備長炭の除湿シートというのを購入しました。
当初は、2重窓の内側に入れて、結露防止に使おうとしたんです。
実際に使ってみましたが、結露は防止出来ませんでした。
効果自体はあります。結露が多少は減ります。
でもまぁ、減るだけで、無くなりはしません。
これを窓の中に入れなかった場合。
定期的に結露を拭く必要があります。
これを窓の中に入れた場合。
定期的に結露を吹く必要があります。
定期的にこのシートを干して乾燥させる必要があります。
という感じで、手間がむしろ増えたんじゃねーと思うことしばし。
そこで、窓の結露防止には使わず、押し入れの湿気軽減に使うことにしました。
ハンガーラックを半分に切って繋いだモノにかけて押し入れにポイっと。
こんな感じのです。
コレを押し入れの上段にそのまま入れてみました。
湿気を吸うと、重く厚くなるので、これを取り出してそのままベランダへ。
干すまでの手間が少なめで、これは有りかなと思った次第。
なのですけど・・やっぱアレだな。
使い捨ての除湿剤使うのが一番楽だと思います。
なんかいろいろ面倒くさい。
オススメしません。