旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
川崎 つばめグリル ハンバーグ

川崎 つばめグリル ハンバーグ

川崎グルメ/飲食関連 0

久しぶりに外食 つばめグリルに行ってきた 内部被曝をこよなく気にする私ですが つばめグリルさんは産地が明確だったりする さすが...

記事を読む

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものあのスーパーでこんなモノ見つけました 生アンコウの肝です よし、ウチでアン肝作るか!...

記事を読む

NO IMAGE

山梨県の農地に2100Bq/kgの木屑70トン

ニュース 0

放射性物質満載の木屑とゆーと滋賀県のが思い出されますが 今回は山梨県で発見されました 知らず知らず身近なトコに結構あるのかもしれませんねぇ、...

記事を読む

純国産北海道ラスク / 余市の葡萄 ナイアガラ種

純国産北海道ラスク / 余市の葡萄 ナイアガラ種

道産食材 / 調理 / 通販 4

いつものルーシーなコープでこんなお菓子見つけました つーかラスクってお菓子なのかどーかちょっと自信ないですが まぁ細かいコトは気にしない方...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発1号機の建屋カバー解体着手&延期

ニュース 0

ニュース検索したら解体延期と解体着手の 両方のニュースが出てきてちょっぴり意味不明でした これ実質的には延期なんだけど、作業は始めましたよ...

記事を読む

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活 7

出来たよ!米収穫できたよ! 失敗かと思ったけど成功したヨー! いやぁ私よく頑張った、褒めて褒めてー こちら1月3日の写真です、まだ青...

記事を読む

2015年 さっぽろ雪祭りPart3 ~雪ミク / きゅうべえ / 小雪像~

2015年 さっぽろ雪祭りPart3 ~雪ミク / きゅうべえ / 小雪像~

札幌観光 / イベント関係 0

食べ物系の紹介が今回も全くありません 何も食べなかったから! とゆーことで、小さい雪像の紹介です ジバニャ...

記事を読む

北海道の冬の生活07 ~暖房器具使用開始~

北海道の冬の生活07 ~暖房器具使用開始~

北海道の生活 9

室温が15度を下回って14.5度とかになる日がチラホラと 基本的に16度ちょいくらいあれば毛布着てれば問題ないんですが 15度切ると手首とか...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の地下水を海へ放出開始

ニュース 0

地下水とゆーのは山から流れてきて、原子炉建屋の下を通る「前」の水です つまり、汚染される前の水なのですが、既に汚染されてる不思議 トリチウム...

記事を読む

札幌観光 ~羊ヶ丘公園~

札幌観光 ~羊ヶ丘公園~

札幌観光 / イベント関係 0

クラーク像があるとこですね 後は羊が居るワケだけど 何年か前の口蹄疫の時に激減したらしく 今は13頭しかいないようです 羊こ...

記事を読む

NO IMAGE

今の状況が続いた場合、どれくらいの期間で人体に影響が出るか素人がまた計算してみた

ニュース 0

実は地震でグラグラ揺れてた時 ザカザカ物凄い勢いで歩いてたせいか 揺れを全く感じなかった 場所的にはラゾーナ付近 ただまぁ、付近の住人が外...

記事を読む

ライラック 東札幌駅ダイエー2F

ライラック 東札幌駅ダイエー2F

札幌グルメ / 飲食関連 4

友人にほぼ道産食材で作ってる店あるから 飯そこで食おうぜと言われてホイホイついてったのがこの店 普通のファミレスです 肉類は海外産で...

記事を読む

北海道神宮例祭 ~中島公園編~

北海道神宮例祭 ~中島公園編~

札幌観光 / イベント関係 5

祭りがスゲーぜって話聞いたので行って来たヨ! 本当に人が物凄くて毎度毎度ビックリです こんな感じの出店が500mくらい続いてます 公...

記事を読む

NO IMAGE

蒟蒻とキノコについて

ニュース 18

群馬県のストロンチウムさんの話をこないだしましたが 日本の蒟蒻のほとんどは群馬産だったりするんですよね~ 何気に蒟蒻とか震災以降食ってない...

記事を読む

札幌すすきの イタリアン LaPausa

札幌すすきの イタリアン LaPausa

札幌グルメ / 飲食関連 3

ちょっくら昼飯ってんでラパウザ行ってきました 割と全国的なイタリアン系なチェーン店ですね 川崎在住の頃もお世話になってました お店でメニ...

記事を読む

ガイガーカウンターで食べ物の放射線量を測る方法

ガイガーカウンターで食べ物の放射線量を測る方法

ニュース 0

61.7nGy/h 雨で上がって下がってまた上がるぅー それはさておき今日のお題はガイガーカウンターの使い方 自分持ってないからあ...

記事を読む

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

道産食材 / 調理 / 通販 0

ところで、いつぞやゲームセンターで捕獲してきたリラックマ 最近はもっぱら椅子の背もたれクッションとして愛用してます そしたら、なんか顔が...

記事を読む

阿寒の豚丼(ロース) / ブルックスカレー食堂

阿寒の豚丼(ロース) / ブルックスカレー食堂

札幌グルメ / 飲食関連 7

HUGマートの横のアレで飯食ってきましたぜ 以前阿寒の豚丼で、次はロース!つってたので 実際にロース食べるべく行って来ました あ...

記事を読む

NO IMAGE

ここんとこの火山活動やら噴火やらな話

ニュース 2

日本全体的に活発化しとります 九州凄いね、ほんと大丈夫なんかな 日本列島連鎖噴火とかしないよね? 【桜島の噴火活動活発 多量の火山灰も...

記事を読む

NO IMAGE

Livedoor BlogからWordPress(さくらスタンダード)への引越しPart1

PC関連 0

今日も今日とて移行作業です 何度目のDB初期化だかわからなくなってきました 時間経ったら何やったのか忘れそうなので纏めます PC関係興味な...

記事を読む

NO IMAGE

衣服とかそっち関係は気にしてますか?

ニュース 0

正直私はあんまり気にしてないのですけどね 体内に取り込まなければ問題ないわけですし そう考えると衣服から発生するホコリを摂取しないよう掃除す...

記事を読む

牛角のコメがいつの間にか新潟県産に変わってた

牛角のコメがいつの間にか新潟県産に変わってた

札幌グルメ / 飲食関連 0

残念です。非常に残念です。 どうして北海道産にしないのでしょうか悲しや。 とゆーことで、今後牛角に行くことはほぼ無くなるでしょう。残念で...

記事を読む

NO IMAGE

放射線量の見方

ニュース 4

現在の線量61.2nGy/h 度々記事に書いてはいるけど放射線量の見方とゆーか 判断の仕方とゆーか、分析の仕方について記載します 今日は...

記事を読む

NO IMAGE

富士山のフルパワーを1とした場合、のアレの動画紹介

健康 / 防災 / 放射能対策 3

単純に各火山のパワー比較動画なんですが パワー云々の数字なんかもさておき グーグルマップで各地の火山の上空写真が見れるのがオススメポイント ...

記事を読む

パスタを水に浸けるといいと聞いて試してみた

パスタを水に浸けるといいと聞いて試してみた

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか乾麺のパスタをですね 1時間くらい水につけると生パスタになるとかなんとか聞きました とゆーことで試してみることに そもそも生パスタ...

記事を読む

福島原発から湯気のようなものが・・・

福島原発から湯気のようなものが・・・

ニュース 3

何を今更って話です どっかのテレビ局では事故後初めてのコトと放映したとかなんとか いやいや、今まで何度となくモクモク噴出してましたよね ...

記事を読む

お風呂のひよこさん温度計とかを購入してみました

お風呂のひよこさん温度計とかを購入してみました

北海道の生活 2

こっちのお風呂って、やっぱ冬場はぬるくなるのが早いように思うのです。 まぁ外側寒いので、しょーがないとは思うけど、どれくらいで温度下がって...

記事を読む

北海道 月ヶ岡駅周辺 レストHouseくうべぇ

北海道 月ヶ岡駅周辺 レストHouseくうべぇ

札幌グルメ / 飲食関連 9

駅なんか見かけた記憶ないですが 275号線沿いにある飯屋です 最寄り駅が一応月ヶ岡駅らしい でもココは車で来るトコですな 電車では来...

記事を読む

NO IMAGE

放射線量が下がらなくなってきた

ニュース 0

レベル7な福島原発から放出された放射性物質の行方 見事にアメリカにGOな感じだな つーかもう魚食えないな とゆーか他の国の事故...

記事を読む

2014 ミュンヘンクリスマス市

2014 ミュンヘンクリスマス市

札幌観光 / イベント関係 0

2012年のミュンヘン市と比較しますと やはり規模縮小したままのようです どうしちゃったんでしょうねー 2013年ではテレビ塔の下...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ