旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

エボラと人類のバトル決着まで残り40日

ニュース 9

日本はとっても平和な感じですが アメリカとヨーロッパでエボラ感染者出ちゃったので 世界的には結構危機感増してきたようです 【今後60日...

記事を読む

川内原発の再稼動、もう半年くらいかかるっぽい

川内原発の再稼動、もう半年くらいかかるっぽい

ニュース 0

新聞社によって期間に差はありますが とりあえず春に稼動は無理くさいって話のようです 【九州電力:川内原発再稼働 夏以降の公算大】 ...

記事を読む

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

日記的な何か 0

今までズワイガニに対して偏見がありました。 なんか身がスカスカしてたり味が薄かったり。 でもコレ、ズワイが悪いんじゃなくて、悪いズワイし...

記事を読む

黄金そだちの美瑛豚(ロース肉)で今日は焼肉

黄金そだちの美瑛豚(ロース肉)で今日は焼肉

道産食材 / 調理 / 通販 0

スーパーで売ってる豚肉なんですが、結構な種類があります。 1:カナダorアメリカ豚 2:鹿児島黒豚 3:北海道豚 4:北海道SPF豚...

記事を読む

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活 3

初燻製が微妙な結果になってしまったので 今度は煙を使わずに、塩漬けした肉で干し肉作ってみようと思います 尚、前回のしょっぱかったり味が薄か...

記事を読む

バナナピーマンを食してみた

バナナピーマンを食してみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

珍しいピーマンがあったので試してみました 一つはバナナピーマン、もう一つアナスタシアといいます アナスタシアって凄いネーミングだな、何かに...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の汚染水問題に対する海外の反応

ニュース 4

自分としては空気中に散布されてるのとか瓦礫焼却とか 或いは食べ物の検査云々とか、そっちのほーが気になりますが 世間的には汚染水問題の方が取り...

記事を読む

北海道の冬の生活22 ~春の訪れと白玉粉~

北海道の冬の生活22 ~春の訪れと白玉粉~

北海道の生活 3

4月入ったばっかの頃はまだ気温が0度~5度くらいで 雪もバリバリ降りやがってましたが 半ばも過ぎてよーやく完全に春って感じになってきました...

記事を読む

NO IMAGE

阿武隈川ってどーなってるの?

ニュース 2

阿武隈川ってのは福島のど真ん中流れてる川です この川を流れるセシウムさんの量について 2011年の9月、台風が通過した9日間で6兆ベクレル...

記事を読む

八紘学園 ~学園産野菜 / そうめんカボチャ(金糸瓜)~

八紘学園 ~学園産野菜 / そうめんカボチャ(金糸瓜)~

札幌観光 / イベント関係 8

最近ご無沙汰だったあの向日葵な空き地が無くなっちゃいました いやまぁ結構前からなんですけどね 何やら大きい建物が建つようです ショッ...

記事を読む

NO IMAGE

掃除機のちりからもセシウム検出

ニュース 5

掃除機のチリっつーより要は部屋の中のホコリがデンジャラスって話 掃除機に集まったホコリを測定したらしーです 自分としては掃除機のフィル...

記事を読む

NO IMAGE

アメリカからプルトニウム300kgも借りてたのだそーな

ニュース 3

いやはや全然知りませんでした 日本てアメリカから研究用って名目でプルトニウム300kg借用してたんだそーな そんでソレを返却してくれとアメ...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2013 Part2 札幌駅特別会場

さっぽろオータムフェスト2013 Part2 札幌駅特別会場

札幌観光 / イベント関係 0

オータムフェストの美味しそうな写真が見られると思った方ゴメンナサイ 前回に引き続きまして今回も会場紹介のみなんです だってだって雨降ってく...

記事を読む

北海道にも春が来たよーです、ていうか雪解け早いな今年

北海道にも春が来たよーです、ていうか雪解け早いな今年

北海道の生活 0

この記事の写真って先週撮ったヤツなんですよ。 つまりまだ3月だってのにほとんど春になっててビックリです。 なんか5月頃まで雪降ってたイメ...

記事を読む

自給自足的生活の準備25 ~ダンボール温室作って植え替えしたよ!~

自給自足的生活の準備25 ~ダンボール温室作って植え替えしたよ!~

自給自足的生活 2

前回書いてから二ヶ月経っちゃいました 自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~ まずは経過報告から 去年の種籾から...

記事を読む

NO IMAGE

生命の切り売りしてる原発作業員関連ニュース

ニュース 0

原発作業員関連な話 突発的に死亡者が出て、原因不明で終わったり 仕事辞めた人が数十人単位で行方不明だったり 何で頑張れるのか甚だ謎ですが ...

記事を読む

NO IMAGE

阿蘇山がアップを始めたようです

ニュース 0

端的に纏めますと 阿蘇山からの噴煙が1000mに(いつものこと) 山体が膨らみました(ちょっといつもとは言い難いこと) 【阿蘇山 噴煙...

記事を読む

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ニュース 0

どーでもいいけど、ローマ法王の顔って全員同じに見える そう思ってグーグルで「ローマ法王 顔」まで文字入力したら 自動補完で「顔が怖い」と入力...

記事を読む

NO IMAGE

オリンピックと汚染水問題

健康 / 防災 / 放射能対策 6

汚染水どうこうとゆーより要は福島原発問題ですな 安倍総理の発言でアレ?って思った方もいらっしゃるワケですが マスコミからもアレ?ってゆー記事...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2017年Part2 ~小雪像関係 / 雪ミクとかピコ太郎関係~

さっぽろ雪祭り2017年Part2 ~小雪像関係 / 雪ミクとかピコ太郎関係~

札幌観光 / イベント関係 0

小雪像関係はピコ太郎だらけでした。 視界の中に必ず1個はPPAP関係の雪像があるんじゃねーかってレベル。 大人気ですねー。 でもピ...

記事を読む

NO IMAGE

今更東京電力に電話かけてみた

ニュース 2

「福島原子力補償相談室」なるものを東京電力の方で開設してるよーで 賠償金請求が出来るらしーので電話してみた で、出てきた人といろい...

記事を読む

今度は田舎風味な場所に引っ越しました

今度は田舎風味な場所に引っ越しました

北海道の生活 7

いやー、やっぱり都市部よりも郊外の方がいいですね。 今度の家はこーゆー感じの川の近くです。 まぁ近くつっても、かなり離れ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発で作業員がまた1名死亡されました

ニュース 0

事故死です それはさておき、このニュースには過去の作業員事故の一覧がありまして 全てが乗ってるワケではなさそうですが、思い返すのに良さそ...

記事を読む

札幌市南郷18丁目駅 回転寿司 花まる

札幌市南郷18丁目駅 回転寿司 花まる

札幌グルメ / 飲食関連 0

ここの地下鉄駅周辺は食べ物屋が多いです ちょっと関係ないですが、こんなのもあります これは私が扇風機を1000円で買ったとこですね ...

記事を読む

NO IMAGE

トラック横転するわ汚染水流出は過去最高だわ

ニュース 0

クリスマス&正月に向けて 福島原発でも正月休みはありますので 作業を急ピッチでやってるんでしょうね なんか酷いミスが連発中です ちなみに...

記事を読む

NO IMAGE

台風26号来たよ、しっかり注意よ!

ニュース 6

前にも書いてますがもう一度書きますぜ 雨で道が冠水したら激注意ですよ? マンホールに吸い込まれて死ぬとかスゲー苦しいよ? 【台風、通勤...

記事を読む

東電二年連続黒字、むしろ過去最高益達成

ニュース 0

東京電力が決算発表しました。 経常利益が前期の2倍強で2080億円。 コイツ等マジで舐めてます。 【東電、2年連続の経常黒字=原油安で...

記事を読む

今年の夏は電気足りるの?足りないの?

今年の夏は電気足りるの?足りないの?

ニュース 4

去年や一昨年のこと考えると普通に足りそうですが いつもどーり足りないかもって話がチラホラ出てきてるようです 【東電の電力使用率92%...

記事を読む

NO IMAGE

海外産の放射能汚染された食べ物

ニュース 0

これはあくまで可能性の話ですが・・・ こちらをご覧くだされ ------------------------------------...

記事を読む

今回はミリンも使って漬けてみますね / 自家製沢庵製作Part2

今回はミリンも使って漬けてみますね / 自家製沢庵製作Part2

道産食材 / 調理 / 通販 0

前回80点くらいな感じで出来上がった自家製沢庵。 ヌカ使ってないから沢庵じゃないって? いいの、私はもうコレを沢庵と呼ぶことに決めました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ