北海道ボールパークFビレッジ エスコンフィールド行ったけど何もかもが全然わからなかった

えーと、最初に書いておきます。
これは私の目、もしくは頭が悪くて、案内が見つけられず苦労しましたって話です。
だいぶ愚痴っぽい内容なので、そーゆーの嫌いな人はパスしてどうぞ。

野球観戦というか、スポーツ観戦とかするために会場行くの初な私。
何もわからず行ったら、やっぱり何もわかりませんでしたって感じでした。
あ、事前に公式サイトは一通り見たんですけどね・・公式サイトもよくわからんかった。

こちら、札幌からサイクリングロードをてくてく歩いてきて見つけた看板。
この先に目指すボールパークがあるらしい。
森の小道を抜けて、開けた空間に到達。

でーん。
こんな感じでした。
手前側はまだ工事中なのかな?よくわからなけど近付いてみる。

関係者以外立ち入り禁止とのこと。
なんかココは違うみたい。
ぐるっと回って向こう側が入口なのかな?

ぐるっと回ってきました。
で、てくてく歩いて正面っぽいとこに行こうとしたんですがダメでした。
なんかVIP駐車場?というのが正面にあって、そこは歩行者通れない模様。

そこ通れないよダメだから!って警備員に言われました。
そのまま道を進んで奥側に行って・・ここは入っていいのか?
入っていいのか悪いのかの案内は見つからない。私の目が悪いだけだろうけど。

びくびくしながら道を曲がって入ってみたら、ここは大丈夫だったらしい。
シャトルバス乗り場っぽい雰囲気の場所に出ました。

そんでこちら、ぐるっと回って南側?かな。
私ね、最初は正面入り口の中に、空港のカウンターみたいなのがあると思ってたの。
そこでチケット買って、中に入るのだろうと。まぁ勝手な妄想でしたが。

実際は、この球場の横側に、小さくチケット売り場があるみたい。
そしてチケット売り場は基本的には使用されないっぽい。
事前に買ったチケット持ってくるのが多数派なようです。

チケット売り場に近づくと、寄ってくる警備員?人員整理係?
チケット買うの?どうなの?って詰問口調で寄られて及び腰な私。
いやまずココが何なのか見たくて近付きましたすいませんあっち行きますごめんなさい。

まずそこがチケット売り場って認識出来てない時に声かけられてビックリでした。
チケット売り場っぽい場所は窓口が3つくらい?
横に当日券の残り情報みたいなモニターっぽいのがありました。詳細不明。

窓口の1つには人が居て購入中?残り2つは空いてる状態。
詳細は不明ですが、とりあえず雰囲気怖いので離脱。
離れたところから撮影したのが上の写真になります。

一生に一度くらい、スポーツ観戦してみたかったんですが、あの雰囲気怖いです。
なんか会場全体がすげーピリピリしてた。
あとから知ったんですが、この日の試合って大事な試合な日だったようです。

で、私たちが到着した時点で、もう既にホーム側がボロ負け状態だったとか。
そーいや観客席も敵側と味方側に分かれてるんでしたっけ?
最初に見たチケット売り場がどっち側なのかは謎ですが、なんかあったんだろう多分。

気を取り直して、ここボールパークは、球場に入らなくてもいろいろあるらしい。
とりあえず他のところを見てみることにしました。
ココって高台にあって、眺めはとてもいい感じ。

こちら、ようやく見つけた案内図。
風と大地のマルシェってのがやってました。
北大とかでもよく見かけるアレ。出店者も多分同じメンツ。

こちらは・・多分何かを食べるとこなんだと思う。
結構歩いてきて、ご飯とか頂きたくはありましたが、なんか並んでる。
入れそうにないので撤収することに。

球場の中側には何か食べてらっしゃる方々が多数。
これはチケット購入した人だけが入れる場所っぽい。
お腹も空いたし、試合も興味あるしで、チケット買うかとチケット売り場へ。

で、困った。モニターっぽいのが見えない。
なんかね、〇とか△がついてるのだけ見えました。
文字列が見えぬ。視力的な問題もあるのでしょうが、輝度が足りぬというか。

夏場のサンサンと降り注ぐ太陽の光で画面が見えない。
席自体は全体的に結構空いてるみたい。
だけどどれがどの席かわかんないし、金額もわかんない。

そーいや席についたとて、食べ物ってどっから仕入れればいいんだろ。
なんかさっき見た食べてる人たちのとこで買って席行けばいいのかな。
というか席ってもしかしたら飲食禁止だったりするんだろうか。

あーいや、基本的には席で飲み食い可能だろうと思うんですよ。
でもなんかコロナの影響で変更あったりとか、ローカルルールとかもありそう。
負けてる側の座席で応援中は食べちゃダメとかそんなん。

とか考えだしたらもうダメです。
怖くて中入れません。帰ろう。ここは初心者が来ていい場所じゃないぽい。
わかってる人とかと一緒に来るとかじゃないと無理だわ。

で、ここに来る前は、帰りはシャトルバス使おうと思ってたんですよ。
そこでまた困った。シャトルバスの使い方がわからない。
通常のバスだと、乗って降りる時に料金払います。

しかし、固定の場所しか移動しない場合って、乗車券先に購入するのが一般的。
だとすればどっかで乗車券的なの売ってると思うんだが・・。どこだ。
しばし悩んで、思った。徒歩で北広島駅まで行けばいいやと。

そして北広島駅まで歩こうとしてまた困る。
どの道をどう行けばいいのかわからん。
知ってる道に繋がるっぽい道にはなんか警備員立って封鎖してるし・・。

アレって車だけ封鎖してるんだろうとは思うんだけど、近付きたくない。
結局あれこれなんだかんだで北広島駅着いて、無事に札幌戻れました。
なんか気のせいかな、球場付近もそうだけど、町全体がピリピリカリカリしてる雰囲気。

もし万が一また来ることがあるとしたら、観戦熟練者の方と一緒に来ようと思います。
あとコロナも完全に終わってからですね。