旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

道産食材 / 調理 / 通販 0

昔は干したホッケも凄く美味しいと思ってました。 実際美味しいっちゃ美味しいのですが、 生ホッケさんの方がとても美味しいので、物足りなく感...

記事を読む

北海道イベント参加 ~大通公園 / オータムフェスト2012~

北海道イベント参加 ~大通公園 / オータムフェスト2012~

札幌観光 / イベント関係 13

2012年のオータムフェスト、本日より開催のようです 天気がいいのが今日くらいしかないのでサクっと行って来ました あれ、去年もこん...

記事を読む

移住完了08 ~札幌の交通機関~

移住完了08 ~札幌の交通機関~

関東⇒札幌への移住記録 2

札幌の交通機関のメインは地下鉄だと個人的に考えてます JRもまぁ使うには使うのでしょうが、基本的に札幌の中心部ドコ? って聞かれたら、なんと...

記事を読む

NO IMAGE

除染作業で高校生使うと労働基本法違反だそうな

ニュース 0

栃木県で高校生のバイトが除染作業してたそうな それが発覚して、会社の社長が口頭注意されました まぁそんだけの話 【除染:高校生に作業…...

記事を読む

サロマ湖の海苔と奥尻島のスルメ

サロマ湖の海苔と奥尻島のスルメ

道産食材 / 調理 / 通販 5

以前買おうと思ってやめた海苔とか 今日買ってきましたー まだ食べてないんだけどネ 海苔が15gで450円 グラム単価で考えると1g3...

記事を読む

放射性ヨウ素検出されまくりですが皆さんご存知でした?

放射性ヨウ素検出されまくりですが皆さんご存知でした?

ニュース 13

私はご存知ありませんでしたよ、ちょっとビックリしてる次第です お子さんが学校通ってる家庭だと常識だったりするのかな? 【学校給食の食材の...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水の測定値、まだまだ最高値更新中

ニュース 0

どこまで数字上がるのでしょうねー 【放射能濃度、最高値相次ぐ=2~4号機間地下水で-10カ所超・福島第1】 この元ニュースの冒頭...

記事を読む

久方ぶりに冬の小樽に行ってきました / 南小樽下車 

久方ぶりに冬の小樽に行ってきました / 南小樽下車 

北海道観光 0

小樽行く時ですが、オルゴール館とかまで行くなら南小樽で下車するのが良いようです。 なんか普通に小樽まで行くより歩く距離が短いっぽい。 と...

記事を読む

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんかふと思ったんですよ。 タンドリーチキンが食べたい!と。 とゆーことで作ってみました。 鶏肉を適当に塩とカレー粉その他に漬け込...

記事を読む

豚肉のコーラ煮に挑戦してみた、ていうかスゲー美味しかった

豚肉のコーラ煮に挑戦してみた、ていうかスゲー美味しかった

道産食材 / 調理 / 通販 3

噂には聞いてたアレをやってみることにしました。 豚肉をコーラで煮るとゆー不可思議な料理です。 コーラ煮とかビール煮って話には聞くけどなか...

記事を読む

柏市の公園が線量基準オーバーで立ち入り禁止に

柏市の公園が線量基準オーバーで立ち入り禁止に

ニュース 0

私の個人的感覚ですと 柏市自体を立ち入り禁止にした方がいいと思います つーか学校公園以外は測らんのかしら 【基準値超の放射線量 一部立...

記事を読む

NO IMAGE

310万ベクレルの汚染水対策が、よーやく始まります

ニュース 2

連日最高値を更新し続けた汚染水ですが よーやく汲み上げ対策始めるんだそーな で、詳細見たらお粗末過ぎてビックリですよ 【新たに井戸掘り...

記事を読む

2014 ミュンヘンクリスマス市

2014 ミュンヘンクリスマス市

札幌観光 / イベント関係 0

2012年のミュンヘン市と比較しますと やはり規模縮小したままのようです どうしちゃったんでしょうねー 2013年ではテレビ塔の下...

記事を読む

NO IMAGE

今日の午前中の東京電力発表の纏め(らしい

ニュース 0

まとめらしきものを見つけたのでコピペで張ってみる 発表内容 ・午前中にメガフロートへの汚染水移送の際に配管にトラブル発生、現在停止中。...

記事を読む

ウニ折再挑戦(ウニランキング) / アスパラの漬物

ウニ折再挑戦(ウニランキング) / アスパラの漬物

道産食材 / 調理 / 通販 3

前回食べたウニ折さんとても美味しかったので 本当に毎回同じくらい美味しいのか試してみました 今回は半額ではないんですが 試してみたく...

記事を読む

飲み屋 JR札幌駅周辺 あいよ北3条店

飲み屋 JR札幌駅周辺 あいよ北3条店

札幌グルメ / 飲食関連 0

あのね、ゴメンなさい このお店割といい店だったんですが 何か写真が全然撮影できてなかった この日は飲みがメインのつもりだったので...

記事を読む

福島第1原発副長逮捕

福島第1原発副長逮捕

ニュース 3

いやまぁ表題はアレですけどネタ記事です ただ単に原発で働いてる東京電力の社員さんが 値札を付け替えて買い物しよーとして捕まったっつー...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発のタンクから汚染水が300t水漏れ100mSv

ニュース 2

もう汚染水の話書きたくないです 皆さんも聞きたくないと思います どんどん致命的な方向に突き進んでる模様です 【水たまりで100ミリ...

記事を読む

ぼたんエビの卵を生で食べてみたけど茹でた方が美味しいです

ぼたんエビの卵を生で食べてみたけど茹でた方が美味しいです

道産食材 / 調理 / 通販 0

皆さんエビを刺身で食べる場合に一番好きなのなんですか? 私は生で食べるとなると、やっぱりボタン海老ですねー。 そのボタン海老さんの卵のお...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識05 ~PCの健康 / ウィルス対策ソフト~

健康 / 防災 / 放射能対策 6

人間の健康話じゃなくてパソコンの健康な話について 私ってウィルス対策ソフト一切入れてないんですよね なんでかっつーと無駄だから まぁコチラ...

記事を読む

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

ニュース 4

検査地点が10地点で、それがどれなんだか今一わからん まぁ気が向いたら詳しいトコ調べます 今日はサラっと紹介程度にいろいろ流します 【太...

記事を読む

炭リッチでマルゲリータとエビドリアとティラミス頂いてきた

炭リッチでマルゲリータとエビドリアとティラミス頂いてきた

移転作業済み 0

なんとなくイタリアンな気分になったので炭リッチへ。 ランチセットとかあるらしいけど、基本的単品注文することが多い私。 まず最初に注文した...

記事を読む

NO IMAGE

関東東北はまだバッサバサ降り注いでる模様

ニュース 23

最近コレ系のニュース調べるのが割りと大変になってきた ただ、単に正月だからニュース系のお仕事の方達も休んでて情報少ないだけとは思うけど と同...

記事を読む

JR札幌駅周辺 飲み屋 あいよ北6条店

JR札幌駅周辺 飲み屋 あいよ北6条店

札幌グルメ / 飲食関連 0

札幌駅北口の西側ちょっとの場所にあります ヨドバシカメラの裏辺りですね 今回あんまり写真撮れてないです お店外観こ...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県の公園で0.7μSv/hを超えたので立ち入り禁止に

ニュース 2

0.7μSv/hで立ち入り禁止とはなかなか不思議なニュースです このニュース内ではこの値を高線量と表現しとります 謎です、福島での生活圏...

記事を読む

NO IMAGE

核のゴミ処分方法を13年ぶりに再検証、結論は一旦白紙

ニュース 4

放射性廃棄物の処理について全然今まで放置してたんですな なにやらソレを13年ぶりに検証してみて とりあえず一旦ゼロから考えましょうみたいに...

記事を読む

NO IMAGE

コンゴ民主共和国のエボラも減少傾向ぽいです

ニュース 0

リベリアの非常事態宣言解除に続いてコンゴからも宣言が出ました 正直なところ、来春目安で山の中にでも逃げ込もうかとか思ってましたが この勢い...

記事を読む

栃木県日光市の甲状腺検査結果が発表されました

栃木県日光市の甲状腺検査結果が発表されました

ニュース 0

震災当時に18歳以下だった13786人が対象 実際に受診した人は1311人 20mm以上ののう胞とかある人がB判定のアレです B判定18人...

記事を読む

鶏肉での鳥ハム作成

鶏肉での鳥ハム作成

道産食材 / 調理 / 通販 2

肉や魚のたんぱく質系食材大好き人間ですが 震災以降加工食品が食えなくなって困ります ハムやらソーセージやら大好きだとゆーのに 原料...

記事を読む

NO IMAGE

川崎の放射線量下がったよ!!でも・・・

ニュース 0

67.6nGy/h 下がった、見事に下がった 良かった よーやく70の壁を破った感じ 減った理由については昨日の雨が一番大きい理由なん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ