いよいよ明日関東脱出します
取り敢えず一発目に今の原発周り 何やらいろいろ作業進んでるように見える 汚染水周りの機器多いね でっかい布かける案も進んでる模様 ...
取り敢えず一発目に今の原発周り 何やらいろいろ作業進んでるように見える 汚染水周りの機器多いね でっかい布かける案も進んでる模様 ...
まずは一本目、富山県の試験焼却が終了しました 空間線量に変化ないよーって第一報出てますが 今後の継続は、焼却灰の汚染度も含めて決めるそうで...
札幌行きの飛行機チケット取りました 27日の早朝に旅立ちます 航空券の価格は11800円かな もうちょっと早く予約しとくと10100円くら...
「ガイガーカウンターで計測してるのは電磁波です」 コレは正しい?間違ってる? ------------------------------...
登ってきたよ! いつぞやのオリンピックで使われたジャンプスキー場です ていうか、今日は気温が30度超えてすっげー暑かった 山の上は涼し...
新聞社によって期間に差はありますが とりあえず春に稼動は無理くさいって話のようです 【九州電力:川内原発再稼働 夏以降の公算大】 ...
ちょっと前からの流れを時系列で掲載しますね 【9/27】 福島県の土を使って稲を栽培したところ1kgあたり2600ベクレルの 放射性...
私の予測だと、コレはもうちょっと後だと思ってたんですが 外国からの圧力が結構あるんだかどーなんだか 国として対応乗り出すっぽいですね そ...
関東ではそれほど感じなかった春の食材 コッチでは明確に切り替わるんでビックリします アッチだと、確かに旬の野菜も出るには出るんですが 真冬...
動物の話です 私動物は好きです、動物園も、あるモノは利用する人なので行きます 動物園に行く、という行動も比較的好きな部類に入りま...
ずーっと100Bq/kgオーバーで食べるのダメーってなってたワカサギさんです この度、検査結果で8回連続規制値を下回ることになったとゆーこと...
アームレストって聞いたことあります? PC用の肘置きです。昔1個持ってたんだけど捨てちゃったんですよね。 ソレのなんか良さそうなのを見つ...
前回行った際に気になってたあの品物注文してきました 八角の炉辺焼きで御座います とりあえず前回記事はこちら このお店は平日の21:...
上野動物園のパンダの赤ちゃん関係ニュースが凄い量です 【パンダの赤ちゃん死ぬ 母乳が気管支に入り肺炎】 で、ですね なんでもかんでも...
参考資料つけとく 内容は原爆実験以降1960年~2000年くらいの間の 米から検出された放射性物質量とかを纏めたもの こんな記載がある...
なんつーかドイツの行動力って凄いですよね ソレがイイコトかワルイコトかはわかりませんけど 右向け右!みたいな感じが凄い 何が違うんでしょう...
もう全滅してるかと思った まだ3匹生き残ってるようです 【クロマグロ等の展示数の減少について】 2014/11/01 160匹 2...
新潟の学校で放射線量の調査したみたいです 「側溝で、1キログラム当たり5万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表」 例の如く溜ま...
一応旅行関係な話? 帰り道の足寄の道の駅付近で飯食いました バーガーです 道の駅はコレね 松山千春さんがウジャウジャ居ます 記念撮...
纏め記事書くほど気力もないし 最近あんまネタもないので適当に原発記事でも書こうかと思ったら よさげなニュースがサクっと見つからなかったのでデ...
コレは非常に嬉しいニュースですね 外食時にも、原産地とか全部書いてあるようになれば 国産モノを避けたい人にとっては大分外食が楽になりそうで...
北海道の気候に慣れてきたのかもしれない ちょっと前まで5度とかあると暖かいよなーとかゆー気分だったのだが なんかもう0度以上なら暖かいんじゃ...
いやはや、どんだけだよ東電 ちょっと前まで1Bq未満とか言ってなかったっけ いつまでコイツ等は誤魔化すのか そして、私達はいつまでソレを...
まだ確定じゃなくて疑いってとこですけど ニュースになるレベルだと確率高いんでしょうね 広まりませんよーに、広まりませんよーに 【エボラ...
失業保険を貰うために、せっせこハロワ通いです もとい就職活動の為に、ですね ヒマワリ畑がイイ感じに枯れてる しかし...
前回、スポンジ+栄養剤が成長率良かったワケですが コロっと逆転しました、土が強いです 黄色スポンジが栄養剤有り、ピンクスポンジが栄養...
日本から輸出したものだから輸出食材と言うべきか それとも台湾の記事なのだから、台湾視点で輸入食材と言うべきか いつもこの辺りで悩みます ...
皆さんカナガシラって魚ご存知です? ホウボウさんの仲間みたいです。 ホウボウさんは君魚(キミウオ)とか公魚とも呼ばれ、殿様に謙譲される超...
最近空気がどうのこうのって記事をいろいろ書いてますので 空気清浄機についてちょこっと語ってみます 放射線対策01 ~家の除染/掃除~ 放射...
いやまぁだから何だとは申しませぬが もうアレからそろそろ3年経つワケですし 避難者とかゆーカテゴリから外れて新しい生活始めたりどうでしょう...