旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
今年も生姜の梅酢漬けな季節がやってきました

今年も生姜の梅酢漬けな季節がやってきました

道産食材 / 調理 / 通販 4

去年、梅酢を見つけていろいろ漬物作りました その中でもヒットだった生姜の梅酢漬けを今年も作ります 去年のはコレね なのですが、困った...

記事を読む

NO IMAGE

赤痢の原因は何なのか

ニュース 2

なんか原発がどうこうより世界経済の方がヤバくないですか・・・? スイスフランが暴落ってどーゆーことよ それはさておき、今日はちょっと原発...

記事を読む

NO IMAGE

カゴメから福島産100%トマトジュース販売

ニュース 2

ちょっとカゴメさん好きになったかもしれません 原発事故以降、カゴメさんは福島産を使わない方針だったんですが この度、福島産100%のトマト...

記事を読む

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の生活 5

3月に入ってそろそろ冬も終わりって感じになってきた 雪が溶け始めて、一番寒い時期よりいろいろ大変です 車道とかは完全に雪なくなってま...

記事を読む

NO IMAGE

福島産の食品はちょっと・・・って人の割合19.6%

ニュース 0

食品の産地を気にする人の割合が増えてるようです どの程度気にしてるのかはちょっとわからんですけどね アンケート調査の報道の際は質問項目も載...

記事を読む

NO IMAGE

上田市長が来年春の市長選に出ないようです

ニュース 4

若干ションボリです 個人的に上田市長大好きなんです もう一回やってもらえませんかね? 【札幌市長選 まず上田市政の検証を】 来年の...

記事を読む

NO IMAGE

イノシシさんから33000Bq/kg

ニュース 4

着々と濃縮されつつあるようです 去年は何度か鹿肉頂きましたけど そろそろ産地関わらず控えますかね 【いわきのイノシシ3万3000ベクレル...

記事を読む

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌大通ビヤガーデン2013 Part1 / 仲見世商店街4番街祭り

札幌観光 / イベント関係 2

めっちゃ暑くなってまいりました ほんのりと関東時代の蒸し暑さを思い出します 実際はそれに比べりゃ全然マシなんですけどね こっち⇒むわっと...

記事を読む

新札幌 飲み屋 鶏座(とりぐら)

新札幌 飲み屋 鶏座(とりぐら)

札幌グルメ / 飲食関連 6

今回のお店もなかなかでした 新札幌で飲む際にはオススメな感じです 際立っていいとこってのは無いですが 標準的で安心して飲み食いできます ...

記事を読む

川崎 飲み屋 土間土間 飲み放題525円

川崎 飲み屋 土間土間 飲み放題525円

川崎グルメ/飲食関連 0

また携帯電話にクーポンが届いた。一時間飲み放題+カルボナーラきしめんプレゼントのお知らせ。はっはっは、喜んでホイホイついてっちゃうぜー。とは...

記事を読む

冬の雪山登山に挑戦 / 円山に登ってきましたPart1

冬の雪山登山に挑戦 / 円山に登ってきましたPart1

札幌観光 / イベント関係 4

さっぽろ雪祭りの日に知り合った友人さんにですね なんか山岳サークルに所属してる人がいらっしゃいまして かねてよりやってみたかった...

記事を読む

福島原発の汚染水1リットル辺り23億ベクレル

福島原発の汚染水1リットル辺り23億ベクレル

ニュース 2

海に汚染水が漏れてるのどーのと活発になってきてますが その大元のどっから漏れてるか、の場所な水が23億Bq/Lなんだそーです 敷地の海側の...

記事を読む

NO IMAGE

川内原発の新基準合格についてのアレコレ

ニュース 6

原発の再稼動についてですけど 世論調査とかでは国民は再稼動反対派が多いようです ところで私思うんですが、政府側も再稼動する気ないような気が...

記事を読む

札幌 すすきの周辺飲み屋 ほたる

札幌 すすきの周辺飲み屋 ほたる

札幌グルメ / 飲食関連 4

大通とススキノの間にあったよーな気がします あんまり場所覚えてません、行く人は適当にググれ 多分だけど狸小路のちょい南側だったと思ふ ...

記事を読む

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活の準備21 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part7~

自給自足的生活 2

前回から一ヶ月ほど経ちましたので近況報告です 雪もちょこちょこ降るよーになりました、もうそろそろ12月です 稲まだ普通に元気ですとゆーか成...

記事を読む

NO IMAGE

原発避難者のアンケート回答トップ「疲れやすく体がだるい」

ニュース 4

いやまぁだから何だとは申しませぬが もうアレからそろそろ3年経つワケですし 避難者とかゆーカテゴリから外れて新しい生活始めたりどうでしょう...

記事を読む

札幌市内観光 ~モエレ沼公園~

札幌市内観光 ~モエレ沼公園~

札幌観光 / イベント関係 2

何度となく行こう行こうと思ってたのだが 場所が遠くて行けなかったモエレ沼公園についに行ってきた! 地下鉄とバスで行くなら1000円の乗...

記事を読む

冬場に北海道の野菜手に入るかとか通販の蜂蜜とか

冬場に北海道の野菜手に入るかとか通販の蜂蜜とか

道産食材 / 調理 / 通販 4

最近のコメントでそんな話したよーな気がするのでご紹介。 といっても何が買えるかは大体コメ返信で書いたので、 いつもどーり最近のメシの写真...

記事を読む

札幌ショッピングセンター iias(イーアス札幌)

札幌ショッピングセンター iias(イーアス札幌)

札幌観光 / イベント関係 2

イーアス札幌とゆー東札幌駅そばのショッピングモール?行って来ました まぁ晩飯がてらちょっと寄って店内チラ見した程度なんですけどね 場...

記事を読む

やたら高いラーメン見つけたので試してみた

やたら高いラーメン見つけたので試してみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

スーパーで売ってましたラーメン。 1食入りで600円くらいだったかな? やたら高いけどどんなもんだろとお試し。 ...

記事を読む

○○が思ってる汚染範囲

○○が思ってる汚染範囲

ニュース 7

さっくりと画像を見てくだされ どっかで拾ってきたヤツ やっぱり人間として自分の住んでるとこは汚染されてない...

記事を読む

積丹半島 神威岬の端まで行ってみた / 前編

積丹半島 神威岬の端まで行ってみた / 前編

北海道観光 2

行ってきました神威岬。 読み方はカムイミサキですね。 漫画とかでよく使われる名前なアレです。 場所は小樽の...

記事を読む

NO IMAGE

高速増殖炉「もんじゅ」まだ動かそうとしてるみたい

ニュース 0

もういい加減諦めようよホント 1万件以上の点検漏れとかありえないコトやっといて 先日はウィルスでデータ流出した直後にコレですか? 【原子...

記事を読む

移住開始04 ~札幌の町並み紹介②~

移住開始04 ~札幌の町並み紹介②~

関東⇒札幌への移住記録 4

昨日の記事で歩道広いよー、て書いたが そーいや写真撮ってなかったなーと思ったので公開 歩道広いよねぇ・・・ そして路面電車 ...

記事を読む

NO IMAGE

震災以降から急性心筋梗塞1.7倍で急性心不全2倍とかなんとか

ニュース 0

何の健康被害かは知りませんが、何か増えてるみたいです というかまぁ死亡者数が増えてますよね それでもまだ世間的には騒ぐレベルでもないようで...

記事を読む

自宅焼肉用のカセットコンロを新調しました / イワタニ達人スリム2

自宅焼肉用のカセットコンロを新調しました / イワタニ達人スリム2

道産食材 / 調理 / 通販 0

すっかり家庭での焼肉にハマっちゃった今日この頃。 最近ちょっと不満なコトがあるのです。 ソレはコンロの高さ。 テーブルにコンロ置い...

記事を読む

NO IMAGE

ミドリフグとの生活05 ~イカで一本釣り~

自給自足的生活 2

最初の頃は頻繁に水換えてましたが 今ではほぼ換えずに放置でいけるくらい 水槽の中の環境が整ったよーです 底面濾過の偉大さを感じます ...

記事を読む

「核のゴミは地盤の安定した東北や道東に作ろう!」などと意味不明な供述を(略

「核のゴミは地盤の安定した東北や道東に作ろう!」などと意味不明な供述を(略

ニュース 0

高橋正樹日本大教授(火山学)とかゆー専門家様がですね 核のゴミの最終処分場に適した場所があるんだぜ!とかドヤ顔で申しました 道東や東北地方の...

記事を読む

福島県飯舘村の出生児の男女比が偏ってるとかなんとか

福島県飯舘村の出生児の男女比が偏ってるとかなんとか

ニュース 2

ソース元が微妙なんで特にリンク貼りませんが 福島県飯舘村の出生数がオカシイヨって騒いでる人が居る模様 「2011年12月~2013年1月まで...

記事を読む

NO IMAGE

阿武隈川ってどーなってるの?

ニュース 2

阿武隈川ってのは福島のど真ん中流れてる川です この川を流れるセシウムさんの量について 2011年の9月、台風が通過した9日間で6兆ベクレル...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ