旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
パスポート申請

パスポート申請

関東⇒札幌への移住記録 2

またも誤差的に下がった60.3nGy/h 17:30 で、夜になるとまた戻る61.9nGy/h  23:30 で、今日はパスポートの申請...

記事を読む

サッポロビヤガーデン行って来た記事書くの忘れてたよ!2016

サッポロビヤガーデン行って来た記事書くの忘れてたよ!2016

札幌観光 / イベント関係 2

そーいや行って来たのに書いてなかった。 すっかり忘れてたわ。 まだ台風とか来てるしギリギリ夏ってことでOKよネ! ...

記事を読む

支笏湖 / ロボアメンボ

支笏湖 / ロボアメンボ

北海道観光 3

特に意味もなく支笏湖行ってきました。 別にイベントとかがあったワケでも何でもないのですけどねー。 たまには山の清涼な空気を補充しに行かね...

記事を読む

瓦礫受け入れとかに関する明るい情報

瓦礫受け入れとかに関する明るい情報

ニュース 9

先日流れ変わったかも~の記事以降 広域処理だのなんだのと なんか全国受け入れ大賛成みたいなニュースが頻発しましたが やっぱりソレは作られた...

記事を読む

NO IMAGE

イスラエルの原子力施設にロケット弾が撃ち込まれました

ニュース 0

テロの対象として原子力施設狙うのマジやめてお願い 北斗の拳のようなヒャッハーな世界は勘弁願いたいです 【イスラエルの原子力施設にロケ...

記事を読む

アジの刺身が食べたくなりました!

アジの刺身が食べたくなりました!

道産食材 / 調理 / 通販 0

しかし、アジは北海道ではあまり見かけません。 こいつら暖流の魚なんですよね。 運がよければ積丹半島南側くらいまで来るコトもあるとかなんと...

記事を読む

札幌市内観光 ~川下公園 ライラック祭り~

札幌市内観光 ~川下公園 ライラック祭り~

札幌観光 / イベント関係 3

大通公園のライラック祭りは ぼーっとしてたら逃してしまったので 川下公園のライラック祭り行ってきました 場所が割りと微妙なトコだったんです...

記事を読む

伏見甘長とかゆー甘トウガラシ2種を焼いて食べてみた

伏見甘長とかゆー甘トウガラシ2種を焼いて食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんか名前がいろいろあるのでちょっと混乱。 甘長?甘トウガラシ?ナンバン? なんかよくわかんないけど、辛くなトウガラシらしい。 ...

記事を読む

NO IMAGE

苫小牧の瓦礫受け入れ

ニュース 0

のっけから記事リンク貼るよ 岩手県はどーしても苫小牧に瓦礫を持ち込むつもりらしいな 木質系の廃棄物の場合「例えば、製材会社や処理可能...

記事を読む

NO IMAGE

高速増殖炉「もんじゅ」まだ動かそうとしてるみたい

ニュース 0

もういい加減諦めようよホント 1万件以上の点検漏れとかありえないコトやっといて 先日はウィルスでデータ流出した直後にコレですか? 【原子...

記事を読む

NO IMAGE

福島沖のクロダイから12400Bq/kgのセシウムさん

ニュース 2

これまたゴツイ量のセシウムさん出ましたね 数匹から検出とかじゃなく、この一匹だけだそうです 時々こーゆーアタリが混じってるとなると怖いですな...

記事を読む

原発止めたドイツの発表あれこれ

原発止めたドイツの発表あれこれ

ニュース 0

なんつーかドイツの行動力って凄いですよね ソレがイイコトかワルイコトかはわかりませんけど 右向け右!みたいな感じが凄い 何が違うんでしょう...

記事を読む

2014富良野旅行Part4 ~「日本で一番美しい道」と青い池~

2014富良野旅行Part4 ~「日本で一番美しい道」と青い池~

北海道観光 3

YoutubeにUPされてる日本で一番美しい道って動画ご存知ですか? 今回はあの場所に行ってきました (動画を)見たこと無い方は是非どうぞ...

記事を読む

円山登山 ~リスとか野鳥とか登山道とかの動画紹介~

円山登山 ~リスとか野鳥とか登山道とかの動画紹介~

札幌観光 / イベント関係 8

春になりました 花見のついでに円山登ってきたヨ 今回は写真は少なめで動画多めです 過去の円山登山記事はこっち↓ ...

記事を読む

原発関連の作業、冬になったから作業中断?

原発関連の作業、冬になったから作業中断?

ニュース 0

いろんなニュース見てたらですね 来年4月から○○を、みたいなのをチラチラみかけました もしかして、冬になるから作業中断とかなんですかね ...

記事を読む

大通公園イルミネーション2016 / プロジェクションマッピングドームの中と外

大通公園イルミネーション2016 / プロジェクションマッピングドームの中と外

札幌観光 / イベント関係 0

ミュンヘン市の記事の続き。 端っこにあったドームのプロジェクションマッピングのご紹介。 まずは外側から。 ...

記事を読む

お刺身用のぼたん海老(古平産)が物凄く美味しかった / デザートは余市の桃

お刺身用のぼたん海老(古平産)が物凄く美味しかった / デザートは余市の桃

道産食材 / 調理 / 通販 0

時々見かけるボタン海老の大量売りがあるんです。 大きいボタン海老は超高いんですが、小さいヤツってお安いんですよ。 今回購入したのは古平産...

記事を読む

ごっこ汁に初挑戦、とっても美味しかったけどやっぱり見た目が・・・

ごっこ汁に初挑戦、とっても美味しかったけどやっぱり見た目が・・・

道産食材 / 調理 / 通販 0

冬場鍋シリーズ第何弾だろう。 今日は積丹産の子持ちなごっこ汁に挑戦です。 昔ゴッコが1匹丸まる売ってたけど、さすがにアレは買えませんでし...

記事を読む

移住者が気をつけた方がいい北海道の方言ランキングPart2 ~プリンスメロン~

移住者が気をつけた方がいい北海道の方言ランキングPart2 ~プリンスメロン~

関東⇒札幌への移住記録 7

方言話ぱーとつー 今日のお題はプリンスメロンです 何がどう方言なのかわかりますか? というかプリンスメロンって何だかわかりますか? プリ...

記事を読む

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

道産食材 / 調理 / 通販 12

ワカサギの話題とかちょこちょこ最近書いてますし 改めて私の食ってる魚介類の話でもしてみます 何度か書いた内容ですが、事故から2年で変化した部...

記事を読む

2億3000万Bq/Lの汚染水100トン放出

2億3000万Bq/Lの汚染水100トン放出

ニュース 0

本格的に東電ヤバいんですけど いい加減何とか処罰せんでいいのですかね 事故なんだか故意なんだか知らんですが、そろそろマズいでそ 【汚染...

記事を読む

NO IMAGE

福島の大豆がセシウム500Bq/kg突破

ニュース 3

そーいや書いてたかどーかわからんですが 大豆は未だに基準値が500Bq/kgです 他にも米の加工物とかも以前の暫定基準値引き継いでたと思う...

記事を読む

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活 0

今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...

記事を読む

3/19(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/19(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

神戸王子動物園です 記事は特に書かない ガンガン写真載せてくよー! 結構車が止まってるよーに見えるけど トータル10...

記事を読む

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

札幌観光 / イベント関係 0

なんか今年、というか去年か 2013年度のイベントは全般的に規模が縮小傾向にあったようです アレかしら、泊原発動かない⇒北電からの寄付金が...

記事を読む

NO IMAGE

関東の夏もそろそろ終わりましたか?

ニュース 4

気候的にどんなもんなのでしょ ちなみに北海道は10日前に雪降りました 山の上とかの話ですけどねー 【東京・隅田公園でデング熱感染…20...

記事を読む

NO IMAGE

コメント&メールQ&A

目次 / 纏め記事 4

【コメント】 Q 何書いてもいいの? A 雑談だろーが今日の晩御飯内容だろうが好きにすれ Q 長文でもいい? A ダメ、仕様...

記事を読む

NO IMAGE

今住んでる地域の周辺は大丈夫ですか?

ニュース 4

自分の地域名+放射能、とか地域名+危険性 とかで検索してくる方が最近微増しておりますが 皆さん自分の周辺地域とかもちょっと気にすると良いかも...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発1号機の建屋カバーが解体されちゃうようです

ニュース 0

なんか唯一マトモに放射性物質の飛散を防げる対策だったと思うのですが その折角のカバーを解体しちゃうんだそうです 【福島第1原発:1号機...

記事を読む

柏市の公園が線量基準オーバーで立ち入り禁止に

柏市の公園が線量基準オーバーで立ち入り禁止に

ニュース 0

私の個人的感覚ですと 柏市自体を立ち入り禁止にした方がいいと思います つーか学校公園以外は測らんのかしら 【基準値超の放射線量 一部立...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ