
北海道産小麦のパンが増えてきた?
あれ?前からありましたっけこーゆーパンって 主材料が見ての通り北海道産で作られてるようです パン屋さんとかで道産小麦使用、ってのは...
あれ?前からありましたっけこーゆーパンって 主材料が見ての通り北海道産で作られてるようです パン屋さんとかで道産小麦使用、ってのは...
定期的な通販な日がやってきました 摩周湖の水ってゆーペットボトルの水を購入してまして 6本入り4箱づつ購入してるんです私 コレが無くなるタ...
凄いねー、署名で1万人でも大したもんだと思うけど原告で1万人? ちょっと訴訟関係よくわからんけど、何かしらに名前書いて書類出すのよね? ...
とりあえず25日は核実験なくてよかったですね。 ニュース見てる限りだと、北朝鮮が大分引いた感じに見受けられます。 まぁ今更引いたところで...
ススキノの狸小路のカラオケ館がですね 昔はフリータイム500円とかだったんですが なんかお値段上がりまして700円とかに変わったんですよ ...
全然知らんかった いや大した量じゃないですよ? 6月のデータで0.0024Bq/kgです 【飲用水(水道水)環境放射能測定結果(暫定値...
まぁ原発事故っつーか大震災後ですね でも震災によるストレスなら、阪神大震災の時とか そっちはどーだったのよって私思うんですけど 【震災1...
随分と遅かったなーと思います いやまぁコレより前にも山の方で積もったりとか 市街地でもミゾレっぽいの降ったりはしてましたけどね しかしな...
カテゴリが自給自足と何がどう関係あるのか 私もさっぱりな感じになってきましたが ある程度記事がたまってから考えるとします 今回作ってみたの...
ホントになんていうか、彼等は経済オンリーなのですね 何だろうなぁ、そんなに金集めてどうすんのかな そーゆー問題ですらないのかなぁ 【経...
2012年のオータムフェスト、本日より開催のようです 天気がいいのが今日くらいしかないのでサクっと行って来ました あれ、去年もこん...
食材系の画像がなんかたまってて どーゆーふーに紹介するつもりだったのか記憶から飛んでるので 片っ端から載っけてみようと思う 主に粉モノで...
今年はちょこちょこ雪降りつつも 積もった雪がサクサク溶けて 12月半ばだというのにアスファルトが見える生活でした 今日の雪で変わりました ...
とうとう出ちゃいました アメリカでエボラ患者です 広まらないといいのですけど 【米初のエボラ患者、100人と接触か 家族4人は外出禁止...
割と胡散臭い話を一つ 2011/03/11の東日本大震災ですが 実はアレしっかり地震予知できてたとかゆー話です ドコまでホントか知りません...
59.4nGy/h もう川崎大島局の数値書かんでもいいかな 60nGyは切ったけど減ってないよね それはそうと本日のお題 前回原子炉...
はい、何がどう収束したのか全く謎ですが収束したらしいです 私の個人的な感想書いてみます ・予定表に書いてた冷温停止すべき期間に到達...
実は昨日の記事に書いたことを 今もう一度やり直し中だったりします 完成はいつになるやら 何せ画像ファイルが1.2GBもあるんですよ どんだ...
すっかり家庭での焼肉にハマっちゃった今日この頃。 最近ちょっと不満なコトがあるのです。 ソレはコンロの高さ。 テーブルにコンロ置い...
なんかもう纏める気になれません 結局アレですよ、外食やら加工食品食べなきゃOK! 少なくとも大手は全部ダメっぽいですなー 安い店は安苦す...
川崎の空気の放射線的な意味ではジリジリと下がってる感じがする。 ここ数日毎日雨だから晴れたらどうなるかが見もの。 晴れてガクっと下がって、...
唐突に何かの食材食べたくなることありません? 多分身体が栄養素的に欲してたりするんじゃなかろうかと思います スーパーでうろうろしてて、ピピっ...
ライブドアブログにて現在いろいろ公開中ですが どうにも使いづらいのでWordPressに移行しようかと思います 最近気付いたんですけど、ウチ...
まずは日本触媒さんの事故についておさらい 【通報、異常の45分後 姫路・日本触媒工場爆発火災】 日本触媒のタンクで、異常を発見して...
記事の分類的にどーしよーかちょっと悩みましたが まぁなんか適当に調理系でいいかな 肉以外に関しては、干すってのはあまり長期保存に向いてないよ...
今年は去年と比べて天気が凄く良かった気がします 去年の記事はこちら 出店系がちょっと残念でした 北海道の各地の名物料理みたいな店...
甘太郎いってきたよー フツーの飲み屋チェーンです 場所はすすきのの大通りからちょっと南な場所 なんかデカいビルの7階です 川崎...
冬場鍋シリーズ第何弾だろう。 今日は積丹産の子持ちなごっこ汁に挑戦です。 昔ゴッコが1匹丸まる売ってたけど、さすがにアレは買えませんでし...
ホッケの燻製ってご存知ですか? 小さい頃に齧ってた好物の一つです。 もう一つはコマイの干物のカンカイってのがあるんですがソレはまた別の機...
皆さんダブルウォールグラスって御存知ですか? なんかガラスが二重になってて間に空気が入ってるヤツ。 普通のやつよりも温度変化しづらい特徴...