
移住完了06 ~北海道の夏の気候~
自分は6/27から札幌に移住してきたワケですが その時期から今の時期までについての気候について書いてみます ちなみに例年がどうかは知りません...
自分は6/27から札幌に移住してきたワケですが その時期から今の時期までについての気候について書いてみます ちなみに例年がどうかは知りません...
どんどん増えてるように感じます けど、コレ増えてるワケじゃないです 初期調査の結果がようやく纏まっただけです その辺り若干ニュアンス違う...
圧力って言い方が妥当かどうか知らんですが 元記事にもそう書いてますし、とりあえずそのまま書きます 記事は短い記事です 【米誌、日本は再...
はい、私牛乳ほっとんど飲まない人です 若い頃・・・と言っていいのかどうかわからんけど 昔はイラっとくることがあると、カルシウム足りてないのか...
日本人がよく見かける椰子の実は二種類あります イメージとしては、緑のが椰子の実で、茶色がココナッツだったんですが 実はどっちも椰子の実で、ど...
買った水槽も届いて、これからミドリフグ飼育しよーとしてるので そっち系の記事書きたかったんだけど今日もコッチ系の記事になっちゃいました 放射...
暑くなってくると気分的にはしょんぼりです。 だって暑いですし。 私は暑いより寒い方が好きです。 でも植物は違う。 限度はあるけど...
うへぁ、マジですか チャレンジャー過ぎません? コレ本当に喜んで食べる人居るのかしら 【基準大幅に下回る=原発20キロ圏のコメ-福島】...
単純に各火山のパワー比較動画なんですが パワー云々の数字なんかもさておき グーグルマップで各地の火山の上空写真が見れるのがオススメポイント ...
皆さんそれぞれの基準で食材選んでると思います 私ですと、魚介類は北海道の日本海側&北側&海外産を主に購入 それ以外の産地は、稀に九州産とか食...
塩な話題です 我等の食事からは切っても切れないレベルで浸透してるモノですね というか塩が一切入ってない食事を摂るとか不可能レベルなモノです...
あ、今日のコレは半分ネタ記事です 今そのへん飛び交ってる放射性セシウムさんとは一応別の話 アルカリ金属であるセシウムさんの凄さについてです ...
多分私が美味しい鮑を食べたことがないだけだと思います。 いつか美味しい鮑とゆーものを食べてみたい所存。 とりあえず今回食べたのはコレ。 ...
もう何回目なのかカウントしてないんですが 東電が原発で事故った回数のトータル記録してる人とか居ます? ハインリッヒの法則的に、原発が吹き飛...
熊本県では地震がポコポコ継続発生中です。 ニュースでも地震の話題で一杯です。 なのに何故か噴火の話はほとんど触れられてない、何ででしょう...
輸入雑貨店行ってアレコレ買って来ました 今回購入してきたモノからカレーをご紹介 インドのカレーで御座います なんか材料見てると、...
千葉とか茨城のお話です ここいらを根城にされてる常総生協さんが土壌調査結果を発表しました 【土壌セシウム、平均4万ベクレル超】 一...
そろっそろ何とかしましょーよ せめて全部にカバーかけりゃいいじゃんと思うのです 作業員が入れなくなるなら開閉式でもいいから放置はやめよーよ...
昨日、一昨日とクリスマスでしたね。品川プリンスホテルのロビーにお菓子の家が飾ってあった。全体像的にはこんな感じ。屋根とかがクッキーで出来てる...
随分と遅かったなーと思います いやまぁコレより前にも山の方で積もったりとか 市街地でもミゾレっぽいの降ったりはしてましたけどね しかしな...
完全にブロックされているフェンスの「外側」ですね ソコの海水のセシウム濃度が過去最高値になりました ぶろっくぶろっくー 【セシウム最高...
なんか知らんけど、ニュース見てると 既にコレ施行されてんじゃねーのって感じます まぁ多分気のせい 【セシウム汚染木材、今月から搬出 高...
夏です、暑いです、ビアガーデンです 行ったのは金曜だったかな? 相変わらず平日昼間から盛況です ビアガーデンのない公園部分も不思議と...
先日ダンボールで本棚を作成しました。 ところが想像以上に本が多かったので、普通の本棚も購入することに。 なんか引き出し付きの本棚で448...
ウチの三段BOXの中に、結構前から置いてあった上新粉。 多分移住者さんからのお土産でもらったヤツです。 なんとなく使い道も思いつかず保存...
ウチのブログで推奨してます移住っつーのは つまるとこ自主避難に該当するワケでして そーゆー方々、条件によっては賠償請求通るやもですよって話...
何をもって安全と言ってるのか謎ですが 火口から4km離れたら安全だから 観光に来いと観光業者の方が仰ってます 【「麓は安全」と観光PR...
新居での生活費5月からの分纏めていきまーす 想定ではガス代が大幅に安くなってる筈です 筈も何も実際下がってるんですけどね -------...
世界風力エネルギー会議とかゆーのがあるらしい。 そこで、2015年末に14年末と比較して17%増になり、 晴れて原発の発電能力を上回った...
さっぽろ雪祭りの日に知り合った友人さんにですね なんか山岳サークルに所属してる人がいらっしゃいまして かねてよりやってみたかった...