旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
北海道の冬の生活06 ~川が凍った!~

北海道の冬の生活06 ~川が凍った!~

北海道の生活 10

凍ったつーても全て完全カチカチってんじゃなくて表面に氷張った程度ですけどな 見てのとーり薄っすらと氷が まぁ基本的な気温が0度下回っ...

記事を読む

NO IMAGE

耐性菌に聞く1000年前のクスリの話がおもしろかった

ニュース 0

MRSAって聞いたことあります? メチシリン耐性ブドウ球菌ってゆーの 院内感染とかでよく話題になる子です 現状、こいつらに効くマトモな薬は...

記事を読む

NO IMAGE

福島県伊達市の住民の外部被曝線量は1mSv未満が66%?

ニュース 4

えーと、去年の7月から今年の6月までの一年間でですね 福島県の伊達市住民の年間の外部被曝量を調べてたようでして 年間で1mSv未満だった方が...

記事を読む

NO IMAGE

神奈川県の黒岩知事って凄いネ

ニュース 14

瓦礫問題のお話 黒岩知事が地元の人との対話ってのやってみたら 反対の声が物凄くて喧嘩別れみたくなっちゃいましたとゆー まぁ神奈川県民...

記事を読む

道南観光 ~苫小牧~

道南観光 ~苫小牧~

北海道観光 12

久しぶりに観光行ってきました とはいえ駅周辺しか見れませんでしたので 普通の観光って感じじゃなかったですけどね ↑はまだ札幌、先日雪...

記事を読む

海水ウニに挑戦 / ウニランキングが更新されました

海水ウニに挑戦 / ウニランキングが更新されました

道産食材 / 調理 / 通販 0

スーパーのウニ折さんを購入した記事の続き?になります ウニ折さんの他にもう一つ、気がかりなウニを見かけるんですよ ただお値段高くてなか...

記事を読む

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

日記的な何か 0

八百屋でなんか珍しい梨が売ってました。 お値段は2個で500円とかだったかな? 若干お高めな感じだったと思います。 ...

記事を読む

八紘学園の花菖蒲園な季節です2014

八紘学園の花菖蒲園な季節です2014

札幌観光 / イベント関係 2

八紘学園の直売所でアイス食ってきたワケですが メインの敷地は直売所があるトコの北側だったりします ドコらへんかとゆーと、下の写真のドームの向...

記事を読む

とうとう札幌でも桜が開花しました

とうとう札幌でも桜が開花しました

ニュース 2

【お待たせ札幌、ようやく桜開花 史上2番目の遅さ】 とうとう札幌で桜が開花しましたー でも、公園とかの花見場所で火使えるの昨日までじゃ...

記事を読む

いろいろとスーパーのお値段高くなったよーです

いろいろとスーパーのお値段高くなったよーです

道産食材 / 調理 / 通販 0

こないだ引っ越してから、ルーシーコープでまたお世話になってます。 いろいろと食材がお安く手に入るよーになった、気がしました。 ...

記事を読む

事故前のお米が無くなったんで道産米買ったよPart2

事故前のお米が無くなったんで道産米買ったよPart2

道産食材 / 調理 / 通販 8

昨日紹介した道産米の話です 5kg系のは裏確認してから買ったのですが 1kg,2kg系の方に見落としがありました いやー、読者さんに指摘し...

記事を読む

加工肉沢山買ってきました

加工肉沢山買ってきました

道産食材 / 調理 / 通販 0

産地の問題があって、比較的加工食品使ってなかったのですが 最近はいろいろと産地明記の加工食品も増えてきまして その辺りをゴッソリ買ってきまし...

記事を読む

ダイキンから新しい空気清浄機が届きました

ダイキンから新しい空気清浄機が届きました

健康 / 防災 / 放射能対策 4

ウチで長らく愛用されてた空気清浄機があります。 空気清浄機についてPart2 こんなんだったんですが去年にですね、ダイキンからハガキ...

記事を読む

札幌にも何か飛んできてる気がします

札幌にも何か飛んできてる気がします

ニュース 22

移住を勧めるよーなブログ書いといて ココが危険かもしれない的な内容を書くのもアレですが でも凄く気になるので書きます 異常を感じたらすぐ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発2号機の温度上昇の行方

ニュース 6

起きたことを簡潔に並べると 微妙に温度が上昇しだした   ↓ 20度くらい上昇して一旦安定した   ↓ 更に温度上昇して冷温停止と言えな...

記事を読む

NO IMAGE

エボラ対策、オーストラリアに続いてカナダもビザ発給停止

ニュース 0

オーストラリアに比べると若干ソフトな対応ですが カナダもエボラ三国からのビザ発給に制限をかけました 日本でも早急にお願いします 【エボラ...

記事を読む

最近のウチの干し肉関係

最近のウチの干し肉関係

日記的な何か 0

こっち関係も書いてなかったなーと思って久々に。 とゆーかもう普通の日記サイトに戻せばいいのよね。 もう少しいろいろ落ち着いたら考えよう、...

記事を読む

宝くじの2等に当選しましたー

宝くじの2等に当選しましたー

日記的な何か 4

一般的な宝くじは買わない私ですが 楽天のBIGとかゆーサッカーくじを購入してます コイツの素敵なトコは主に2点です 1:自動購入で勝手に購...

記事を読む

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

日記的な何か 2

ここのとこ3~4連続くらいで札幌は土日が雨でした。 とゆーか昨日も雨だったしね。 今日はよーやく晴れ間が見えたのでちょっとお散歩です。 ...

記事を読む

北海道観光 ~宮島沼(美唄) 日本最北端のマガン寄留地~

北海道観光 ~宮島沼(美唄) 日本最北端のマガン寄留地~

北海道観光 0

美唄の近くにあります宮島沼です 丁度この時期はガンが飛んでくるので比較的有名?らしい ちなみに大造じいさんは居ませんでした ぼかー...

記事を読む

入浴剤(?) 作りました

入浴剤(?) 作りました

自給自足的生活 0

いつぞやの記事で、風呂に唐辛子梅酒を入れたりなんだりしましたが アレがとても気に入って、ちょくちょく作ってたりします もう2回くらいやれ...

記事を読む

川崎 ミューザ 牛たん 杉作

川崎 ミューザ 牛たん 杉作

川崎グルメ/飲食関連 0

川崎でオススメな牛タンのお店って世間的には二軒あるそーです。自分的にはモアーズの店も入れて三軒かなぁとも思うが、あそこは味はそこそこ良いが雰...

記事を読む

移住完了08 ~札幌の交通機関~

移住完了08 ~札幌の交通機関~

関東⇒札幌への移住記録 2

札幌の交通機関のメインは地下鉄だと個人的に考えてます JRもまぁ使うには使うのでしょうが、基本的に札幌の中心部ドコ? って聞かれたら、なんと...

記事を読む

レッドブルを飲んでみた

レッドブルを飲んでみた

日記的な何か 0

私の友人にやたらレッドブルが好きな人が居るんですよ 私自身は今まで飲んだことなかったのです とゆーことで、こないだ買ってきました ...

記事を読む

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活 2

前回から一ヶ月ほど経ちましたので近況報告です 雪もちょこちょこ降るよーになりました、もうそろそろ12月です 稲まだ普通に元気ですとゆーか成...

記事を読む

NO IMAGE

もんじゅでまたも点検不備、女川原発も点検不備

ニュース 0

点検する気ないですねこの人たち。 規制委員会の委員長のコメントが秀逸です。 「もう話をするのも嫌」 【もんじゅに規制委員長「もう話をす...

記事を読む

珍肉特集04ラクダ肉 / それとセットでウズラ肉も

珍肉特集04ラクダ肉 / それとセットでウズラ肉も

道産食材 / 調理 / 通販 1

ラクダのお肉食べますよー こちらの産地はオーストラリアになります ハンバーグ状に加工されたパティです そしてもう一つはウズラ肉 ウ...

記事を読む

NO IMAGE

東京電力の味方は誰ですか?

ニュース 6

去年の事故以降、隠し事だらけの東京電力さんですが 電力の供給力についてもいろいろ誤魔化してましたネ 電気足りてるのに足りて無いって言ってグラ...

記事を読む

NO IMAGE

トリチウムとは何なのか

ニュース 4

簡単に言うと水です ぶっちゃけコレで説明終わりなんですけど 思うに簡単過ぎてわからん人が多いと思うので詳しく説明します 【トリチウムっ...

記事を読む

NO IMAGE

風評被害を防ぐための沢山の試み

ニュース 0

最近キライな言葉の筆頭である風評被害についてですが 風評被害を防ぐためのいろんな試みがなされてるよーなので ソレをちょこっと紹介してみます...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ