旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
札幌大通ビヤガーデン2013 Part2 / サッポロクラシックビヤガーデン

札幌大通ビヤガーデン2013 Part2 / サッポロクラシックビヤガーデン

札幌観光 / イベント関係 2

テレビ塔の下のサッポロクラシックビヤガーデン行ってきました こっちは大通公園で大々的に開かれるヤツとはちょいと違いまして 6/20~9/...

記事を読む

NO IMAGE

移住完了03 ~移住後に後悔したりしない?~

関東⇒札幌への移住記録 10

以下記事は、当サイトの閲覧者で札幌への移住を決意した方向けのメッセージですが そうでない方も、移住しよう!って思い立ったら見てくれるといいか...

記事を読む

札幌スーパー Ario(アリオ札幌店)

札幌スーパー Ario(アリオ札幌店)

道産食材 / 調理 / 通販 2

アリオ札幌っつーのは苗穂の駅の近くです まぁJRの札幌駅からでも行けます 歩いて20分弱?無料バスあるからそっちのがいいかもですけど とゆ...

記事を読む

魚沼産コシヒカリを200円(送料込み)で購入して食べてみた

魚沼産コシヒカリを200円(送料込み)で購入して食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

皆さん魚沼産コシヒカリって食べたことあります? 流通量が生産量の10倍もあるってゆー偽装されまくりなお米のアレです。 市町村合併の影響も...

記事を読む

NO IMAGE

再処理工場試運転 終了「未定」で再延期、という見出し文

ニュース 2

これ見つけた時ですね、私はこう思いました とうとう六ヶ所村の再処理工場が運転再開して その運転終了時期が未定なのか、と 全然違いました ...

記事を読む

北海道の道ってツルツル滑る?

北海道の道ってツルツル滑る?

関東⇒札幌への移住記録 8

えーと、滑る道もあるし 滑らない道もあります 雪だらけの道もありますし 雪の無い道もあります ただ、基本的に関東で雪降った時の道とは全...

記事を読む

円山公園の花見2013

円山公園の花見2013

札幌観光 / イベント関係 0

円山登山の帰り道にちょっくら寄ってきました 円山公園の花見です 一昨年熊が出た場所ですね~ 去年ここに来たときは、あんまり桜咲いて...

記事を読む

北翔クロテック前の新しい建物共

北翔クロテック前の新しい建物共

札幌観光 / イベント関係 2

月寒ドームの前の向日葵畑を覚えてらっしゃいますか? あの場所に新しい建物が出来ました ケーズ電気とコープ(未完成)ブックオフです ...

記事を読む

お刺身用のぼたん海老(古平産)が物凄く美味しかった / デザートは余市の桃

お刺身用のぼたん海老(古平産)が物凄く美味しかった / デザートは余市の桃

道産食材 / 調理 / 通販 0

時々見かけるボタン海老の大量売りがあるんです。 大きいボタン海老は超高いんですが、小さいヤツってお安いんですよ。 今回購入したのは古平産...

記事を読む

北海道観光 ~屈斜路湖 / 和琴半島 / 和琴温泉~

北海道観光 ~屈斜路湖 / 和琴半島 / 和琴温泉~

北海道観光 5

野付半島と並んで今回の感動ポイントパート2です そして、人にオススメする場所としては今回の旅でトップな場所です とゆーのはですね、野付半島...

記事を読む

福島原発井戸のセシウム100倍だー

福島原発井戸のセシウム100倍だー

ニュース 0

なんかもうテレビとかでもバンバンやってるよーで 細かいコト書くこともなさそーな気がしますが まずはココからサラっと行ってみましょー ...

記事を読む

川崎 モアーズ 日本大漁物語「きじま」

川崎 モアーズ 日本大漁物語「きじま」

川崎グルメ/飲食関連 0

川崎東口すぐのモアーズで、ランチタイムにきじまへGOしてきた。イカとカニがメインな店です。カニ道楽みたいな場所を想像して頂ければOK。比較的...

記事を読む

JR札幌駅付近の地下エスタ 輸入雑貨店JUPITER

JR札幌駅付近の地下エスタ 輸入雑貨店JUPITER

道産食材 / 調理 / 通販 1

この店そこかしこにありますね いつも愛用しております、嬉しい限りです 今回はイタリアンなモノを沢山買ってきました お店は地下です 間...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県の大気中からウラン検出

ニュース 3

今の話じゃないです、3年前の事故直後の話です なんで今更発表なのか激しく謎です 今飛んでるかどうかはまた3年後の発表になるのでしょうか ...

記事を読む

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活 0

今年もやりますよ、家庭内稲作。 去年の稲は、まだとっといてあります。 もしかしたら、もう一度実をつけてくれるんではなかろうかと期待。 ...

記事を読む

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

ニュース 0

やーやー、結構大きな揺れでしたね。 ちょっとドキドキしちゃいました。 実際は大したことなかったよーです。 ...

記事を読む

北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~

北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~

北海道の生活 15

4月に入りまして関東ならば完全に春で桜咲いてたりするワケですが コッチでは未だ時々雪が降り(むしろ時々雨になる感じでまだ主流は雪) よく日の...

記事を読む

川崎 つばめグリル ティータイム デザート

川崎 つばめグリル ティータイム デザート

川崎グルメ/飲食関連 0

昨日アルカサール行ってつばめグリルの話したよーな気がするので、今日早速行ってみた。さすがに二日連続でハンバーグもどうかと思うので、今日はティ...

記事を読む

NO IMAGE

世界中で大ニュース、1800ミリシーベルト出ちゃいました

ニュース 8

日本での扱いはソレほど大きくない? なんか海外系のニュースではトップニュースぽいのですけど 1800ミリっつーか1.8シーベルトとゆーか、ヤ...

記事を読む

NO IMAGE

札幌賃貸の探し方04 ~家の選定と不動産屋との交渉~

関東⇒札幌への移住記録 14

なんか最近、移住予定者さんからの相談を 立て続けにポコポコ頂くよーになったので この辺りの捕捉記事書いてみます 大雑把な地域選定は書きま...

記事を読む

移住者が気をつけた方がいい北海道の方言ランキングPart2 ~プリンスメロン~

移住者が気をつけた方がいい北海道の方言ランキングPart2 ~プリンスメロン~

関東⇒札幌への移住記録 7

方言話ぱーとつー 今日のお題はプリンスメロンです 何がどう方言なのかわかりますか? というかプリンスメロンって何だかわかりますか? プリ...

記事を読む

千葉と茨城の湖沼の底土セシウム

千葉と茨城の湖沼の底土セシウム

ニュース 0

手賀沼、印旛沼、霞ヶ浦、牛久沼 それぞれのセシウムさんを計った結果です 【福島事故放出セシウム 手賀沼など底土高濃度】 ま...

記事を読む

モンタボーの北海道牛乳パン食べてみた

モンタボーの北海道牛乳パン食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

Arioってゆーデパート?ショッピングセンター?にですね モンタボーとかゆーパン屋が入ってまして 通りすがりに見つけた北海道牛乳パンが美味...

記事を読む

NO IMAGE

原発避難者のアンケート回答トップ「疲れやすく体がだるい」

ニュース 4

いやまぁだから何だとは申しませぬが もうアレからそろそろ3年経つワケですし 避難者とかゆーカテゴリから外れて新しい生活始めたりどうでしょう...

記事を読む

関東でまた放射線量増加したねぇ

関東でまた放射線量増加したねぇ

ニュース 2

なんか線量増えてますね 直接の原因は雨ですけど 自然要因的な増分より増幅大きいなコレ なんか飛んできてて、上空にたまってたのが一...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の汚染水ですが、とうとう薄めて流そうとか言い出しました

ニュース 0

福島原発で凍らせようとしてるモノは今二つです 一つは建屋の周りの土を凍らせて壁を作ること もう一つは土の中にあるトレンチと言われる地下道の...

記事を読む

ちょっと雪の多い日に雪遊びしてみた / モミの木の下っていいですね

ちょっと雪の多い日に雪遊びしてみた / モミの木の下っていいですね

北海道の生活 0

今年の北海道は雪が少ない気がします。 というか気温も例年より高いように思う、なんかいつもより暖かい。 そんな中、先日割とまとめて雪が降っ...

記事を読む

NO IMAGE

今も関東東北に在住の方、マスクちゃんとしてます?

ニュース 10

原発事故から来月で3年経過ってとこになりますが そろそろ気が緩んできてる方も居らっしゃるんではなかろーかと思います 気にはしてるが移住はして...

記事を読む

小樽回転寿司「和楽」で晩御飯

小樽回転寿司「和楽」で晩御飯

北海道観光 0

とっぴーさんが潰れてしまったので、向かいの和楽さんでご飯です。 ここの店は前にも一度来たコトがありましたねー。 小樽観光05 ~カマボコ...

記事を読む

黄金そだちの美瑛豚(ロース肉)で今日は焼肉

黄金そだちの美瑛豚(ロース肉)で今日は焼肉

道産食材 / 調理 / 通販 0

スーパーで売ってる豚肉なんですが、結構な種類があります。 1:カナダorアメリカ豚 2:鹿児島黒豚 3:北海道豚 4:北海道SPF豚...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ