旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

「火山噴火は予知可能です」←嘘でした

ニュース 0

地震の予知は難しいけど火山の予知なら出来るって言ってたのに 今回全然予知出来ずに御嶽山が噴火しました やっぱり危険そうな場所には近づかない...

記事を読む

NO IMAGE

ネットワークでつくる放射能汚染地図5

ニュース 6

一昨日の記事で言ってたテレビの放送が上がってたんでご紹介 ヨウ素がかなり飛び交ってた話 前編   後編 一応もう一度書...

記事を読む

NO IMAGE

オリンピックと汚染水問題

健康 / 防災 / 放射能対策 6

汚染水どうこうとゆーより要は福島原発問題ですな 安倍総理の発言でアレ?って思った方もいらっしゃるワケですが マスコミからもアレ?ってゆー記事...

記事を読む

2/9 川崎 ミューザ ホルン&ピアノコンサート

2/9 川崎 ミューザ ホルン&ピアノコンサート

川崎グルメ/飲食関連 0

先日テレビでラゾーナでのお買い物番組が流れてたこともあり、なんとなく昼飯でも食いに行こうかな、とラゾーナへ。いつもの如く、食欲をそそられるも...

記事を読む

NO IMAGE

宇都宮の下水道でセシウム濃度上昇だそうな

ニュース 0

栃木県ですね。 何かあったとかゆーより、普段同様の誤差な気もします。 それともカバー解体のハナシで何かあったのかしら。 【下水汚泥の焼...

記事を読む

NO IMAGE

福島の農業用ため池576箇所の底土が8000Bq/kgオーバー

ニュース 0

福島県以外のも調べて欲しいですね 一番気になるのは茨城県ですな 相当酷いレベルになってる気がします 【福島のため池に高濃度汚染土 10万...

記事を読む

NO IMAGE

電力自由化されますけど電力会社変えます?

ニュース 2

4月から電力が自由化されますね。 私は特に今のところ変更予定ないですけど、皆さんどんな感じでしょう。 ちなみに北電が泊再稼動したら変更す...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2018年前編 / 雪像紹介とONちゃん焼きとか

さっぽろ雪祭り2018年前編 / 雪像紹介とONちゃん焼きとか

札幌観光 / イベント関係 0

今年の雪祭りは初日に行って来ました。 雪像類を一通り眺めたりなんだり。 結構雪降ってたけど、そんなに寒くなくて過ごし易かったです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

3/22 川崎 地震情報 東北地方太平洋沖地震(十一日目)

関東⇒札幌への移住記録 0

避難生活より戻って初の停電より復旧。 ↑ 川崎周辺の放射線量を測定してくれてるサイト。 単位がnGy/hで、数値に0.85かけるとシー...

記事を読む

札幌すすきの やきとり錦

札幌すすきの やきとり錦

札幌グルメ / 飲食関連 2

ヤキトリ食ってきましたヤキトリ 場所はすすきの駅出てすぐの場所 グルメウォーカーの記事に書いてありましたが 「創業 53年の老舗焼鳥...

記事を読む

野菜類減ってきたけど増えてきたー

野菜類減ってきたけど増えてきたー

道産食材 / 調理 / 通販 9

あー、実はちょっとかなり酔っ払ってます なんか記事の内容とかも特に思い浮かばナイので 最近とった写真とか公開 右上...

記事を読む

さっぽろ大通ビアガーデン / 豊平川花火大会

さっぽろ大通ビアガーデン / 豊平川花火大会

札幌観光 / イベント関係 13

夏です、暑いです、ビアガーデンです 行ったのは金曜だったかな? 相変わらず平日昼間から盛況です ビアガーデンのない公園部分も不思議と...

記事を読む

関東でまた放射線量増加したねぇ

関東でまた放射線量増加したねぇ

ニュース 2

なんか線量増えてますね 直接の原因は雨ですけど 自然要因的な増分より増幅大きいなコレ なんか飛んできてて、上空にたまってたのが一...

記事を読む

富良野観光02 ~富良野でイタリアンな昼食~

富良野観光02 ~富良野でイタリアンな昼食~

北海道観光 0

富良野の地形も美瑛のよーに微妙に丘が混じってます まぁ美瑛よりは平地な感じですがね で、そんな道を走ってる所でこんな店を見つけました...

記事を読む

バターナッツのポタージュ?とリーキ

バターナッツのポタージュ?とリーキ

道産食材 / 調理 / 通販 5

バターナッツって聞いたことあります? カボチャらしいんですよ、珍しかったんで買って来ました 私はあんまりカボチャ買わないんですけどね、調理面...

記事を読む

北海道観光 ~月形町皆楽公園~

北海道観光 ~月形町皆楽公園~

北海道観光 7

石狩川の三日月湖的な場所の畔にある公園とゆーか キャンプ場なのかな?な場所です ここらへん↓ 遠方地から行く程じゃないけど 近場に...

記事を読む

八紘学園のアイスクリームが売り切れでした

八紘学園のアイスクリームが売り切れでした

札幌観光 / イベント関係 0

ちょっと前に北海道でやたら暑い土日がありました。 5月末くらいだったかな? いい天気だってんで、八紘学園へアイスクリーム食べにいきました...

記事を読む

GWになると、よーやく春になったなーと感じます

GWになると、よーやく春になったなーと感じます

日記的な何か 2

雪が降ることもなくなりまして ビルの谷間にある雪も消えました 山の上とか雪捨て場にはまだまだありますけどね ともあれ、気温も上昇しまして...

記事を読む

札幌市内観光 ~八紘学園花菖蒲園~

札幌市内観光 ~八紘学園花菖蒲園~

札幌観光 / イベント関係 3

前から何度か紹介したかったんですが どーにもデジカメの電池が切れたりなんだりで 先延ばしになってたヤツをよーやく紹介 この場所は東...

記事を読む

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

道産食材 / 調理 / 通販 2

スーパーで丁度半額になってたんですよ そーいや誰かが生姜の漬物がどうこう言ってた気がするな、と ふと思い出しまして、とりあえずカゴの中へ ...

記事を読む

アピオス/ ハインツデミグラスソース 他いろいろ

アピオス/ ハインツデミグラスソース 他いろいろ

道産食材 / 調理 / 通販 3

アピオスっつーのはアメリカホドイモとかゆーイモです でもマメ科の蔓植物です 非常に栄養が豊富なモノのようです じゃかじゃか洗って塩茹...

記事を読む

慢性疲労症候群とかゆー病気が増えてるんだそうな

ニュース 0

え?何それ?チェルノブイリ症候群のこと? それとも原爆ぶらぶら病かしら? 放射能的な意味の健康被害っていつ認められるんでしょうね。 【...

記事を読む

NO IMAGE

絶賛再臨界中で東京でもヨウ素検出とな

ニュース 9

閲覧者さんから教えて頂いたニュースをいくつか紹介 岩手県は奥州市の下水からヨウ素出まくってますなデータ 再臨界続いてるんだろうなぁ・・...

記事を読む

EUが日本食品の規制を緩和する方向へ

EUが日本食品の規制を緩和する方向へ

ニュース 0

食べ物いろいろ気をつけて生活してる今日この頃ですが 事故直後に比べて検出される数値も大分減ってきました そろそろ食べ物について、ある程度緩め...

記事を読む

美味しいローストビーフっぽい何かの作り方

美味しいローストビーフっぽい何かの作り方

道産食材 / 調理 / 通販 0

干し肉シリーズです。 基本的な作り方は前のまんまだけど一点やり方変えたらローストビーフっぽいのが出来た。 自給自足的生活の準備35 ~干...

記事を読む

丸亀製麺で釜揚げうどん食べてみた

丸亀製麺で釜揚げうどん食べてみた

札幌グルメ / 飲食関連 0

丸亀製麺ちょこちょこ利用してますが、 まだ食べたことのなかった釜揚げうどん。 ちょうど良い日があったので行ってきました。 ...

記事を読む

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

ニュース 0

ちょっと前からの流れを時系列で掲載しますね 【9/27】 福島県の土を使って稲を栽培したところ1kgあたり2600ベクレルの 放射性...

記事を読む

NO IMAGE

電力会社9社の株式総会で脱原発の提案却下

ニュース 2

沖縄以外の全電力会社ってことかな? 株主提案で脱原発案が出てきて 全部却下されたよーです 【9電力 株主総会 全社で脱原発株主提案】 ...

記事を読む

3/13(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/13(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

川崎に戻るのはヤメて、名古屋駅前に戻ってきました。 んで適当にホテル確保。 まだこの頃はガラガラでしたね。 ル...

記事を読む

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ニュース 0

どーでもいいけど、ローマ法王の顔って全員同じに見える そう思ってグーグルで「ローマ法王 顔」まで文字入力したら 自動補完で「顔が怖い」と入力...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ