旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

苫小牧の被災地ガレキ受け入れ

ニュース 2

さてさて、北海道には基本的に放射性物質飛んできてないのだが これからワザワザ人間が運んでこようとしてるのだよね ------------...

記事を読む

珍肉特集03カンガルー肉 / ルーミートってゆーらしい

珍肉特集03カンガルー肉 / ルーミートってゆーらしい

道産食材 / 調理 / 通販 2

トゥデイはカンガルーの肉をイートするぜ まずはカンガルーのオーストラリアでの扱いについて ヒストリーをトゥギャザーにルックしてくヨ! と...

記事を読む

NO IMAGE

今後の火山状況予知のまとめがまた出ました

ニュース 0

前回も似たよーなマトメ出てましたが、 あの時は誰もこんなの読まねーよって内容でした。 今回は記者も叱られたのか知らんがちゃんと纏められて...

記事を読む

NO IMAGE

新潟は比較的セーフだと思ってたけどそうでもない?

ニュース 6

新潟の学校で放射線量の調査したみたいです 「側溝で、1キログラム当たり5万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表」 例の如く溜ま...

記事を読む

北大マルシェ / ハマナスマルシェ

北大マルシェ / ハマナスマルシェ

札幌観光 / イベント関係 5

久方ぶりに北大行ってきました マルシェっていうかメインは農学部の文化祭みたいなもんなのかな? 一応地方から農産物とか持ってきてる方も居るよ...

記事を読む

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活 0

100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...

記事を読む

関東南部で煙霧が発生

関東南部で煙霧が発生

ニュース 3

煙霧の話の前にちょっと別話 特に交友があったワケでもないですが チダイズムさんが嫌がらせにより休止するそうです セシウム検査とか...

記事を読む

パスポート受取

パスポート受取

関東⇒札幌への移住記録 2

62.8nGy/h 最近は下がらないのわかってるせーかあんま見なくなったな 昨日パスポートの受取行ってきた 写真はいろいろ撮り忘れたが...

記事を読む

NO IMAGE

北海道電力の値上げについて

ニュース 0

いろんな理由から北海道電力が値上げをしよーとしとります それに関して経産省が国民の声を募集してますんで 思う所がある方はどうぞー 【北...

記事を読む

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

道産食材 / 調理 / 通販 0

見慣れない葉っぱを見かけたので買ってきました。 その名もオイスターリーフ、別名ハマゲンケイソウ。イタリア野菜のハーブらしいです。 高級食...

記事を読む

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌観光 / イベント関係 2

めっちゃ暑くなってまいりました ほんのりと関東時代の蒸し暑さを思い出します 実際はそれに比べりゃ全然マシなんですけどね こっち⇒むわっと...

記事を読む

札幌 ラーメン 初代一国堂

札幌 ラーメン 初代一国堂

札幌グルメ / 飲食関連 11

ラーメン的なモノを食ってきました 店名が初代一国堂とゆーので それなりに有名らしい? 札幌駅前のビッグカメラ前とヨドバシカメラ前に...

記事を読む

カラオケ 白石区ラウンドワン

カラオケ 白石区ラウンドワン

日記的な何か 0

今まで書いたかわかりませんが 自分歌うの大好きです 実は川崎に居た頃は週に2~3回くらいのペースで行ってました つーのも職場の帰り道にある...

記事を読む

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

ニュース 4

いつ公開されたものだか、微妙にわかりませんが なんとなくソレっぽい図を見つけたので紹介です 日付みると大分昔なんですねー 思ってた...

記事を読む

札幌市内観光 ~大通公園YOSAKOIソーラン祭り~

札幌市内観光 ~大通公園YOSAKOIソーラン祭り~

札幌観光 / イベント関係 8

正直何の祭りなのかよくわかりませんでした この衣装も何をモチーフにしてるのやら パっと見は死覇装っぽいの着てる気合系の人が多いなぁとゆ...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2014 Part2 今年食べたモノいろいろ

さっぽろオータムフェスト2014 Part2 今年食べたモノいろいろ

札幌観光 / イベント関係 0

そいでは食べたモノ紹介いきまーす まずは券売書で買えるモノたち 何ちゃらバーガーとかラーメンとかですね ホタテバーガー・・・な...

記事を読む

3/13(中編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/13(中編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

地震から三日目、旅行二日目の後半。 城見た後にメシを食うべと。 実はこの日は、夕方に帰るつもりだったのですよ3割りくらいの確率で。 ...

記事を読む

NO IMAGE

官邸ドローン事件の人のブログ

ニュース 0

首相官邸の屋上にドローン着地させた人が出頭しましたね その方のブログで、普通にやったこと書いてあって笑った プラスチック容器の中身は福島の土...

記事を読む

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

ニュース 8

その話の前に一つ 茨城県とかで空間線量が増大中です 何が起きてるんですかねー 何も起きてないといいんですけどねー 茨城県でびょこ...

記事を読む

NO IMAGE

除染作業で高校生使うと労働基本法違反だそうな

ニュース 0

栃木県で高校生のバイトが除染作業してたそうな それが発覚して、会社の社長が口頭注意されました まぁそんだけの話 【除染:高校生に作業…...

記事を読む

イサキとカワハギと天然の真鯛

イサキとカワハギと天然の真鯛

道産食材 / 調理 / 通販 2

いつものスーパーで心踊る食材の群れに遭遇。 イサキ、カワハギ、そして天然のマダイです。 つーかホウボウも写ってるなコレ。 ...

記事を読む

小樽ワイン ナイヤガラ / キャンベルアーリ / ミュラー・トゥルガウ&ピノ・ブラン

小樽ワイン ナイヤガラ / キャンベルアーリ / ミュラー・トゥルガウ&ピノ・ブラン

道産食材 / 調理 / 通販 0

私が大好きな小樽ワインさんが珍しいモノ売ってたので買ってきた 他にも幾つか商品あったんだけど 北海道産葡萄100%じゃなかったりしたのでそ...

記事を読む

そもそもPM2.5って何なのでしょーね

そもそもPM2.5って何なのでしょーね

健康 / 防災 / 放射能対策 2

なんか空気が汚い指標だとは認識してるんですが 細かいトコはよくわかってないです私 特段なんか調べる気にならんのです 後、何年も前から実は...

記事を読む

NO IMAGE

警戒区域の東電社宅で不審火

ニュース 0

燃えました 放火の可能性アリだそーです 【警戒区域の東電社宅で出火 放火の可能性も 福島・浪江町】 東電の社宅が燃えました 火種があ...

記事を読む

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

北海道観光 6

滝見橋は多分阿寒湖と摩周湖の間辺りにあります 具体的にはよくわからん、普通にただの車道とゆーか橋 釣りのスポットなのかな? 立て札...

記事を読む

黒鯛(クロダイ)と真鯛(マダイ)の食べ比べ

黒鯛(クロダイ)と真鯛(マダイ)の食べ比べ

道産食材 / 調理 / 通販 0

幼少期にですね、タイを釣ったことあるんですよ 函館の岩場だったかな?ソレが凄く美味しかったのです マダイよりも美味しかったのだ ま...

記事を読む

通販で買った梅酒が届きました

通販で買った梅酒が届きました

道産食材 / 調理 / 通販 6

以前買った梅酒がそろそろ無くなってきたので また追加購入しちゃいました 以前のはコレね 梅酒とイクラの醤油漬け 記事書いたのは去...

記事を読む

サイゼリヤを飲み屋的な感じで利用してみた

サイゼリヤを飲み屋的な感じで利用してみた

移転作業済み 0

サイゼリヤってあるじゃないですか、イタリアンなファミレス。 かなりお安い感じのお値段で、それなりなモノが出てくるお店です。 ここでワイン...

記事を読む

茶葉から24700ベクレル ツバメの巣から1400000ベクレル

茶葉から24700ベクレル ツバメの巣から1400000ベクレル

ニュース 0

最近移住者は割と増えつつあるけど どうも話聞いてると危機感的なのは減少傾向にあるのかなぁ とか思わなくもない今日この頃 いい加減○○から○...

記事を読む

自給自足的生活の準備11 ~糒の作り方中編 玄米を干す~

自給自足的生活の準備11 ~糒の作り方中編 玄米を干す~

自給自足的生活 6

前回炊き上げた玄米を今回は乾燥させます 2パターンのやり方で試してみました 本来は天日干しがいいらしいのですが 外に出して干すのはいろん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ