旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

福島の子ども甲状腺検査、二順目でガン8人

ニュース 2

一度目の検査では「異常なし」 数年後の二度目の検査では「ガン疑い」 つーか疑い=ほぼ確定ガン 【2巡目で初のがん確定診断 / 福島の子...

記事を読む

日本で69年ぶりのデング熱感染者

日本で69年ぶりのデング熱感染者

ニュース 2

デング熱とゆー病気についてご紹介 感染経路は蚊で人から人に感染はしないようです エボラ出血熱と違ってあんまり気にしなくて大丈夫です 【...

記事を読む

小樽観光03 ~かま栄パンロールと工場見学~

小樽観光03 ~かま栄パンロールと工場見学~

北海道観光 2

高速道路で小樽まで来ると 一番最初に目に付くのが この「かま栄」ってゆー店 駐車場がすっげーーーーー混んでてビビる まぁ違う店に車停めてか...

記事を読む

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

生アンコウの肝を買ってきてアン肝作ってみるよ!

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものあのスーパーでこんなモノ見つけました 生アンコウの肝です よし、ウチでアン肝作るか!...

記事を読む

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌観光 / イベント関係 5

時折紹介してます札幌のサイクリングロードです 歩いてみました、とっても長かったです 東札幌から北広島までの旅となります でも当初そんな予定...

記事を読む

札幌にも何か飛んできてる気がします

札幌にも何か飛んできてる気がします

ニュース 22

移住を勧めるよーなブログ書いといて ココが危険かもしれない的な内容を書くのもアレですが でも凄く気になるので書きます 異常を感じたらすぐ...

記事を読む

ヤーコンなるものを食べてみた

ヤーコンなるものを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです 南米のアンデス山脈出身だそーで 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか ソレの根っ...

記事を読む

札幌市内観光 ~JRタワーの夜景 / 演奏会~

札幌市内観光 ~JRタワーの夜景 / 演奏会~

札幌観光 / イベント関係 5

JRタワーっつーのは名前の通りJR駅にくっついてる駅ビルです コレの38階が展望室になってて、カネ払うと展望室行けます 展望室以外はほとんど...

記事を読む

2014富良野旅行Part3 ~ほわいとすとーぶでパスタな昼食~

2014富良野旅行Part3 ~ほわいとすとーぶでパスタな昼食~

北海道観光 0

前に富良野旅行行った時に行ったお店にまた来ました 「ほわいとすとーぶ」とゆーパスタなお店です 前回の記事はこちら↓ 富良野観光02 ~富良野...

記事を読む

NO IMAGE

ローマ法王「第三次世界大戦なう」

ニュース 1

日本に居ると海外の動きに鈍くなりますが 世界は結構戦争状態が酷いようです そんな中のローマ法王の発言 【ローマ法王 第三次大戦はすでに...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発1号機の建屋カバー解体着手&延期

ニュース 0

ニュース検索したら解体延期と解体着手の 両方のニュースが出てきてちょっぴり意味不明でした これ実質的には延期なんだけど、作業は始めましたよ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の廃炉状況について

ニュース 0

いろいろと行き詰まってる模様です 個人的なイメージですと、行き詰ってるというよりも 最初っから何一つ進んでない、って感じですけどね 【...

記事を読む

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ニュース 0

どーでもいいけど、ローマ法王の顔って全員同じに見える そう思ってグーグルで「ローマ法王 顔」まで文字入力したら 自動補完で「顔が怖い」と入力...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の甲状腺検査やら甲状腺ガンのあれこれ

ニュース 3

何回か同じよーな題名で書いてるよーな気がしなくもないですが 私が一番注目してるのがコレ系のニュースなんですよね 正直、汚染水がどうとか、廃...

記事を読む

福島であんぽ柿の生産自粛が解除で作りまくりです

福島であんぽ柿の生産自粛が解除で作りまくりです

ニュース 5

コレをトップに持ってきた理由なんですが 私の中でなんていうかなぁ、衝撃度がトップだったんですよ いやー、ないわー 【福島で3年ぶりあんぽ...

記事を読む

今日は九州が煙霧で大変なよーでした

今日は九州が煙霧で大変なよーでした

ニュース 4

なんか桜島が見えないだとかなんとか そーゆー感じで九州全般大変なよーです 【鹿児島市内「煙霧」で真っ白 桜島も見えず】 一番上の...

記事を読む

デストロイヤーとレッドムーンとキタアカリの食べ比べ(全部ジャガイモです)

デストロイヤーとレッドムーンとキタアカリの食べ比べ(全部ジャガイモです)

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんか目を引く名前のイモを発見しました。 その名もデストロイヤー! なんか破壊力抜群っぽい感じの名前ですよね。 ...

記事を読む

政府「原発再稼動したら交付金増やしてやるぞホレホレ」

政府「原発再稼動したら交付金増やしてやるぞホレホレ」

ニュース 3

あんまりにも露骨過ぎませんか? 【原発再稼働で交付金厚く 政府、16年度に配分見直し検討】 まず原発交付金が何かは皆さんご存知でし...

記事を読む

2012年 札幌雪祭りPart2

2012年 札幌雪祭りPart2

札幌観光 / イベント関係 3

先週終わってしまいましたね~ 今では崩された雪像とゆーか雪の塊が残ってるらしいですが ソレはまだ見に行ってない私 今回はテレビ父さ...

記事を読む

移住完了09 ~ロードヒーティングと真だらの子~

移住完了09 ~ロードヒーティングと真だらの子~

関東⇒札幌への移住記録 5

今日道を歩いてたら見つけたものをいくつか紹介~ ナナカマドの木のようです 赤い実がプチプチくっついてますね 紅葉も始まってるんだなぁ...

記事を読む

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart2

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart2

道産食材 / 調理 / 通販 2

今回はマカロニパスタとかリゾットとか作りましたよー レトルトのくせに普通に作るのと同じくらい時間かかるとか ドコがレトルトなのか小一時間・...

記事を読む

入浴剤(?) 作りました

入浴剤(?) 作りました

自給自足的生活 0

いつぞやの記事で、風呂に唐辛子梅酒を入れたりなんだりしましたが アレがとても気に入って、ちょくちょく作ってたりします もう2回くらいやれ...

記事を読む

NO IMAGE

ジャガイモは足掻き続けるだけである、という小説を読みたいです

日記的な何か 2

誰か知りません?ネット小説なんですけど 既に消されてしまったらしくて見つけられないのです 情報提供求む 【題名】ジャガイモは足掻き続ける...

記事を読む

インドのレトルトカレー Paneer Tikka Masala

インドのレトルトカレー Paneer Tikka Masala

道産食材 / 調理 / 通販 0

輸入雑貨店行ってアレコレ買って来ました 今回購入してきたモノからカレーをご紹介 インドのカレーで御座います なんか材料見てると、...

記事を読む

海水ウニに挑戦 / ウニランキングが更新されました

海水ウニに挑戦 / ウニランキングが更新されました

道産食材 / 調理 / 通販 0

スーパーのウニ折さんを購入した記事の続き?になります ウニ折さんの他にもう一つ、気がかりなウニを見かけるんですよ ただお値段高くてなか...

記事を読む

SPEEDIはいつ公開されるんでしょね

SPEEDIはいつ公開されるんでしょね

ニュース 10

唐突ですがニシンの刺身(小樽産)は結構微妙でした 触感がシャキシャキって感じ、骨がうるさいですね ストロンさんのコトもあるんで、人にはあんま...

記事を読む

自給自足的生活の準備32 ~安納芋で干し芋作りますPart1~

自給自足的生活の準備32 ~安納芋で干し芋作りますPart1~

自給自足的生活 0

以前通販で購入しました安納芋が届きました 3kgで2000円だったやつかな? 一応訳有り商品で、サイズやら形が不揃いだった模様 ん...

記事を読む

NO IMAGE

下がったと思えばまた上がる

ニュース 0

前日の生田浄水場9.2Bq/kg 本日の川崎放射線68.1nGy/h 下がった下がったーつって喜んでたのもつかの間 また微増、まぁ許容範囲...

記事を読む

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

ニュース 4

最近こんな内容のウワサ話を見かけました レントゲンを撮る際に実はルールがあるんですよ、って話です 情報ソースがイマイチわからんかったのです...

記事を読む

NO IMAGE

オリンピックの東京開催が決まりました

ニュース 11

大丈夫なのかよと思いつつも、これで吹き飛んだ原発の処理に 今まで以上に力入れることになりそうで、個人的には嬉しいです 喜び方が一般の方とちょ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ