旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

中国でPM2.5が計測不能なレベルで発生

ニュース 0

計測不能ってどんなレベルなんだかよくわからんですが なんかスゲーことになっちゃってるみたいです 海外のメディアでは、これこそ地獄!みたいな...

記事を読む

MEGAQUAKE巨大地震IIの最新の出たヨ

MEGAQUAKE巨大地震IIの最新の出たヨ

ニュース 0

6/9にメガクエイクの新しいヤツ放送されました 過去のはコッチからどーぞ↓ MEGAQUAKE巨大地震 Ⅱ 各種動画へのリンク 【M...

記事を読む

すすきの おかわり1・4食堂

すすきの おかわり1・4食堂

札幌グルメ / 飲食関連 0

普通の定職屋さんです 家の近くにあればいいのだけど、ザンネンながら遠い・・・ ちなみに行ったのは、だーーーいぶ前です というかまだ今の家...

記事を読む

ごっこ汁に初挑戦、とっても美味しかったけどやっぱり見た目が・・・

ごっこ汁に初挑戦、とっても美味しかったけどやっぱり見た目が・・・

道産食材 / 調理 / 通販 0

冬場鍋シリーズ第何弾だろう。 今日は積丹産の子持ちなごっこ汁に挑戦です。 昔ゴッコが1匹丸まる売ってたけど、さすがにアレは買えませんでし...

記事を読む

NO IMAGE

出生数は過去最小、死亡数は戦後最多

ニュース 0

どんどん人が減ってる模様です。 いやこれホント、自分が老人なる頃どーなっちゃうんでしょ。 税金+年金+保険で収入の8割とかなったりして。...

記事を読む

福島の子供が甲状腺ガン発症

福島の子供が甲状腺ガン発症

ニュース 21

私としてはこの甲状腺ガンが福島原発の事故由来かどうかって点については 正直割とどーでもいいや、ってスタンスです 何故なら、今回の1件がどう...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水流出問題で官房長官が「信頼回復に努める」ですって

ニュース 0

回復するには、もともとは信頼関係があったって前提が必要ですよ? 一体いつ信頼関係築いたのか教えて頂きたいものです そもそも、信頼ってのはそ...

記事を読む

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活 0

100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...

記事を読む

小雪像系はゲームやアニメの系列が増えたように思います【札幌雪祭り2016Part02】

小雪像系はゲームやアニメの系列が増えたように思います【札幌雪祭り2016Part02】

北海道観光 0

今回は小雪像系をご紹介。 前からアニメ系のキャラは多かったんですが、 更になんていうか、コアな系統に移行しつつあるように感じました。 ...

記事を読む

大気汚染測定器とかゆーのが売られてるらしい

大気汚染測定器とかゆーのが売られてるらしい

ニュース 0

要らないから! そんなもん、どう考えても必要ないから! 【個人向けは国内初! PM2.5対応大気汚染測定器販売開始】 ガイガーカウ...

記事を読む

北海道観光 ~知床半島 / オシンコシンの滝~

北海道観光 ~知床半島 / オシンコシンの滝~

北海道観光 0

この付近に天空への道とかゆーのがあったらしーですが その辺ちょいと記憶に御座いません残念 つーことで知床八景が一つオシンコシンの滝です ...

記事を読む

NO IMAGE

いよいよ富士山の噴火が現実的になってきました

ニュース 3

これまでも赤池がどうの、煙がどうの 地下からお湯がー、富士五湖の推移がー とイロイロな兆候出てましたが、今回は極めつけな感じです 【トヨ...

記事を読む

東電曰くトリチウムの流出量は20兆~40兆ベクレル

東電曰くトリチウムの流出量は20兆~40兆ベクレル

ニュース 11

これは何が言いたいのか正直ちょっとよくわからない 2011年の5月以降の流出量の概算らしいんだけど それが一体なんで今頃出てきてるのか謎 ...

記事を読む

NO IMAGE

検査済みシールの信頼性について

ニュース 2

なんか関東では肉やら野菜やらに、放射性物質検査をして 検査シールなるものを貼ってると聞いた なんだろうね「簡易検査器によるスクリーニン...

記事を読む

小樽観光03 ~かま栄パンロールと工場見学~

小樽観光03 ~かま栄パンロールと工場見学~

北海道観光 2

高速道路で小樽まで来ると 一番最初に目に付くのが この「かま栄」ってゆー店 駐車場がすっげーーーーー混んでてビビる まぁ違う店に車停めてか...

記事を読む

NO IMAGE

赤木大沼のワカサギ持ち帰りが再度自粛になりました

ニュース 0

群馬県、赤木大沼のワカサギさんの検査結果が 8回連続で100Bq/kgをギリギリ下回ってんで 県あもって帰っていいよーって判断出しました ...

記事を読む

NO IMAGE

北海道(札幌)は寒いですか?

関東⇒札幌への移住記録 13

前から書こう書こうと思ってて なんとなく書く機会がなかったんですが 最近の相談メールで聞かれるコトが多くなり、よーやく書けそうです ...

記事を読む

原発止めたドイツの発表あれこれ

原発止めたドイツの発表あれこれ

ニュース 0

なんつーかドイツの行動力って凄いですよね ソレがイイコトかワルイコトかはわかりませんけど 右向け右!みたいな感じが凄い 何が違うんでしょう...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の作業員事故

ニュース 0

頻繁に事故ってるよーです機械も人間もボッコボコですな【福島第一原発で作業員が転落 死亡】タンクから転落して作業員が死亡されましたこれで何人目...

記事を読む

いつぞや買った缶詰食べてみた

いつぞや買った缶詰食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

輸入雑貨な店で買ったアレコレを食べてみました 主に缶詰系をですね イカのガリシア風ってのとムール貝の煮込みです 缶詰はまぁ普通の缶詰...

記事を読む

冬場に北海道の野菜手に入るかとか通販の蜂蜜とか

冬場に北海道の野菜手に入るかとか通販の蜂蜜とか

道産食材 / 調理 / 通販 4

最近のコメントでそんな話したよーな気がするのでご紹介。 といっても何が買えるかは大体コメ返信で書いたので、 いつもどーり最近のメシの写真...

記事を読む

NO IMAGE

仙台で8000Bq/kg以下の廃棄物の焼却開始です

ニュース 2

汚染された牧草やらほだ木を燃やしてるそーです。 今は一応試験焼却で、本格的なのはもっと後だそーな。 まぁなんだ・・・仙台ですし、付近の方...

記事を読む

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

道産食材 / 調理 / 通販 2

コンビニ利用することってあんまりないのですが 最近割りと行くよーになったのがセイコーマートさんです 北海道でとっても普及してるコンビニですな...

記事を読む

大根が1袋500円(15本)だったので購入 / 大量の沢庵漬け作戦開始

大根が1袋500円(15本)だったので購入 / 大量の沢庵漬け作戦開始

道産食材 / 調理 / 通販 3

買っちゃいました。 正直どうしようか困ってます。 干す分には問題ないんだけど、漬ける方法考えてなかった。 ...

記事を読む

平岡公園と上野幌業務スーパー / 休日のお散歩Part08

平岡公園と上野幌業務スーパー / 休日のお散歩Part08

札幌観光 / イベント関係 3

前回の続きです。 今回のメインの平岡公園をご紹介。 北野たかくら緑地 / 休日のお散歩Part07 かなー...

記事を読む

デシカント式の除湿機購入しました日立/HJS-8L

デシカント式の除湿機購入しました日立/HJS-8L

北海道の生活 3

コタツが壊れてしまって直す目処もたたぬので暖房器具購入しました。 日立さんのデシカント式の除湿機です。 この右側のヤ...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2017年Part3 ~第44回国際雪像コンクール~

さっぽろ雪祭り2017年Part3 ~第44回国際雪像コンクール~

札幌観光 / イベント関係 0

内容的には分ける必要なかった気がしますが第三弾です。 ひとつの記事に画像10枚とか使うとやたら重くなるしね。 小雪像シリーズの国際雪像コ...

記事を読む

四角い肉の塊を購入したんだけど、これどーやって食べればいいんでしょう

四角い肉の塊を購入したんだけど、これどーやって食べればいいんでしょう

道産食材 / 調理 / 通販 2

ここ最近野菜の話ばっか書いてるので、今回はお肉回です。 我が家の主食はお肉で御座いますからねー。 できれば魚をメインにしたいけど・・・売...

記事を読む

NO IMAGE

群馬県のシイタケ粉末のセシウム140Bq/kgについて

ニュース 0

キノコなんかボンボン100Bq/kg越えてると思ってました ですが群馬県では今回が原発事故後では初めてなんだそうな 今まで全く出てこなかっ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発地下水が海に放出されることになりました

ニュース 0

実際の放出は来月くらいです 明日から開始されるのは汲み上げですね ソイツを一応検査して放出するわけです 検査するのが東電とゆー時点でNGで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ