旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
北海道産のアスパラが出てきましたよー

北海道産のアスパラが出てきましたよー

道産食材 / 調理 / 通販 0

クッキング記事が久しぶりとのコメント頂きまして そーいや最近書いてなかったかしらと思い なんとなくソッチ系を書いてみよーかと思います 作...

記事を読む

NO IMAGE

自サイトのアクセス関連情報

PC関連 0

唐突ですが、ウチのアクセス関連の情報をザックリと公開しよーと思います まずは最初にグーグルさんのランキング 「札幌 移住 放射能」 約 ...

記事を読む

栃木で何か大きめの地震があったよーです

栃木で何か大きめの地震があったよーです

ニュース 2

栃木って地震が少ない県らしいのですが 今ちょっと揺れまくってる模様 【東日本大震災が誘発か 続く余震…気象庁「雪崩など注意を」】 ...

記事を読む

今もちゃんと認識できてますか?未だにアレは降り注いでますぜ

今もちゃんと認識できてますか?未だにアレは降り注いでますぜ

ニュース 0

今年の10月分の月間降下物の表です さてさて、皆さんのお住まいの地域はどうですか? 降ってます?降ってません?それとも降った地域のモノ食って...

記事を読む

NO IMAGE

浪江町が初期被ばくの検査実施するとのこと

ニュース 3

結果が気になる検査をしてくれるよーです ホールボディカウンターみたいに意味ない結果は見とうないので 詳細情報出てくるのがとても楽しみ ...

記事を読む

NO IMAGE

最終処分場の名称が長期管理施設へと変更されました

ニュース 0

だから何だとゆーか、また無駄なことをとゆーか。 名前だけ変えたからって何かあるんですかね? 根本的な解決を図ってほしいもんです。 【名...

記事を読む

川崎 モアーズ 日本大漁物語「きじま」

川崎 モアーズ 日本大漁物語「きじま」

川崎グルメ/飲食関連 0

川崎東口すぐのモアーズで、ランチタイムにきじまへGOしてきた。イカとカニがメインな店です。カニ道楽みたいな場所を想像して頂ければOK。比較的...

記事を読む

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~

自給自足的生活 0

100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...

記事を読む

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

道産食材 / 調理 / 通販 2

スーパーで丁度半額になってたんですよ そーいや誰かが生姜の漬物がどうこう言ってた気がするな、と ふと思い出しまして、とりあえずカゴの中へ ...

記事を読む

放射線リスクの解説冊子の中身紹介

放射線リスクの解説冊子の中身紹介

ニュース 0

避難指示解除とかの話がチラホラ出てますが ソレに対する住民の不安を解消するため 政府から42ページの放射線リスク解説冊子が配られました ...

記事を読む

最近買った北海道産食材2013夏

最近買った北海道産食材2013夏

健康 / 防災 / 放射能対策 5

買うもの買うもの全部が北海道産食材でして 最早ソレが日常ゆえにめっきり食材紹介の機会が減ってます でもまぁ季節ごとに一度くらいは何買ってる...

記事を読む

NO IMAGE

電力会社9社の株式総会で脱原発の提案却下

ニュース 2

沖縄以外の全電力会社ってことかな? 株主提案で脱原発案が出てきて 全部却下されたよーです 【9電力 株主総会 全社で脱原発株主提案】 ...

記事を読む

川崎 市場食堂 いさりび たちばな通り店

川崎 市場食堂 いさりび たちばな通り店

川崎グルメ/飲食関連 0

魚系の飲み屋から一軒。川崎東口の仲見世通り辺り、歌広の近くですね。こーしてみるとめっちゃ見つけにくいよなココ。四階にあります。ちなみにこの店...

記事を読む

NO IMAGE

国が原発を廃炉するのに援助する方針になりそう

ニュース 3

あんま政治な話にゃしたくないんですが それでもなんつーか、政権変わった辺りの時期から 方針が一転したのを感じますね まぁそのへんは何が原...

記事を読む

NO IMAGE

原発付近の井戸水240万ベクレル突破

ニュース 0

もう完全に感覚麻痺っちゃいますよね 200万だとか220万だとか240万だとか 順次最高値更新してるわけですがどーでしょう 【井戸で最...

記事を読む

テントウムシの孵化する様を見ることが出来ました

テントウムシの孵化する様を見ることが出来ました

北海道の生活 0

野菜で葉っぱモノとかよく買うのです。 そーするとついてるんですよ、いろんな虫が。 イモっとしたのとか、カタツムリなんかとも遭遇します。 ...

記事を読む

NO IMAGE

人間から内部被曝検査で50Bq/kgのセシウム検出されました

ニュース 0

なんていうか、人間の肉で50Bq/kgとか言われると ものすごく微妙な気持ちになりますね 【「出荷制限食品」摂取に限定 内部被ばくの危...

記事を読む

道産イチジクと富良野ヴィンテージ2015

道産イチジクと富良野ヴィンテージ2015

道産食材 / 調理 / 通販 2

人生で初の食べ物イチジクさんです。 もしかしたらどっかで食べてる可能性なくはないですけどねー。 どんな味がするやらちょっと楽しみ。 ...

記事を読む

JR札幌駅北口飲み屋 いただきコッコちゃん

JR札幌駅北口飲み屋 いただきコッコちゃん

札幌グルメ / 飲食関連 5

焼き鳥のお店行って来ました 皆さんはタレと塩どちらが好きですか? 私は基本的にはタレの方が好きです しかしタレを頼むことは基本的にありま...

記事を読む

今年も生姜の梅酢漬けな季節がやってきました

今年も生姜の梅酢漬けな季節がやってきました

道産食材 / 調理 / 通販 4

去年、梅酢を見つけていろいろ漬物作りました その中でもヒットだった生姜の梅酢漬けを今年も作ります 去年のはコレね なのですが、困った...

記事を読む

3/15 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/15 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

まず吉野家で朝飯を食って。 同じ場所に居続けると震災情報とあいまって精神的にヤバくなってくることが判明したので、別の場所に...

記事を読む

NO IMAGE

美味しんぼの鼻血の件の続報というか何というか

ニュース 0

福島で鼻血増えてません!みたいな話もありましたけど やっぱり増えてますよね鼻血 つーか、震災直後関東でめっちゃ増えてましたもん鼻血 喉に...

記事を読む

大雪の影響ですが、札幌は特に何も無かったです

大雪の影響ですが、札幌は特に何も無かったです

ニュース 4

今回の大雪、日本として凄い影響があったようです 鳥取砂丘の雪景色とか凄いですね 海と砂漠と雪って凄いコラボです 【大雪などの影響 少な...

記事を読む

バルティカNo9の味がヤバかった / さっぽろ大通ビアガーデン2017

バルティカNo9の味がヤバかった / さっぽろ大通ビアガーデン2017

札幌観光 / イベント関係 0

今年も行って来ましたビヤガーデン。 いつも平日に行ってたんですが、今回は休日。 そのせいで若干困ったことに。 ...

記事を読む

NO IMAGE

給食牛乳の「異味異臭騒動」に対する結論は「気のせい」

ニュース 6

ここ最近、ちょくちょく発生してる牛乳問題 飲んだ子が苦いって言ったり、嘔吐したり下痢したり そんなこんなで先日は千葉県で1000人以上に異...

記事を読む

3/14 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/14 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

この日は一日中漫画喫茶で情報収集してました。 ノートパソコンを脱出時に持ち出さなかったことをかなり後悔したなぁ・・・。 で、...

記事を読む

豚の角煮の作り方

豚の角煮の作り方

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか前にも書いたような記憶がなくもないのですが 記事検索してみたら見当たらないのでいろいろ書いてみますヨー 使うお肉は以前の記事で紹介した...

記事を読む

東電幹部の刑事告訴の件

東電幹部の刑事告訴の件

ニュース 1

先月辺りに記事書いた東電を皆で(13000人位)で告訴の話の続きです 【東電幹部を任意聴取=政府関係者も広範囲に】 検察は東電...

記事を読む

NO IMAGE

移住準備08 ~航空機と一時宿の選定~

関東⇒札幌への移住記録 4

札幌行きの飛行機チケット取りました 27日の早朝に旅立ちます 航空券の価格は11800円かな もうちょっと早く予約しとくと10100円くら...

記事を読む

生ハム原木を自宅に設置するのに専用の台やナイフは無くても大丈夫【生ハム原木シリーズPart01】

生ハム原木を自宅に設置するのに専用の台やナイフは無くても大丈夫【生ハム原木シリーズPart01】

日記的な何か 0

生ハム原木生活、やってみたかったんです。 そんなワケで買っちゃいました。 今回は初回なので4.5kgの小さいヤツ。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ