旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
上新粉を使って家で煎餅を作ってみました

上新粉を使って家で煎餅を作ってみました

道産食材 / 調理 / 通販 0

ウチの三段BOXの中に、結構前から置いてあった上新粉。 多分移住者さんからのお土産でもらったヤツです。 なんとなく使い道も思いつかず保存...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発1号機の建屋カバーが解体されちゃうようです

ニュース 0

なんか唯一マトモに放射性物質の飛散を防げる対策だったと思うのですが その折角のカバーを解体しちゃうんだそうです 【福島第1原発:1号機...

記事を読む

NO IMAGE

放射線治療の副作用について調べてみた

ニュース 0

一旦原発云々ってゆーのは置いといて 医療の分野の一つで放射線治療ってのあるのはご存知じゃろか 人間の細胞ってな壊されても修復されます んで...

記事を読む

NO IMAGE

世界中で大ニュース、1800ミリシーベルト出ちゃいました

ニュース 8

日本での扱いはソレほど大きくない? なんか海外系のニュースではトップニュースぽいのですけど 1800ミリっつーか1.8シーベルトとゆーか、ヤ...

記事を読む

NO IMAGE

東京電力が不当利益を得ていたようです

ニュース 0

東電さんの話題 内容を一言で書くと 「電気料金を必要以上に押し上げていた可能性がある」 そんな状況で更に15%の値上げを検討してるらし...

記事を読む

群馬の赤城大沼でワカサギ持ち帰りOKな穴釣りが解禁されました

群馬の赤城大沼でワカサギ持ち帰りOKな穴釣りが解禁されました

ニュース 0

原発事故以降、セシウムさんが100Bq/kg超えだったワカサギさん。 よーやく100Bq/kgを下回ったとゆーことで解禁されました。 で...

記事を読む

NO IMAGE

選挙結果に関するテレビとネットニュースの温度差

ニュース 5

今日はちょぴっと選挙関係のお話です コレ系キライな人は読み飛ばしてGO 昨日ですね、参議院選挙の開票日でした テレビはもう選挙速報で一色で...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発港湾内の放射性物質濃度が過去最高

ニュース 2

また汚染水漏洩問題です。 ホースからの汚染水漏洩があったとかなんとか、 ソレがそのまま海に流れ出てた模様。 【第1原発の港湾内4カ所で最高値...

記事を読む

おでんの季節到来

おでんの季節到来

道産食材 / 調理 / 通販 6

夏場に作ると腐敗が早くて、煮込み系はなかなか手出せませんが いい加減解禁してもよさそうだろうってコトで第一弾おでんです 普段は豚角煮とか...

記事を読む

美瑛観光02 ~ビルケの森/青い池~

美瑛観光02 ~ビルケの森/青い池~

北海道観光 0

美瑛には青い池があるそーです 以前雲仙普賢岳の土石流だか火砕流のニュースを見て 北海道でも対策せねば!つって対策した結果 青い池が出来上が...

記事を読む

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

ニュース 8

その話の前に一つ 茨城県とかで空間線量が増大中です 何が起きてるんですかねー 何も起きてないといいんですけどねー 茨城県でびょこ...

記事を読む

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌グルメ / 飲食関連 0

魚会系の居酒屋です 産地については北海道産がそれなりですが どっちかっつーと道東のモノが多いようです 「つっこめし」とゆーのが一部...

記事を読む

ウクライナのザポリージャ原発にて事故

ウクライナのザポリージャ原発にて事故

ニュース 0

なんか事故が起きてたようです 事故ったのは11/28 発表されたのは12/3 【ウクライナのザポリージャ原発で事故、装置の異常で原子炉は...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発、窒素注入装置が2時間40分停止

ニュース 14

バカじゃないの? 【福島第1原発:強風でフィルター詰まる 窒素注入装置停止】 福島原発の一号機~三号機は 今現在も尚、爆発する可能性が...

記事を読む

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんかふと思ったんですよ。 タンドリーチキンが食べたい!と。 とゆーことで作ってみました。 鶏肉を適当に塩とカレー粉その他に漬け込...

記事を読む

小樽ワイン / 野菜まん / クロアチア産マグロ

小樽ワイン / 野菜まん / クロアチア産マグロ

道産食材 / 調理 / 通販 4

今年の小樽ワイン購入、初になるかな? 時期的には10月頭くらいからなんだけどね 富良野ヴィンテージとかと同時期? デラウェア種のワ...

記事を読む

北海道産の白菜が出回ってきたのでキムチ作りの季節ですね

北海道産の白菜が出回ってきたのでキムチ作りの季節ですね

道産食材 / 調理 / 通販 0

暑くなってくると気分的にはしょんぼりです。 だって暑いですし。 私は暑いより寒い方が好きです。 でも植物は違う。 限度はあるけど...

記事を読む

関東各地の線量増加中、何が起きたやら

関東各地の線量増加中、何が起きたやら

ニュース 19

何が起きてるかは知りません 何かは知りませんが線量がガスっと上がってますね なんじゃろ、どっから降ってきてるんでしょうね 雨で上下...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識11 ~風邪やインフルエンザについて~

健康 / 防災 / 放射能対策 5

シンプルに説明してこーと思います 【風邪の分類とか】 風邪⇒呼吸器系の炎症性の症状の事、基本的にウィルス感染によって起きる 喉が痛くて...

記事を読む

福島県の非難解除に関するアレコレと食べ物の話

福島県の非難解除に関するアレコレと食べ物の話

ニュース 0

まずは食べ物の話から 福島県福島市の公式ページです こんなサイトあったんですねぇ 【ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知...

記事を読む

NO IMAGE

ここんとこの火山活動やら噴火やらな話

ニュース 2

日本全体的に活発化しとります 九州凄いね、ほんと大丈夫なんかな 日本列島連鎖噴火とかしないよね? 【桜島の噴火活動活発 多量の火山灰も...

記事を読む

世界一ってゆー品種のリンゴを食べてみた

世界一ってゆー品種のリンゴを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

最近はいろんなリンゴやらジャガイモやらの食べ比べがマイブーム? よくわからんですが、今回は世界一ってゆーリンゴ食べてみました。 大きさが...

記事を読む

山梨県で放射性ヨウ素検出な話とか

山梨県で放射性ヨウ素検出な話とか

ニュース 3

下水処理汚泥の話です 【山梨県流域下水道汚泥中の放射性物質の調査結果について】 4/17  富士北麓浄化センター 280Bq/kg ...

記事を読む

ところで八角って魚、皆さん見たことあります?

ところで八角って魚、皆さん見たことあります?

道産食材 / 調理 / 通販 0

何度か名前は出してると思うんですよ お魚の八角さん 白身のとても美味しいお魚です 一匹まんまって撮影したことあったっけ? とゆー...

記事を読む

大飯原発停電 / 中国が日本を挑発 / ソロモン諸島でM8地震 他

大飯原発停電 / 中国が日本を挑発 / ソロモン諸島でM8地震 他

ニュース 2

ちょっとここ一週間くらいニュース関係書いてなかったんで 纏めてガシャーっと書きます なんかスゲー溜まってたわ まずは原発事故関係から ...

記事を読む

北海道神宮例祭 ~円山公園編~

北海道神宮例祭 ~円山公園編~

札幌観光 / イベント関係 0

中島公園では出店とかが出てる祭りでしたが コッチでは盆踊り的な何かとかあるのかなとか思いつつ 円山公園の方にも行ってみました 中島公...

記事を読む

NO IMAGE

もし4号機が倒壊したらどうするか

ニュース 9

ここ数日「4号機倒壊」のキーワードでウチにいらっしゃる方が激増中 そんなこんなで、一つ記事書いてみます 【4号機の現状】 まず4号機の...

記事を読む

NO IMAGE

給食牛乳の「異味異臭騒動」に対する結論は「気のせい」

ニュース 6

ここ最近、ちょくちょく発生してる牛乳問題 飲んだ子が苦いって言ったり、嘔吐したり下痢したり そんなこんなで先日は千葉県で1000人以上に異...

記事を読む

移住準備03 ~引越方法選定(格安引越方法)~

移住準備03 ~引越方法選定(格安引越方法)~

関東⇒札幌への移住記録 0

移住の意思を決めて移住先も決めた、とすると 次にやることなんだが・・・ 一般的には移動先の仕事を決めたり 移動先の住処を決めたりするのだろ...

記事を読む

旅館に置いてる銀色のポット買いました / ステンレス卓上ポット

旅館に置いてる銀色のポット買いました / ステンレス卓上ポット

日記的な何か 0

暑いです。とにかく暑いです。 寒いのはある程度我慢できますが暑いのは無理。 しかしエアコンを導入とかはしたくない。 そんなワケで、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ