冷凍のニューヨークチーズケーキとモルタデッラの切り落とし

以前から少し気になってた2品を注文しました。
1つはニューヨークチーズケーキで、もう1つはモルタデッラ。
ハムとデザートです。

こんな感じ。ニューヨークチーズケーキは小分けにされたワンホール。
そのまま冷凍庫に放り込んで、1個づつ食べてける形式。
モルタデッラは切り落としで、端っこ部分です。

そもそもモルタデッラって何よって話ですが、ピスタチオ入りのボロニアソーセージ。
イタリアのハムです。
そこかしこでちらちら見かけてて気になってました。

んでまぁ食べた感想なんですが、なんというか、ボロニアソーセージですね。
食べてみた感想ですが、なんというかえーと。
これ切り落としのはオススメしません。

綺麗にうすーく切って食べると多分美味しいと思う。
おおざっぱにザクザク切って食べると、その辺りで200円で売ってるのと大差ない。
なので、もし買うなら切り落としとか訳ありじゃないヤツがいいと思いました。

お次はニューヨークチーズケーキ。
こっちは大当たりでした。とっても美味しい。
味もいいし、量もちょうどいい、これは良かった。

我が家の冷凍庫は、温度が若干高めに設定されてます。
冷凍庫の上の方とかは、温度がマイナス5度くらいなんですよ。
だからアイス類をそこに置いとくと半解凍状態になっちゃいます。

それがなんというか、このケーキにはちょうど良かった。
しゃりしゃりするような冷凍状態でなく、ほどよい感じに冷たくてよかったなぁコレ。
しかしもう同じモノは売ってないらしいです。残念。

購入履歴から確認してみたところ、ブルックリンのニューヨークチーズケーキでした。
お値段2200円で14ピース910gのやつ。
それで検索してみたら、一番近いのこれかなぁ。

こっちはお値段が倍近い。
どうしようかなぁ、試してみようかなぁ。
しかしお試しにしてはちょいと高い。ん-、悩ましい。