、マツの木の蜂蜜です。 ...
バスの添乗員さん曰く、一番オススメの風景らしい 実際現地で見た時はそれほど感動なかったんだが こうして写真で見るとなんか結構よさげな...
開店したのが先週だったかな? ちょうどビールのイベントのあとに行ってきました。 道産系な素材が沢山売ってるお店です。 ...
少なくとも瓦礫の広域処理は終わってるもんだと思ってました なのだけど、まだまだ東京に送り続けてるみたいですね 【震災がれきの最終列車が...
魚系が食べたくなって行ってきました。花の舞なのか華の舞なんだとおもってたけどヒラガナらしい。パっと見わかりづらいよね場所。まぁでも駅前なんで...
唐突ですがニシンの刺身(小樽産)は結構微妙でした 触感がシャキシャキって感じ、骨がうるさいですね ストロンさんのコトもあるんで、人にはあんま...
日本での扱いはソレほど大きくない? なんか海外系のニュースではトップニュースぽいのですけど 1800ミリっつーか1.8シーベルトとゆーか、ヤ...
大体の地域や沿線、最寄り駅とかが定まってもまだまだ苦難の道が続きます 部屋の広さやら築年数やら何階なのかとかガスの種類だのオートロックがどー...
燻製な記事の方で、最近粗食チックな食事増えてると書きましたが 毎度毎度そーゆーモノしか食べてないワケじゃないのよー 晩御飯とかはガッツリと...
四号機の話ね、他のはほとんど手付かずです で、四号機には1533体の燃料がありまして そのうちの66本が共用プールへ移送されました ・・・...
とにっかく混んでました こんな人多かったっけ? 去年の記事見る限りそんなでもないんですけどね ただ、去年の記事でも「去年より人が多かった...
エボラ関連の話最近してなかったので ちょっとその辺り見てみましょう 【リベリア最後のエボラ患者退院、1カ月発生ゼロなら終息宣言へ】 ...
石狩川の三日月湖的な場所の畔にある公園とゆーか キャンプ場なのかな?な場所です ここらへん↓ 遠方地から行く程じゃないけど 近場に...
この記事の中編をUPしてから大分日が開きました つーのはですね、糒の食べ方をいろいろ試してみてたのですよ まぁ、結論からゆーとそのままボリボ...
福島原発で凍らせようとしてるモノは今二つです 一つは建屋の周りの土を凍らせて壁を作ること もう一つは土の中にあるトレンチと言われる地下道の...
友人がめでたくブラック企業から退社するってことで お祝いの飲み会が開催されました 4人中2人は知らない人でしたけどね! ...
稲の栽培って難し過ぎませんか!? 結構育ってたよーですが、残り4本残して全滅です 日光量が足りてないのかなぁ・・・ 特にスポンジはハッキ...
春です、まだ雪降ったりもするみたいですが春です 桜はまだまだ咲いてませんが春です 家庭内田植えの時期がやって参りました でもなんか...
久しぶりに観光行ってきました とはいえ駅周辺しか見れませんでしたので 普通の観光って感じじゃなかったですけどね ↑はまだ札幌、先日雪...
ホタテの貝柱を作ってみました イロイロやってみて思ったコト コレは買った方がいい、作るの大変 まずは買ってきたホタテをですね 火を通すパタ...
最近の検査結果見てると大分減ってきたように感じます 検出限界の値が高めな設定なので警戒度落とせませんが 少しづつマシになってきてるのかしら ...
産地を気にする人が増えてるのか減ってるのか その辺り今一よくわかりませんけど 福島県産の食材供給先についてのニュースがちらほら 【新地...
放射性物質を避ける上で 食材の産地には目一杯気を配ってますが 生産工場についてはどれくらい気にしてます? とりあえず飲料水については関東東...
去年行った際は平日でして スキー場全体見渡して10人居るのか!?ってくらいに空いてましたが 今回は日曜(翌月曜祝日)に行ってきたらスゲー混...
汚染された牧草やらほだ木を燃やしてるそーです。 今は一応試験焼却で、本格的なのはもっと後だそーな。 まぁなんだ・・・仙台ですし、付近の方...
大通公園のライラック祭りは ぼーっとしてたら逃してしまったので 川下公園のライラック祭り行ってきました 場所が割りと微妙なトコだったんです...
最近は普通の買い物話をめっきりやってなかった気がするの ちょこっとたまったヤツを放出~ まずは白いナスと黒いピーマン まぁ見た目が珍...
相変わらずいろいろ紛糾してるよーです なんでこんなコトで問題が起きるのでしょうね 全部東電に突きつければいいと思うのですがどうでしょう ...