旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
北海道観光 ~摩周湖 / 裏摩周展望台~

北海道観光 ~摩周湖 / 裏摩周展望台~

北海道観光 7

二度目の摩周湖です 一度目は普通に一般的な正面の展望台へ行ったので 今回は裏摩周展望台とゆー、北側の展望台から見てみることにしました ...

記事を読む

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

四号機がいつものよーにもくもくと煙を

ニュース 0

今日は皆既月食の日 雲でもくもくして全然見えませんでしたけどね うまいこと月食になるとこーなる↓ もくもく繋がりで原発の動画一つご...

記事を読む

いつぞや買った缶詰食べてみた

いつぞや買った缶詰食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

輸入雑貨な店で買ったアレコレを食べてみました 主に缶詰系をですね イカのガリシア風ってのとムール貝の煮込みです 缶詰はまぁ普通の缶詰...

記事を読む

NO IMAGE

今日の各地の放射線量をざっくり

ニュース 0

札幌   38nGy/h 川崎   58nGy/h 成田  102nGy/h(空港) 我孫子 340nGy/h(手賀沼公園) 放射能関連...

記事を読む

北海道産の白菜が出回ってきたのでキムチ作りの季節ですね

北海道産の白菜が出回ってきたのでキムチ作りの季節ですね

道産食材 / 調理 / 通販 0

暑くなってくると気分的にはしょんぼりです。 だって暑いですし。 私は暑いより寒い方が好きです。 でも植物は違う。 限度はあるけど...

記事を読む

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

ニュース 11

政府の計画した除染作業が完了したけど 線量全然下がってなくて 「自己責任で管理してね☆ミ」ってゆー酷い話に 【政府、被曝量の自己管理を...

記事を読む

NO IMAGE

タンクの汚染水800兆ベクレル

ニュース 2

やーやー、スゲー量ですね トリチウムだけでこんだけの量ですって 全部の各種合わせたらどんなことに? 【福島原発:トリチウム800兆ベクレ...

記事を読む

セラフィールドやラアーグ

セラフィールドやラアーグ

ニュース 2

札幌移住して荷物も片付き始めた今日この頃 大分放射線やら放射性物質への危機感が消えつつある よくない傾向ですなー いや、精神的にはいいのか...

記事を読む

生まれて初めてミリンなる調味料を購入してみました

生まれて初めてミリンなる調味料を購入してみました

道産食材 / 調理 / 通販 0

いろいろ料理するなかで、いろんな調味料使ってきました。 その中で使ったことなかったのが味醂。 日本酒or砂糖でいいじゃんって思ってたので...

記事を読む

NO IMAGE

東電が高濃度汚染水の海洋放出を検討中

ニュース 2

現時点で太平洋近郊というか福島宮城付近で水揚げされた魚を食べる気になれない状況で 我等の東京電力様が高濃度汚染水を海洋放出しようと計画なされ...

記事を読む

NO IMAGE

福島県双葉町の元町長の街頭演説と秘密保全法案

ニュース 2

割と胡散臭い話を一つ 2011/03/11の東日本大震災ですが 実はアレしっかり地震予知できてたとかゆー話です ドコまでホントか知りません...

記事を読む

NO IMAGE

高速増殖炉「もんじゅ」まだ動かそうとしてるみたい

ニュース 0

もういい加減諦めようよホント 1万件以上の点検漏れとかありえないコトやっといて 先日はウィルスでデータ流出した直後にコレですか? 【原子...

記事を読む

ハロワまでの道中紹介?

ハロワまでの道中紹介?

北海道の生活 4

失業保険貰うには就職活動を定期的にせねばならんとです で、まぁ具体的には定期的にハロワ行かなきゃいけないのですよ つーコトで、ハロワまでの...

記事を読む

NO IMAGE

Let it goのピアノ弾こうとしたら音楽動画見てるだけで一日終わった

日記的な何か 4

インターネットの普及って本当に凄いですよね そんなことを改めて実感した一日でした コトの発端はですね、以前買った電子ピアノさんピコピコ弾い...

記事を読む

NO IMAGE

自給自足生活系 ~室内稲作 / ダンボール燻製など~

目次 / 纏め記事 0

自給自足生活を目指していろいろ作ってます 稲を育ててみたり大豆を育ててみたり そのうち味噌や醤油も作りたいですね 他にはダンボール...

記事を読む

北海道にも春が来たよーです、ていうか雪解け早いな今年

北海道にも春が来たよーです、ていうか雪解け早いな今年

北海道の生活 0

この記事の写真って先週撮ったヤツなんですよ。 つまりまだ3月だってのにほとんど春になっててビックリです。 なんか5月頃まで雪降ってたイメ...

記事を読む

NO IMAGE

原発再稼動にあたっての要望を一つ

ニュース 2

動かしても構わんので、事故った時の責任の取り方を明確にしてください 誰が、いつ、どのタイミングで、どのような責任を取るのか明確にしてくださ...

記事を読む

NO IMAGE

札幌の線量

ニュース 0

基本的に↑に全部記載されてる 過去の最低が0.020nGy/h程で 最近の平均が0.028nGy/h程の模様 過去平均がわからない...

記事を読む

わたりがに(石狩産)をブロッコリーと一緒に酒蒸し

わたりがに(石狩産)をブロッコリーと一緒に酒蒸し

道産食材 / 調理 / 通販 0

最近ウチでは夕食時にどっちの料理ショーとか見てます。 だって最近なんかテレビのニュースがつまんないんだもん。 でもそーゆーのもある程度は...

記事を読む

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...

記事を読む

NO IMAGE

アメリカでのエボラ感染拡大中

ニュース 0

着々と増えちゃってるみたいです 本気で避難用の場所確保に動いた方がいいだろうか思案中 日本に来てからじゃ遅いですもんね 【ダラスのエボ...

記事を読む

NO IMAGE

M7以上の余震発生確率が15%だとさ

ニュース 2

11/15~12/14までの一ヶ月の間に地震が1回起きる確率が13.9% 二回起きる確率が1.1%だそーです、足して15%って表現どーなん...

記事を読む

関西電力の電気料金値上げ申請、一般家庭で約600円増

関西電力の電気料金値上げ申請、一般家庭で約600円増

ニュース 7

600円ってスゲーな 上げ過ぎじゃねーですか? 【関電、家庭値上げ11・88% 企業向け19・23%申請】 一応申請段階なので、コ...

記事を読む

NO IMAGE

100の質問に答えてみた

日記的な何か 4

Q1 ニックネームは? kurahasi なんでshiじゃないの?って聞かれるけど深い意味はない Q2 誕生日は? 乙女座な日で...

記事を読む

小樽観光07 ~冬の小樽はどんな感じPart2~

小樽観光07 ~冬の小樽はどんな感じPart2~

北海道観光 11

冬の小樽にまた行ってきたヨー まず驚いたのが電車の下のとこだね スッゲー雪が詰まってるとゆーかへばりついてる 関東の電車とかはこんな...

記事を読む

NO IMAGE

東電の汚染水放置問題について纏めて紹介します

ニュース 0

今日の記事は若干おこな感じデス いやホントに酷い企業ですね東電 でも企業って言うと良くないですね 正確には東電で働いてるヤツが酷い ...

記事を読む

何か急にサバの味噌煮が食べたくなったので塩サバ購入

何か急にサバの味噌煮が食べたくなったので塩サバ購入

道産食材 / 調理 / 通販 5

唐突に食べたくなったのです! そーゆー時ってありません? そんなワケでイギリス産の塩サバを買ってきました。 個人的にはノルウェー産...

記事を読む

札幌中心部への引越/生活費の変化04 ~断熱カーテンライナー/部屋の仕切り~

札幌中心部への引越/生活費の変化04 ~断熱カーテンライナー/部屋の仕切り~

関東⇒札幌への移住記録 6

部屋が広いのが悩みです 狭い家に住んでる人に殴られそうですが 実際問題、広いと寒いのです 家中を暖房で暖め続けるのが一般的らしいですが 私...

記事を読む

NO IMAGE

米ぬかの放射線量が基準値を超えました

ニュース 2

何当たり前のこと言ってるんだ、って感じですよね 米自体が基準値超えたってのにヌカの部分が超えないワケがない まぁ米自体は再検査しまくって全て...

記事を読む

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活 7

出来たよ!米収穫できたよ! 失敗かと思ったけど成功したヨー! いやぁ私よく頑張った、褒めて褒めてー こちら1月3日の写真です、まだ青...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ