旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

秋田に送られた放射性廃棄物の行方

ニュース 5

内容を簡潔に書くと 千葉から秋田に送られた放射性廃棄物っつーか汚泥が 千葉に送り返されたり、そのまま秋田に埋められましたっつー話 ...

記事を読む

NO IMAGE

警戒区域の東電社宅で不審火

ニュース 0

燃えました 放火の可能性アリだそーです 【警戒区域の東電社宅で出火 放火の可能性も 福島・浪江町】 東電の社宅が燃えました 火種があ...

記事を読む

何か急にサバの味噌煮が食べたくなったので塩サバ購入

何か急にサバの味噌煮が食べたくなったので塩サバ購入

道産食材 / 調理 / 通販 5

唐突に食べたくなったのです! そーゆー時ってありません? そんなワケでイギリス産の塩サバを買ってきました。 個人的にはノルウェー産...

記事を読む

道産表示が増えてきた気がします

道産表示が増えてきた気がします

道産食材 / 調理 / 通販 9

コレって前からなのかどうか 今一自信ないんですが 最近道産表示増えてきてません? 炭酸水にまでわざわざ「北海道で作ってます」ってゆー...

記事を読む

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

道産食材 / 調理 / 通販 12

ワカサギの話題とかちょこちょこ最近書いてますし 改めて私の食ってる魚介類の話でもしてみます 何度か書いた内容ですが、事故から2年で変化した部...

記事を読む

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

関東⇒札幌への移住記録 4

札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...

記事を読む

原発再稼動に関する最近の動向

原発再稼動に関する最近の動向

ニュース 2

商用の原発が稼動停止してどんくらい経ったっけ? いまいち覚えてませんが1年以上は止まってる気がします そんで、再稼動に向けて頑張ってる方や...

記事を読む

NO IMAGE

デモ=テロはさすがに暴論ですよねー

ニュース 2

アレですよ、特定秘密保護法案の話です どっかの幹事長様が、デモはテロだ発言して なんかイロイロと報道がはっちゃけてます 【「殺傷目的以...

記事を読む

最近お気に入りのお酒な男梅9%と鶯宿梅の原酒ゆめひびき

最近お気に入りのお酒な男梅9%と鶯宿梅の原酒ゆめひびき

道産食材 / 調理 / 通販 0

相変わらずお酒は梅酒系が多いですが、最近発売されたので気にいった子が。 それは男梅の度数9%のヤツです。 他の男梅な梅酒シリーズは微妙な...

記事を読む

フィレドカナールとシードルが届きました

フィレドカナールとシードルが届きました

道産食材 / 調理 / 通販 0

届いたのは随分前ですけどね まずは鴨肉を解凍します 冷蔵庫に一日放置で解凍です シードルは適当に放置しとくと冷えます 多分台所の床は冷蔵...

記事を読む

2013年 さっぽろ雪祭りPart2 ~出店関係 / ミニ雪像紹介~

2013年 さっぽろ雪祭りPart2 ~出店関係 / ミニ雪像紹介~

札幌観光 / イベント関係 3

雪祭りの際、出店関係って他のオータムフェストとかに比べて 出店というか飯関係の店少ないよーなイメージでしたが そんなこともなく結構沢山出てま...

記事を読む

NO IMAGE

霧からセシウム検出とかナニソレ怖い

ニュース 6

富士山登山道5合目付近の霧から、水に換算すると63Bq/kgのセシウムが検出されました 去年の話です いつも思うんだが、もっと早く公表し...

記事を読む

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

日記的な何か 0

皆さんご存知でしょうか、ホワイトマッシュドリンク。 白キクラゲがごっそり入った飲み物です。 今回購入したのは杏仁豆腐風味とかゆーイロモノ...

記事を読む

NO IMAGE

トリチウムとは何なのか

ニュース 4

簡単に言うと水です ぶっちゃけコレで説明終わりなんですけど 思うに簡単過ぎてわからん人が多いと思うので詳しく説明します 【トリチウムっ...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識01 ~身体は求めてますか?~

健康 / 防災 / 放射能対策 2

これから何回かに渡って私個人が感じる 各食材についての思う所をいろいろ書いてみる ただ、最初に書いときたいコトがいくつかあるので 今回はそ...

記事を読む

マイナンバー法が成立しちゃいました

マイナンバー法が成立しちゃいました

ニュース 8

国民全員に番号を割り振る制度がとうとう到来しちゃいましたね 効率的には便利ではありますが、なんというか最悪な制度です 【マイナンバー法成...

記事を読む

ネパール料理なビスターレビスターレでカレーのスペシャルセット食べてきた

ネパール料理なビスターレビスターレでカレーのスペシャルセット食べてきた

移転作業済み 2

インドカレーの店だと思ってたけど行って気付いた。 ここってネパール料理なのですね。 あ、でも看板見るとネパール・インドって書いてあったわ...

記事を読む

札幌駅近郊 カラオケBeatSoul

札幌駅近郊 カラオケBeatSoul

日記的な何か 0

ススキノの狸小路のカラオケ館がですね 昔はフリータイム500円とかだったんですが なんかお値段上がりまして700円とかに変わったんですよ ...

記事を読む

NO IMAGE

東電の値上げ料金にコンナモノまで入ってました

ニュース 11

さてさて、東電さんの値上げの内訳に 彼等の年収UP分やボーナス分がゴッソリ入ってるのは もう皆さんご存知のコトだとは思いますが 更にコンナ...

記事を読む

続・放射能米を食べたいですか?

続・放射能米を食べたいですか?

健康 / 防災 / 放射能対策 6

びっくりした、前回の記事のリンク先全部売り切れじゃん。 気持ち的に自分が買ったモノ以外は紹介したくないんだが、 とりあえず見かけた保存用の米...

記事を読む

焼肉の肉買って家で食べても微妙なのは先に焼いてたからみたい

焼肉の肉買って家で食べても微妙なのは先に焼いてたからみたい

北海道の生活 0

こないだ焼肉食べに行きました。 肉は家で焼いて食べても同じ筈なのに焼肉行ったほーが幸せ度高いです。 何故だろう。考えてて思った、やっぱ焼...

記事を読む

最近流行りらしい卵黄の醤油漬け作って食べてみた

最近流行りらしい卵黄の醤油漬け作って食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

卵の黄身だけを醤油で漬けて、ソレをご飯に載せて食べるとゆーのが流行ってるらしい。 よし、簡単そーだから早速ウチでもやってみよう! つーこ...

記事を読む

栃木県日光市の甲状腺検査結果が発表されました

栃木県日光市の甲状腺検査結果が発表されました

ニュース 0

震災当時に18歳以下だった13786人が対象 実際に受診した人は1311人 20mm以上ののう胞とかある人がB判定のアレです B判定18人...

記事を読む

今年ガン患者が去年より10万人増える予測とのことです

ニュース 0

国立がん研究センターの発表です。 まぁあくまで予測ですから、外れる可能性もあります。 増えた理由は「高齢化など」とのこと。 など、って何で...

記事を読む

NO IMAGE

代々木公園行ってないのにデング熱発症

ニュース 0

着々と感染者が増えております デング熱の感染者数66人とのことです 死亡者は今のところゼロです 【新たに感染確認 代々木公園以外で2人...

記事を読む

自給自足的生活の準備03 ~初燻製に挑戦~

自給自足的生活の準備03 ~初燻製に挑戦~

自給自足的生活 4

前回でダンボール燻製器を作りました 今回は早速燻製品を作ってみようと思います 用意したのは以下の四品 ①豚肉(カタ肉を塩漬け) ②牛...

記事を読む

道産原料の醤油が減ったように思います

道産原料の醤油が減ったように思います

道産食材 / 調理 / 通販 8

ウチでいつも使ってる醤油についてですが トモエかキッコーマンの北海道なんちゃら醤油使ってます その辺のスーパーでよく売ってたのです ...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の国道6号線が全線開通しました

ニュース 0

国道6号ってのは福島原発の近くにある道です 一番接近してる場所では2km離れてないようです ところで、開通された理由が記載されてないんです...

記事を読む

NO IMAGE

震災瓦礫ってまだ東京で燃やし続けてたんですね

ニュース 0

少なくとも瓦礫の広域処理は終わってるもんだと思ってました なのだけど、まだまだ東京に送り続けてるみたいですね 【震災がれきの最終列車が...

記事を読む

札幌市内観光 ~時計台/道庁旧館~

札幌市内観光 ~時計台/道庁旧館~

札幌観光 / イベント関係 4

もう凄い今更だけど時計台見てきました というか前を通りましたとゆーか ビッグカメラ行く時ついでに行ったとゆーか(ごにょごにょ 何が有...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ