旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

北海道観光 0

今回の小樽の小旅行のメインがコレです。 雪あかりの路。まぁまだ日が落ちてないので本番は夜ですが、 夕方の状態で下見してきました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

4号機プールの冷却ポンプは何回壊れますか

ニュース 4

例の如く壊れてます いつものことですね いつものことって感覚になってるのが既にアレですが 【4号機プール42度に 冷却は再開】 壊...

記事を読む

福島原発の汚染水1リットル辺り23億ベクレル

福島原発の汚染水1リットル辺り23億ベクレル

ニュース 2

海に汚染水が漏れてるのどーのと活発になってきてますが その大元のどっから漏れてるか、の場所な水が23億Bq/Lなんだそーです 敷地の海側の...

記事を読む

エボラについての良さげな動画見つけました

エボラについての良さげな動画見つけました

ニュース 0

昨日に引き続き○○見つけましたシリーズ第二段 今日はエボラについて学んでみましょー いい感じに分かりやすいです 怖い映像も出てこないです...

記事を読む

殻ごとの海栗焼きと蝦夷アワビ食べてきました / さっぽろオータムフェスト2017海鮮編

殻ごとの海栗焼きと蝦夷アワビ食べてきました / さっぽろオータムフェスト2017海鮮編

札幌観光 / イベント関係 0

今年の出店見てて思ったんですが、雲丹が今年はあまり取れなかったのかな? 前来た時はどこもかしこもウニだらけだったと思うんですよ。 まぁ微...

記事を読む

ジュース(清涼飲料水)の生産工場とかちゃんと見てます?

ジュース(清涼飲料水)の生産工場とかちゃんと見てます?

ニュース 5

工場で使う水って地下水が多いんですよね 地下水っていろいろありまして、深層のもあれば 結構浅いトコから出てくるのもあるんですよ んでまぁ...

記事を読む

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

ニュース 0

ちょっと前からの流れを時系列で掲載しますね 【9/27】 福島県の土を使って稲を栽培したところ1kgあたり2600ベクレルの 放射性...

記事を読む

NO IMAGE

選挙が始まったのでニュースが減りました

ニュース 0

昨日から外では街宣車がガーガーと騒音を撒き散らしてます 選挙が始まるといつもウチで紹介してるようなニュースは消えるんですよね 報道関係の萎...

記事を読む

バルナバハムの農家のベーコン食べてみた

バルナバハムの農家のベーコン食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

ドコモポイントが貯まりました。 とゆーことで、いつものアレを注文。 なんか食べ物ギフト選べる何ちゃらとかゆーヤツです。 今回は50...

記事を読む

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

北海道で震度5弱の地震発生【2016/01/14 12:25】

ニュース 0

やーやー、結構大きな揺れでしたね。 ちょっとドキドキしちゃいました。 実際は大したことなかったよーです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

原発事故から5年経過して変わってないコトのほーの纏め

ニュース 5

変わったコトもありましたが、変わらんコトもあります。 今回は変わってないことをメインに纏めてみましょう。 1:福島原発の処理...

記事を読む

2013年 さっぽろ雪祭りPart4 ~ゆるキャラ着ぐるみ / ライトアップ~

2013年 さっぽろ雪祭りPart4 ~ゆるキャラ着ぐるみ / ライトアップ~

札幌観光 / イベント関係 0

雪祭りも今日で終わりですねー 今年の雪祭り紹介も今回で終わりになります 今回は土曜に行って来たVerで、着ぐるみさんに沢山会えました ...

記事を読む

冬場の北海道産白菜の存在について

冬場の北海道産白菜の存在について

道産食材 / 調理 / 通販 7

常に置いてあるワケじゃないですが、全くないワケでもない白菜さん。 今日は半額になって置いてあったので買ってきました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

川崎飲食店 オススメランキング

目次 / 纏め記事 0

ランキングつっても三段階にしか分けてないけどね もっと行ったのに記事全然書けないまま移住しちゃったなぁ また食べに行きたいものです ...

記事を読む

NO IMAGE

再処理工場試運転 終了「未定」で再延期、という見出し文

ニュース 2

これ見つけた時ですね、私はこう思いました とうとう六ヶ所村の再処理工場が運転再開して その運転終了時期が未定なのか、と 全然違いました ...

記事を読む

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌すすきの 居酒屋はちきょう

札幌グルメ / 飲食関連 0

魚会系の居酒屋です 産地については北海道産がそれなりですが どっちかっつーと道東のモノが多いようです 「つっこめし」とゆーのが一部...

記事を読む

旅館に置いてる銀色のポット買いました / ステンレス卓上ポット

旅館に置いてる銀色のポット買いました / ステンレス卓上ポット

日記的な何か 0

暑いです。とにかく暑いです。 寒いのはある程度我慢できますが暑いのは無理。 しかしエアコンを導入とかはしたくない。 そんなワケで、...

記事を読む

NO IMAGE

東海第二原発の再稼動を地元が了承ってマジですか

ニュース 0

茨城というか、東海村周辺の人たちどんだけカネ貰ってるの? 六ヶ所村再処理施設、もんじゅ、この次くらいにデンジャーな場所じゃないですか 東日...

記事を読む

札幌時計台の鐘 / サロマ湖産の海苔

札幌時計台の鐘 / サロマ湖産の海苔

札幌観光 / イベント関係 5

札幌の時計台って時間になると鐘が鳴り響くのですな 今までとんと知りませんでした ごーんごーんごーん 深夜0時だったんで...

記事を読む

NO IMAGE

四号機に竜巻が直撃しても大丈夫ですか?

ニュース 4

こんな質問いただきました まー、大丈夫だと思います そもそも竜巻がどうこう以前の問題でアウトですが 竜巻が直撃した程度じゃどうこうならん...

記事を読む

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

ニュース 22

小学校で芝生の養生シートなるものを測ったらスゲー数値が出ましたってだけなんだが 今回このニュース見てビックリしたのは、コレの処理方法について...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発2号機が、震災当時にベントでトラブル

ニュース 0

東日本大震災直後の話ですね。 爆発メルトダウンさせないよーにベントしたって話がありましたが、 実はこのベントが出来てなかったとゆーコトが発覚...

記事を読む

NO IMAGE

3/22 川崎 地震情報 東北地方太平洋沖地震(十一日目)

関東⇒札幌への移住記録 0

避難生活より戻って初の停電より復旧。 ↑ 川崎周辺の放射線量を測定してくれてるサイト。 単位がnGy/hで、数値に0.85かけるとシー...

記事を読む

ちょっと雪の多い日に雪遊びしてみた / モミの木の下っていいですね

ちょっと雪の多い日に雪遊びしてみた / モミの木の下っていいですね

北海道の生活 0

今年の北海道は雪が少ない気がします。 というか気温も例年より高いように思う、なんかいつもより暖かい。 そんな中、先日割とまとめて雪が降っ...

記事を読む

札幌駅周辺 十勝豚丼いっぴん

札幌駅周辺 十勝豚丼いっぴん

札幌グルメ / 飲食関連 6

このお店の周辺って、ちょっとしたショッピングモールというか ホーマックやらハードオフやらいろいろ集まってるんですよ なのに、食べ物提供して...

記事を読む

NO IMAGE

選挙結果に関するテレビとネットニュースの温度差

ニュース 5

今日はちょぴっと選挙関係のお話です コレ系キライな人は読み飛ばしてGO 昨日ですね、参議院選挙の開票日でした テレビはもう選挙速報で一色で...

記事を読む

2012 大通公園ミュンヘン市Part3

2012 大通公園ミュンヘン市Part3

札幌観光 / イベント関係 0

二度目のミュンヘン市でーす もしかしたら明日また行くことになるやもしれん 去年は人が少なかった気がするけど平日だったからかな? ...

記事を読む

NO IMAGE

6/11 川崎放射線量増加(多分雨の影響)

ニュース 0

62.0nGy/h なんか増えてる 一体何があった? ってのでちょこっと調べてみたが 四号機がいつもより煙多く出してる程度、とのこと...

記事を読む

NO IMAGE

他県での甲状腺ガンの検査や福島での鼻血の調査

ニュース 4

甲状腺ガンの検査って福島県メインでやってますよね 全国でやってれば県ごとに比較できたのに どーせだから健康診断で検査対象にすりゃいいのにと...

記事を読む

NO IMAGE

北海道って核のゴミ持込禁止条例があったらしいです

ニュース 0

知りませんでした、そんな条例あったんですね。 でもまぁ法の仕組みとして、法律は条令の上位にあるから、 どれほど効力があるのかは謎です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ