旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
もんじゅとかの話

もんじゅとかの話

ニュース 0

確定してからにしよーかと思ってましたが とりあえず書いちゃいましょう もんじゅに停止命令が出そーです 【もんじゅ 使用停止命令出す方向で...

記事を読む

川崎 つばめグリル ティータイム デザート

川崎 つばめグリル ティータイム デザート

川崎グルメ/飲食関連 0

昨日アルカサール行ってつばめグリルの話したよーな気がするので、今日早速行ってみた。さすがに二日連続でハンバーグもどうかと思うので、今日はティ...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2013 Part2 札幌駅特別会場

さっぽろオータムフェスト2013 Part2 札幌駅特別会場

札幌観光 / イベント関係 0

オータムフェストの美味しそうな写真が見られると思った方ゴメンナサイ 前回に引き続きまして今回も会場紹介のみなんです だってだって雨降ってく...

記事を読む

NO IMAGE

世界中で大ニュース、1800ミリシーベルト出ちゃいました

ニュース 8

日本での扱いはソレほど大きくない? なんか海外系のニュースではトップニュースぽいのですけど 1800ミリっつーか1.8シーベルトとゆーか、ヤ...

記事を読む

福島で線量が過去最大値の10倍~200倍に!?

福島で線量が過去最大値の10倍~200倍に!?

ニュース 16

最近はデマ情報が多くなってきていろいろ面倒ですねー コレ結構以前から頻繁に出てきてる話なのかな? 自分はついさっき知ったわ あ、福島が26...

記事を読む

2013年 さっぽろ雪祭りPart1 ~初日の天気気温、他大雪像紹介~

2013年 さっぽろ雪祭りPart1 ~初日の天気気温、他大雪像紹介~

札幌観光 / イベント関係 3

本日から札幌の雪祭りが開始です 期間は本日2/5~2/11まで 早速いろいろ見ていきましょー なんか11時ごろは吹雪いてたらしーです...

記事を読む

NO IMAGE

食べて応援が急加速

ニュース 2

東北産の食べ物が続々と出荷中です 原発事故直後に比べれば 放射性物質の量は一応減りつつあるのかな? 私の基準だとまだまだパスな感じですけど...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水の廃液漏れだとかポンプの故障だとか

ニュース 0

東電の事故の話なんですけど 最早「またか」くらいにしか思わないようになってますよね この感覚よくないと思うんだけど、どうしたもんだか ...

記事を読む

NO IMAGE

経団連って一体何なのでしょう

ニュース 0

ホントになんていうか、彼等は経済オンリーなのですね 何だろうなぁ、そんなに金集めてどうすんのかな そーゆー問題ですらないのかなぁ 【経...

記事を読む

移住開始09 ~仮宿の紹介~

移住開始09 ~仮宿の紹介~

関東⇒札幌への移住記録 4

北海道に居住地を決めるにあたって 取り敢えず飛行機で、どーんと飛んできたんだが 住居決めるまでの仮住まい場所を紹介しようと思います ...

記事を読む

炊飯用の土鍋(土釜)を購入してみた

炊飯用の土鍋(土釜)を購入してみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

電気代が高い! 冬も終わったのになかなか電気代が安くなりません。 やっぱアレだな。炊飯器の電気代が高いんだきっと。 炊飯器って60...

記事を読む

2014富良野旅行Part7 ~ジェットコースターの路~

2014富良野旅行Part7 ~ジェットコースターの路~

北海道観光 0

さてさて、前回から引っ張った私の好きな景色行きます 場所的には以下の写真の場所になります 奥に観覧車が見えますでしょうかPart2 ...

記事を読む

NO IMAGE

JA全中が脱原発宣言

ニュース 0

とても素敵なお話です 【JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線】 全国農業協同組合中央会が脱原発宣言されました やは...

記事を読む

NO IMAGE

雪による被爆の有無とその影響について

健康 / 防災 / 放射能対策 2

結論を先に書きます 有るか無いか、というならあります 健康被害が出るかどうか、ということであれば、雪でカキ氷!とかしなきゃ問題ないでしょ...

記事を読む

タマネギから芽が出て成長しちゃってます

タマネギから芽が出て成長しちゃってます

自給自足的生活 3

暖かくなってきたせいでしょーか タマネギがいい感じに芽を出しました 折角なので先日のフェンネルの余りと一緒に 水につけて成長させて...

記事を読む

小樽観光08 ~音玉を買ってきた~

小樽観光08 ~音玉を買ってきた~

北海道観光 7

何度目の小樽かわからんですが 今までとは違う発見とか音玉とか いつものメシだとか書きまーす まずは北菓楼です バームクーヘンと...

記事を読む

丸亀製麺で釜揚げうどん食べてみた

丸亀製麺で釜揚げうどん食べてみた

札幌グルメ / 飲食関連 0

丸亀製麺ちょこちょこ利用してますが、 まだ食べたことのなかった釜揚げうどん。 ちょうど良い日があったので行ってきました。 ...

記事を読む

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

王秋梨(オウシュウナシ)という名の梨を購入して冷蔵庫で長期保存

日記的な何か 0

八百屋でなんか珍しい梨が売ってました。 お値段は2個で500円とかだったかな? 若干お高めな感じだったと思います。 ...

記事を読む

三国峠/オンネトー ~バスで10分見学~

三国峠/オンネトー ~バスで10分見学~

北海道観光 1

バスの添乗員さん曰く、一番オススメの風景らしい 実際現地で見た時はそれほど感動なかったんだが こうして写真で見るとなんか結構よさげな...

記事を読む

北朝鮮関係に引き続き放射能関係ニュース記事も復活させてみます

北朝鮮関係に引き続き放射能関係ニュース記事も復活させてみます

ニュース 2

とりあえず25日は核実験なくてよかったですね。 ニュース見てる限りだと、北朝鮮が大分引いた感じに見受けられます。 まぁ今更引いたところで...

記事を読む

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の生活 5

3月に入ってそろそろ冬も終わりって感じになってきた 雪が溶け始めて、一番寒い時期よりいろいろ大変です 車道とかは完全に雪なくなってま...

記事を読む

震災瓦礫の広域処理、着々と縮小へ

震災瓦礫の広域処理、着々と縮小へ

ニュース 5

しかし、PM2.5とかで大気中の微粒子どうこう言うのに 瓦礫焼却して危険物質バラ撒くのはいかがなものか・・・ せめて燃やさずに埋めろよ、と...

記事を読む

蒲田 大衆酒場「鳥万」本店

蒲田 大衆酒場「鳥万」本店

札幌グルメ / 飲食関連 0

珍しく川崎に近いけど川崎でない飲み屋に行ってきた。 JR蒲田駅徒歩2分くらい?ドンキの奥にある飲み屋です。 なんか上の方...

記事を読む

日本はいつから爆発の国になったやら

日本はいつから爆発の国になったやら

ニュース 5

私の中で爆発する国というと中国なんですよね なんでも爆発する国として認識してます テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの家電は当たり前 椅子や道路...

記事を読む

NO IMAGE

放射性物質の放射能「以外」の毒性

ニュース 2

どうも放射性物質から発せられる放射線ばっかクローズアップされてますが アレらは基本的に金属なんで、放射線発して無くても割りと毒物です 鉛や水...

記事を読む

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

札幌観光 / イベント関係 0

なんか今年、というか去年か 2013年度のイベントは全般的に規模が縮小傾向にあったようです アレかしら、泊原発動かない⇒北電からの寄付金が...

記事を読む

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

日記的な何か 2

ここのとこ3~4連続くらいで札幌は土日が雨でした。 とゆーか昨日も雨だったしね。 今日はよーやく晴れ間が見えたのでちょっとお散歩です。 ...

記事を読む

小麦粉からパンを作って食べてみたPart1

小麦粉からパンを作って食べてみたPart1

自給自足的生活 3

今回はPart1なのでパンじゃないです 順番にじっくりゆっくり作ってこーと思います そんなワケで、今回は小麦粉を練って焼いてそのまま食べ...

記事を読む

サッポロファクトリー 札幌牛亭

サッポロファクトリー 札幌牛亭

札幌グルメ / 飲食関連 6

サッポロファクトリーで以前にブレノアールって店行きました その隣にある北海道産の牛を使うとゆー ちょっぴり気になってたお店、札幌牛亭に行っ...

記事を読む

NO IMAGE

北海道(札幌)は寒いですか?

関東⇒札幌への移住記録 13

前から書こう書こうと思ってて なんとなく書く機会がなかったんですが 最近の相談メールで聞かれるコトが多くなり、よーやく書けそうです ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ