
北海道の60時間連続防災訓練
北海道つーか札幌の話です 道庁とかで防災訓練しました 1/23~1/26にかけて60時間の防災訓練です 【防災訓練:道の60時間連続、...
北海道つーか札幌の話です 道庁とかで防災訓練しました 1/23~1/26にかけて60時間の防災訓練です 【防災訓練:道の60時間連続、...
【健康 防災】 健康維持の為の知識01 ~身体は求めてますか?~ 健康維持の為の知識02 ~牛乳の必要性~ 健康維持の為の知識03 ~...
流れ的には能取半島と知床半島と野付半島と回った後の話になります この三つの半島ぐるっと回って屈斜路湖の辺りに戻ってきた感じですね 初日は小...
先日止まったり漏れたりなんだりって話があって 金曜に会見とかあったのに、そこの辺り誰も触れずに会見終わって 結局どーなったのかがサッパリな...
あれれー? 4分の1(90/357)が帰還予定じゃありませんでしたっけ 1割弱って表現ですが、実際何人だったのでしょうね 【帰還住民、...
昨日は大晦日な料理を家でしこたま飲み食いして、結局夕方まで寝てました。そっから何か作るのも面倒ってなことで、外食外食。いろいろ回ってみたんだ...
先日、除染で出た水を垂れ流したーだとか 刈り取った草を放置したー、だとかゆー話が出ました アレに対する、国やら会社側の主張についての記事 ...
ちょっと本気で理解できてないので 出来れば誰か説明してもらえんじゃろか 【泊再稼働「年度内は困難」 北海道電力社長、再値上げ含め検討】 ...
えーと、安倍さんが世界に向けてですね 汚染水は完全にブロックしてる!と発言してるワケですが そのブロックしてたシルトフェンスつーものがです...
サッポロビールのトコ行くって言ってましたが 諸事情により世界のビール広場へ行くこととなりました というか、前回に引き続き二度とも雨ってどー...
後編の始まり始まり 前回のスタート地点からゴールの北広島まで 14.1kmの旅開始です PCで見てる人は下の画像を開いて 別窓表示しつつ流...
賠償請求関連はあんまり気にしてなかったけど 結構いろんな企業が請求してるぽい? 【放射線対策12億円、横浜市が賠償請求 東電に今年度分 /...
先日、自給自足的な生活やってみよーぜーって記事書きましたが アレをやってみっかー、な方々と顔合わせの意味も含めて 一緒に皆で(6人)ミュンヘ...
今まで使ってた照明器具はパナソニックさんのヤツで、 調光機能が一応ついてる子だったのです。 なのですが、LEDが進歩しつつある世の中です...
前日の生田浄水場9Bq/kg未満にて不検出 本日の川崎放射線65.8nGy/h 下がってるっちゃ下がってる 雨降ったばっかなので明日以降更...
首相官邸の屋上にドローン着地させた人が出頭しましたね その方のブログで、普通にやったこと書いてあって笑った プラスチック容器の中身は福島の土...
ウチでは基本的にツイッターとか他のブログをソースにはしてないんですが 多少気になる話だったので、ちょいと取り上げてみます 札幌の...
この米袋の検査なんですけど、米の検査じゃないことに注意 あくまで、袋の検査ですコレ 米を袋に詰めて、袋の上から数秒チェックするだけ こん...
昨日、食材気をつけろー的な記事書いて 翌日にコレってどーなんでしょう?と思わなくもないですが そんな感じの適当人間です宜しく 何か私って素...
取り合えず放射線量は相も変わらず63.1nGy/h マスクにゴーグルつけて外出するのに抵抗がなくなってきた 製造所固有記号見ながら買い物す...
若干ションボリです 個人的に上田市長大好きなんです もう一回やってもらえませんかね? 【札幌市長選 まず上田市政の検証を】 来年の...
3月入ってからとゆーもの グーグルからのアクセスが激減して 逆にヤフーからのアクセスが激増してる アレですか、グーグルさんのプライバシ...
若干日が経ちましたが、めりーくりすまーす。 24日に鳥食べて25日はローストポークでした。 豚の煮汁に放り込んだニンジンとジャガイモがい...
えーと正直な所よくわからんです 核実験つったってどんな実験なのか不明ですし 普通に原発作る実験なのか爆弾系なのかすらサッパリ なのですが...
いつものコープでお買い物です。 なんか沖縄海鮮フェアとかゆーので、沖縄産の魚介が沢山売ってました。 とゆーことで海鮮パーティーだー。 ...
一昨日の記事の補足です 【魚介類の分析結果について】 茨城沖の魚の検査結果一覧です 10Bq/kg以上?とかなんか適当に検出されたモ...
事実関係はサッパリわかりませんが 自分がちょこちょこ調べた話載せてみます 信憑性がどの程度あるのかは謎なので、各自判断くだされ 【米軍...
札幌駅と苗穂駅の間にある札幌ビール園行ってきた! でも今回は見学がどうこうとかは一切ナシで ただ普通にジンギスカン食べに行ってきた感じです ...
醤油の記事で今年の北海道産野菜の生産量がが少な目らしー とゆー話があったので野菜の値段とか見てみた 結論からゆーと、影響あるよーな気もする...
今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...