旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

福島産の食品はちょっと・・・って人の割合19.6%

ニュース 0

食品の産地を気にする人の割合が増えてるようです どの程度気にしてるのかはちょっとわからんですけどね アンケート調査の報道の際は質問項目も載...

記事を読む

回転寿司 花まる JRタワーステラプレイス店

回転寿司 花まる JRタワーステラプレイス店

札幌グルメ / 飲食関連 0

前回は地下の回転しないほーの花まるとゆー寿司屋行ってきました その記事書いた時に、回転するのもアルヨ!って紹介頂きましたので 今回そっちの...

記事を読む

アスパラの季節になりましたね!突撃我が家の晩御飯Part5

アスパラの季節になりましたね!突撃我が家の晩御飯Part5

道産食材 / 調理 / 通販 1

春です、まだ雪降ったりもするみたいですが春です 桜はまだまだ咲いてませんが春です 家庭内田植えの時期がやって参りました でもなんか...

記事を読む

関西電力が、更に電気代を上げる模様

関西電力が、更に電気代を上げる模様

ニュース 0

高浜原発の仮処分の効果でしょうな 日本一高い関西電力の電気代が更に値上げです 値上げ幅は約10%とのこと そろそろ暴動起きないの? ...

記事を読む

川崎 チッタ アルカサール ハンバーグ

川崎 チッタ アルカサール ハンバーグ

川崎グルメ/飲食関連 0

JR川崎駅東口からちょいと離れたラ・チッタデッラのお店の一つ。川崎で一番美味しいハンバーグといえばココだと思う。並んでつばめグリルなんだが、...

記事を読む

NO IMAGE

移住者が気をつけた方がいい北海道の方言ランキングPart3 ~よかったです~

関東⇒札幌への移住記録 11

今回のコレはとっても気をつけた方がいいかと思います その言葉は「よかったです」 何を意味するかとゆーと 家にやってきたセールスマンに対し...

記事を読む

青森県のキノコで120Bq/kg検出

青森県のキノコで120Bq/kg検出

ニュース 3

思うのですが 去年の今頃ですと原発やら放射能関連の話 テレビとかで報道されることなかったんですよね 今だと、ウチで紹介してるレベルのことは...

記事を読む

NO IMAGE

震災以降から急性心筋梗塞1.7倍で急性心不全2倍とかなんとか

ニュース 0

何の健康被害かは知りませんが、何か増えてるみたいです というかまぁ死亡者数が増えてますよね それでもまだ世間的には騒ぐレベルでもないようで...

記事を読む

北寄貝(ホッキガイ)を買ってきて家で捌いて食べてみた

北寄貝(ホッキガイ)を買ってきて家で捌いて食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

ホッキ貝ってご存知でしょうか。 お寿司とかで割と入ってると思う赤い貝。 これ北海道のお寿司だと、黒い色で出てきたりします。 生だと...

記事を読む

自給自足的生活の準備06 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方前編~

自給自足的生活の準備06 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方前編~

自給自足的生活 2

燻製とか言いつつも、実際煙にかけるのは1時間程度なんで どっちかっつーと干し肉作ってるイメージが否めません というかしみじみ思うんですが、煙...

記事を読む

札幌駅周辺 飲み屋 産地直送北海道

札幌駅周辺 飲み屋 産地直送北海道

札幌グルメ / 飲食関連 3

札幌駅からちょいと東に行った線路の高架下にあります なんか景気のよい音楽が流れてるちょっと大きめのお店です この飲み放題2時間4...

記事を読む

札幌市内観光 ~千歳鶴/余市ワイナリー~

札幌市内観光 ~千歳鶴/余市ワイナリー~

札幌観光 / イベント関係 0

観光っていうのかどーかわからんが酒造さんに行ってきた コレってもしかしたら工場?見学出来たのかな 行った時間がちょいと遅めだったのでそーゆー...

記事を読む

福島で線量が過去最大値の10倍~200倍に!?

福島で線量が過去最大値の10倍~200倍に!?

ニュース 16

最近はデマ情報が多くなってきていろいろ面倒ですねー コレ結構以前から頻繁に出てきてる話なのかな? 自分はついさっき知ったわ あ、福島が26...

記事を読む

北海道産キジ肉/アイガモ肉

北海道産キジ肉/アイガモ肉

道産食材 / 調理 / 通販 0

こんなモノを買ってまいりました 北海道産のキジ肉とアイガモ肉です カモ系はよく食べますがキジは初なのでワクワク ところで、今日の写真はなん...

記事を読む

北海道の冬の生活08 ~除雪状況/最近の食事~

北海道の冬の生活08 ~除雪状況/最近の食事~

北海道の生活 6

いつもの通り道をまた撮影してきたよ! 場所は八紘学園の農地っぽい場所の横です こんだけどっちゃり雪降ってても、見ての...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の瓦礫撤去対策が発動しました

ニュース 0

福島原発1号機の建屋カバーが取り払われます ソレに向けて東電が対策として監視体制を強化しました ざっと見た感じ、かなり意味ない監視に思えま...

記事を読む

NO IMAGE

移住準備01 ~最初の一歩~

関東⇒札幌への移住記録 0

ぶっちゃけ放射性物質が散布されてるよーな町に居るの無理 そんなこんなで避難・脱出させて頂きます 【必要なモノ】 ・ドコかへ移住しよう...

記事を読む

北海道観光 ~新篠津村 しのつ公園展望台~

北海道観光 ~新篠津村 しのつ公園展望台~

北海道観光 5

アルテピアッツァ美唄への旅における最後の観光?ポイントです 新篠津村のしのつ公園、道の駅や直売所もあります 道の駅の中にも直売...

記事を読む

愛知で原発事故後の最大線量計測

愛知で原発事故後の最大線量計測

ニュース 2

最大つっても0.062μSv/hのようです 元数値がいくつだったのかは知らんけど なんか飛んできちゃったんでしょうねー コレでふと思い...

記事を読む

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

北海道観光 1

小樽は10年くらい前かもっと前か記憶が定かじゃないけど 二度目になるのかな、三度はさすがに行ってない気がする 今日もどんより蝦夷梅雨的な空...

記事を読む

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活 2

前回から一ヶ月ほど経ちましたので近況報告です 雪もちょこちょこ降るよーになりました、もうそろそろ12月です 稲まだ普通に元気ですとゆーか成...

記事を読む

札幌市内観光 ~大通公園YOSAKOIソーラン祭り~

札幌市内観光 ~大通公園YOSAKOIソーラン祭り~

札幌観光 / イベント関係 8

正直何の祭りなのかよくわかりませんでした この衣装も何をモチーフにしてるのやら パっと見は死覇装っぽいの着てる気合系の人が多いなぁとゆ...

記事を読む

千葉県の給食にて千葉県産米粉を配合することに

千葉県の給食にて千葉県産米粉を配合することに

ニュース 0

千葉県がチャレンジャーなこと始めました 県内全ての公立学校給食のパンに 千葉県産の米粉を10%配合するそうです 【給食用パン 県産米粉配...

記事を読む

ミネラルウォーターの危険性

ミネラルウォーターの危険性

健康 / 防災 / 放射能対策 3

さてさて、大分前に放射能的な意味での水道水の危険性について記事書いたかと思う まぁ放射性物質が溶け出した水なんか飲みたくないもんね じゃー...

記事を読む

北海道どさんこプラザでいろいろ買ってきた

北海道どさんこプラザでいろいろ買ってきた

道産食材 / 調理 / 通販 0

JR札幌駅の土産物屋ですね。 お菓子類の補充に行って参りました。 いつものアレですよ。棒羊羹とか。 北海道...

記事を読む

また夜にデカい地震が追加で来ましたよ、昨日より大きくない?【震度6強M7.1】

また夜にデカい地震が追加で来ましたよ、昨日より大きくない?【震度6強M7.1】

ニュース 0

夜中なので関東とかこっちの人は気付かないだろーのでUP。 まぁこの画像見てください、昨日のよりデカいの来ました。 発生時刻は01:25で...

記事を読む

NO IMAGE

8000Bq/kgの放射性指定廃棄物、茨城では一般ゴミで処理するそーです

ニュース 0

原発事故前では100Bq/kg超えたら黄色いドラム缶行きだったんですけどね。 今では100Bq/kg程度のモノは食べてしまえってノリで、 ...

記事を読む

移住完了01 ~ハロワで失業保険申請~

移住完了01 ~ハロワで失業保険申請~

関東⇒札幌への移住記録 2

家電や家具も揃ったので、移住自体は一応完了としたけど まぁまだやることがいくつか残ってます ・雇用保険関連 ・厚生年金関連 ・健康保険関連...

記事を読む

日本で69年ぶりのデング熱感染者

日本で69年ぶりのデング熱感染者

ニュース 2

デング熱とゆー病気についてご紹介 感染経路は蚊で人から人に感染はしないようです エボラ出血熱と違ってあんまり気にしなくて大丈夫です 【...

記事を読む

文旦(ぶんたん)とゆー名前の柑橘系フルーツに挑戦

文旦(ぶんたん)とゆー名前の柑橘系フルーツに挑戦

道産食材 / 調理 / 通販 2

文旦とゆー名前は初耳でしたが、要はザボンのことらしいです。 ザボンなら聞いたことがある、そして食べたこともあるよーな気もしなくもない。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ